


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
zenfone goでIP電話使用してる方々はIP電話アプリはどんなの使ってますか?
個人的に私は050freeを使用してます。
ただ音質が今一とネットでぐぐって
「zoiper」も入れましたが、
もしかして、
電話の通話設定の
端末のアカウント設定で
インターネット通話設定して
通話してる方いらっしゃいますか?
書込番号:20116089
0点

私は以下の2本です。設定はアプリ側での設定のみです。
インストールした理由は着信発信をすべて無料にするためのみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20102380/#20102574
>■固定電話や携帯電話への発信も無料(月額0円)
>Viber 無料通話&メッセージアプリ
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.viber.voip&hl=ja
>昨日からキャンペーン開始で無料。キャンペーン期間は未定。
>10分間で切断されるが、何度でも無料。
>固定電話への通話が無料はすごい!
>最初の認証は別の携帯電話のSMSで可能。
>
>■待ち受けのみなら(月額0円)
>SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-
>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fusioncom.smartalk.android&hl=ja
>ZenFoneでの不具合が修正され、モバイル,Wi-Fiともプッシュ通知が完璧!
※Viber認証は同一端末に入れているSMARTalkの050番号で認証も可能
書込番号:20116119
6点

これも追加
050free
http://www.brastel.co.jp/web/WIMS/Manager.aspx?xslFile=apps.xsl&Style=personal&Service=1&acr=3
通話前に広告音声が入るけど。
携帯電話へ掛ける場合は最安値だと思う。
書込番号:20129326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何時もゴロゴロさん
050free私も使用してます。
IP電話とプレフィックのハイブリットですので
便利ですね。
私はプレフィックスがメインの方をメインに使ってます。
書込番号:20129798
1点

こんにちは
lalaコールを使っています。
月額基本料108円かかりますが留守番電話機能や留守電があるとメール添付ファイルとして受け取れます。
また、lalaトークが利用でき家族や大事人とだけの連絡用として使えます。情報流失が懸念されるSNSとは分けた連絡手段として安心。
安全安心を考えるとlalaコールの基本料108円のコスト負担はリーズナブルを超えた水準のサービス、通話料にしても安く、通話品質も良好です。
書込番号:20150384
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





