スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
設定のリバースチャージにチェックを入れているのですが、本体がスリープした途端に給電がストップしてしまいます。
書込番号:20008091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>つよん・ω・さん
上手くゆかない場合、次の様にお願いします。
MAXのリバースチャージにチェック入れ
MAXに短い付属のチャージケーブルをつなぎます。
MAXを先にスリープします。
充電したい端末にMAX付属ACアダプターについていた充電ケーブルを接続します。
最後にMAXとUSBケーブルをコネクタ部で接続します。
(MAX側も充電した端末側もケーブルが出ている状態)
これで充電開始すると思います。
書込番号:20008593
0点
失礼しました。
>(MAX側も充電した端末側もケーブルが出ている状態)
充電した端末側 を 充電したい端末側
に訂正します。
書込番号:20008639
1点
ご指摘の通りやってみましたが、やっぱりダメです。
逆に他の人出てきている人はいるのでしょうか?
とても残念です。
書込番号:20009059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>つよん・ω・さん
MAXフル充電、再起動してもダメですか。
省電力設定はスマートです。
リバースチェックを外すと逆充電になったかと記憶してます。(MAXが充電される)
私のMAX出来ます。
また
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19940956/#tab
では測定もやってます。
ASUSサポートにチャットで確認されてはいかがですか?
端末、ケーブルかもしれないです。
書込番号:20009317
1点
返信ありがとうございます。
ケーブルは付属のものを使用しています。
asusに問い合わせて見た所、
端末の初期化を促されたのでかなり手間でしたが
初期化してみました。
それでも結果に違いはありませんでした。
書込番号:20009516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>つよん・ω・さん
そうですか。
ASUSは初期化を進めるしか方法が無いからですね。
結果
変わらないのでどうしましょうか
と
チャットで質問されたらいかがですか?
対応者の名前を聞いておいてください。
付属のACアダプターはPSEかJETマーク(安全マーク)をとっていますが
USBケーブルは対象外だと思いますので不良品の可能性があります。
その辺も含めて聞かれると良いと思います。
メールで質問の場合は、返信者の名前が入ってますので回答に不満がある場合は、そのメールアドレスへRe:していただくと同じ回答者と以降やり取り出来ます。
メールの場合は、時間制限がありませんので、いつでも質問の返事が返ってきます。
書込番号:20009714
1点
>sim freeさん
いつも回答ありがとうございます。
usbケーブルは手持ち分にいくつか持っているものでも試してみましたが、やはりダメでした。
asusの最終的な回答は、修理に出すように促されましたが2週間以上かかる場合があるとの事なので、諦めて現状のまま使用しようと思います。
電池が小容量のスマホと2台持ちなので、maxから給電出来ると便利だと思ったのですが少し思惑が外れてしまいました^^)
書込番号:20010006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Max SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/10 1:54:46 | |
| 0 | 2021/06/29 12:11:50 | |
| 10 | 2019/09/23 20:13:36 | |
| 4 | 2019/04/13 21:18:13 | |
| 2 | 2019/03/04 17:27:28 | |
| 16 | 2018/10/08 12:53:41 | |
| 2 | 2018/06/09 11:44:21 | |
| 3 | 2018/01/10 7:51:16 | |
| 1 | 2018/02/15 20:22:26 | |
| 3 | 2017/11/24 21:14:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










