LUMIX DMC-TZ85
- 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85
最近TZ-85を購入しました、カメラは殆ど素人の初めての投稿です。
モードダイヤルiA(インテリジェントオート)で撮影時のズーム機能について取説を読んでもよく判らないので教えて欲しいのですが。倍率40〜50倍位で撮影したい時。
静止画記録画素数M(9M)、動画記録方式はAVCHD設定時です。
静止画撮影時、最大で2040mmの表示になりますがこの2040mm(85倍)とは?
光学ズーム+EX光学ズーム+デジタルズームと理解してよいのでしょうか。
それともすべてiAズームとなるのでしょうか。
取説にはモードがインテリジェントオート時は以下の機能が自動で働きますとなっていて、その機能の中にiAズームがあり、EX光学ズームやデジタルズームは書かれていません。
でもズームの説明では最大画素数L(18M)以外のMやSを選択した場合、自動的にEX光学ズームになると書かれてあります。
色々書きましたが一番知りたいのは、デジタルズームが含まれているならOFFに出来ないかです。
また動画撮影時は最大1800mm表示となります、これはすべてiAズームと理解してよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22563632
1点

この機種に限らず、実態は光学ズーム&デジタルズームです。
元来のデジタルズームとの違いは超解像「感」処理などの有無です。
書込番号:22563679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルズームが含まれているならOFFに出来ないかです。
メニューから設定を確認してみてください。
ビデオカメラのように光学ズームのみの設定があるかもしれません。
もし無くても、光学ズームの範囲で使われては?
書込番号:22563713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らいおん89さん
こんにちは。
>色々書きましたが一番知りたいのは、デジタルズームが含まれているならOFFに出来ないかです。
活用ガイドの226ページにデジタルズームOFFの設定方法がありますよ。って、そういう意味ではないのでしょうか?私の勘違いでしたら失礼しました。
TZ85の光学ズーム倍率は30倍ですので、それ以上の倍率(表示される焦点距離が750以上)の時は全て光学ズームとデジタルズームの併用とお考え下さい。
書込番号:22563748
0点

>らいおん89さん
iAモードのときは、iAズームがオン、デジタルズームがオフに設定されて変更できません。(設定項目がグレーアウト)
EX光学ズームは、記録画素数を落とすと自動的にオンになり、どのモードでもオフにできません。
ズームしたときの表示が白の領域がEX光学ズームで水色の領域がiAズームです。
書込番号:22563884
1点

>ありがとう、世界さん
迅速な回答ありがとうございます。
メニューの2項目(手持ち夜景・iHDR)をONにすると光学ズーム30倍(24mm〜720mm)だけになります。
ただ、40〜50倍位欲しかったので、
通常は光学ズームの範囲で使用したいと思います。
書込番号:22563924
1点

>らいおん89さん
まず結論から言うと、
iA(インテリジェントオート)モードでは、デジタルズームは使えません。
設定のデジタルズームはグレーアウトしててONに出来ないはずです。
iA+では、自動的にiAズームがONになり2倍の60倍ズームとなります。
>静止画撮影時、最大で2040mmの表示になりますがこの2040mm(85倍)とは?
2040mmになっているのは、静止画記録画素数をM(9M)にしているので
EX光学ズームが働いているからです。EX光学ズームは記録画素数MとSで働きます。
ちょっとおさらいですが、ズームとしては4種類ありますね。
光学ズーム(720mm)、iAズーム(1440mm)、EX光学ズーム、デジタルズームがあります。
iAズーム(60倍)は、記録画素数が落ちず画質落ちも抑えつつズーム出来ます。
EX光学ズームは、記録画素数が落ちます。
デジタルズームは、画質も落ちます。
iAモード以外のPモードなどでは、この4種類全てを併用できますが、
私はそこまでズームは必要ないので、画総数落ちと画質劣化を
回避してiAズームだけを使ってます。
>倍率40〜50倍位で撮影したい時。
自動で60倍ズーム(iAズーム)になる 「iA+モード」 で使うのがおすすめです。
書込番号:22563942
1点

>Canasonicさん
活用ガイドのページまで調べてくれてありがとうございます。
撮影モードがオート(iA)時はメニュー項目にデジタルズームがありません。
P・A・S等のモード時はデジタルズーム項目がありON・OFFできます。
一応P・A・S等のモード時はOFFにしてあります。
ただ、カメラに詳しくないので撮影はすべてオート撮影でやりたいので。
>全て光学ズームとデジタルズームの併用とお考え下さい。
判りました
書込番号:22563944
1点

>らいおん89さん
「高い解像感」との記載が注意事項です。
解像力が劣化しないわけでは無いけれども、解像「感」は高いように「見える」ぐらいの意味で扱えば、記載の裏側が見えてくると思います。
ヒトは都合の良いように解釈し易いので(^^;
書込番号:22563965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>technoboさん
回答ありがとうございます。
>iAモードのときは、iAズームがオン、デジタルズームがオフに設定されて変更できません。(設定項目がグレーアウト)
>EX光学ズームは、記録画素数を落とすと自動的にオンになり、どのモードでもオフにできません。
よくわかりました。
>ズームしたときの表示が白の領域がEX光学ズームで水色の領域がiAズームです。
なるほどです、色の内訳がこれでわかりスッキリしました。
書込番号:22563971
0点

>まるるうさん
判りやすい回答ありがとうございます。
>iA(インテリジェントオート)モードでは、デジタルズームは使えません。
なるほどよくわかりました、この部分があやふやだったので。
>設定のデジタルズームはグレーアウトしててONに出来ないはずです。
iA+では、自動的にiAズームがONになり2倍の60倍ズームとなります。
その通りで項目にデジタルズームがないのでON・OFFできません。
iA+での、60倍ズームは私的には使用範囲の倍率です。
>画総数落ちと画質劣化を回避してiAズームだけを使ってます。
自動で60倍ズーム(iAズーム)になる 「iA+モード」 で使うのがおすすめです。
私はカメラにあまり詳しくないので静止画も動画もすべてオート撮影モードしか使用しません。
デジカメ3台目ですが今まですべてオート撮影で殆ど不便を感じていませんでした。
おすすめの 「iA+モード」はほぼオート撮影なので出来ると思います、ありがとうございました。
書込番号:22564104
0点

>ただ、40〜50倍位欲しかったので、
その光学ズーム倍率(ズーム比)でしたら、もっと大きいカメラの役割になります。
この機種のように沈胴状態で箱型になるカメラでは、必要なレンズ径とレンズの長さが得られませんので、
もっと大きくて重くて、沈胴状態でも「凸」型(※上方または下方から見た形状)のカメラの役割になります。
※ちなみに、広角端が
換算f=20mmで、
換算f=800~1000mm(広視野望遠鏡などの倍率として約23~29倍)。
換算f=25mmでは、
換算f=1000~1250mm(同上約29~36倍)
書込番号:22564648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このカメラでデジタル域も使ったら、
かなり酷い画質になると思います。
書込番号:22565299
0点

>ありがとう、世界さん
>その光学ズーム倍率(ズーム比)でしたら、もっと大きいカメラの役割になります。
高倍率撮影には、このカメラでは役割が違うとのこと納得です。
ありがとうございました。
書込番号:22566401
0点

>エアー・フィッシュさん
回答ありがとうございます。
通常は光学ズームの範囲で使用したいと思います。
書込番号:22566405
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ85」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/12/08 14:11:01 |
![]() ![]() |
18 | 2023/04/10 20:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/02 17:29:08 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/31 23:39:12 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 10:57:39 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/01 23:50:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/02/20 19:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/20 12:38:23 |
![]() ![]() |
30 | 2020/02/09 10:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/04 10:03:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





