


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
4月に購入。GPSの感度が悪いことに気が付いて、修理に出したのが6月。治って喜んでたのもつかの間。直ぐに元の状態に。安物買いの銭失いでした。
書込番号:20209621
3点

修理依頼して結果、改善しないならメーカー保証期間内に再度修理出す方が良いと思います
まあ、この機種場合、原設計の問題の可能性も高いですけど
書込番号:20210076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>駒沢健一さん
修理に出して、端子の接触不良が一時的に良くなっても、しばらく使っているうちに、端子が寝てしまって、接触が悪くなるのかもしれませんね。
私の端末も修理に出すことを検討していましたが、もとに戻る可能性があるなら、ちょっと考え直すかもしれません。
せっかく直ったのに残念でしたね。
修理に出しても、また同じことになるなら、アルミか銅で改善するしかないかもしれませんね。
修理に出しても一時的に直っただけという有益な情報ありがとうございました。
書込番号:20210276
2点

修理して再発することもあるのですね。
最近修理して喜んでいただけにちょっとびっくりしました。
今のところ私の端末は大丈夫そうですが、状況が変わったら改めて書き込もうと思います。
書込番号:20210334
2点

修理に出しても、GPS・を治すことができないんですね。
フォームをアップしてからも、時々再起動をするし、とんでもない、ヤブメーカーですね。
書込番号:20212240
4点

よくよく見たら、私が投稿した「GPS不具合は修理で直りました。」のスレ、graftingさんが返信してくれてますが、その中に「1度修理して直らなかった」と言う旨の記述がありましたね。2度目の修理の後は問題なく使えているようですが。とりあえず、ダメ元で、もう一度修理に出されては如何でしょうか。
書込番号:20212316
4点

何回も修理必要となると、余程、工作精度低いんだろうな
マイナーチェンジモデル出るの決定してるし、買い換える方が早いかもね
メーカー保証期間内はASUSにキッチリ責任取ってもらいましょう
書込番号:20215693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様のご返信を読んで、もう一度修理に出してみようと思えるようになりました。
修理に出す前に、バックアップの端末を準備しようと、古いXperiaSを引っ張り出してきて、
試しにGPSの感度を見てみたら、窓辺に立っただけで瞬時に7つほど補足。
片やZenfoneは、表に出て5分経っても補足数2、ロケーションは確定せずじまい。
値段安い分、手間がかかるのは世の道理ですか。
書込番号:20216318
2点

わたしの個体もGPSを的確に捉えてくれません。
ところが・・・・GPSをキャッチする揺れ幅というのでしょうか、その不的確さがポケモンGOには有り難いことになっています。、私自身は仕事中まったく移動しないのですが、横に置いて、ゲームをオンにしておくと、画面の中のトレーナーは50mほどの距離(ふたつのポケスポットの間)を勝手に行き来してくれて、気が付くとタマゴがふ化したり、相棒との歩く距離が伸びていたりしています。
そんなことでポケモン専用機となっています。お勧めします。
ちなみに、いつのまにかARが機能するようになっています(わたしはOFFにしますが・・・)。ZenFonGOも、ポケモンGO,GOです。
つまらない話で申し訳ありません。
書込番号:20230047
3点

>いつのまにかARが機能するようになっています(わたしはOFFにしますが・・・)。
これは、単にARのオンオフを出来ることを、機能すると誤解されているだけではないでしょうか?
アプリ起動後、最初のポケモンが出た時にARをオンにすると、「傾きが検知できません。ARをオフにしますか?」のようなメッセージが表示されます。オンにしたままも可能です。
初回時だけで、それ以降は自由にオンオフは可能で、カメラは写りますが、ポケモンは画面内に現れなくはないですか?
もし機能しているのでしたら、ポケモンを画面内に捉えたスクリーンショットを添付してもらうことは出来ますか?
おそらく勘違いではないかと思います。
星座アプリのように、地磁気センサーと加速度センサーを使って、端末の傾きに合わせて星座がみれるので、ポケモンGoも同じようにジャイロなしでも使えるように出来なくはないとは思いますが。
書込番号:20230514
0点

>†うっきー†さん
有り難うございました。
確認しました。仰るとおりです。AR切り替えをすぐにするので、気が付きませんでした。
「AR機能が使えます」は誤りで、「使えません」に訂正します。失礼しました。、
書込番号:20233588
0点

>坂の途中さん
AR残念でしたね。将来は星座アプリなどのように、本機でも使えるようになるといいのですが、おそらく仕様変更や追加はないと思います。
捕獲は面倒なので常用する人はいないとは思いますが、一度くらいは使ってみたい機能ですね。珍しい光景の撮影など。
卵孵化の情報をみて、私も試してみました。
端末をスリープにしない設定にして2時間放置してみました。
卵の移動距離が0.74から2時間後に0.75、2時間では10m程度しかカウントされていませんでした;;
その間出現したのは、タッツーとキャタピーを捕まえれました。
タッツーはめったに出ないので、うれしい誤算でした。
右下に、ミニリュウが出ましたが、残念ながら出現はしませんでした。
私の端末はGPSに改善策を施しているため、GPSのブレ幅が半径25cm以内になっていますので、
端末を置いたままでは、勝手に歩いてもらうことは無理なようです。
画面を見ていても、2匹捕獲した時に端末を少し移動した後にのみ歩くだけでした。
あとは歩くことを確認出来ませんでした。
端末を放置して距離を稼ぎたい場合は、改善策を施してしまうとダメみたいですね。
全然本機と関係ない話なのですが、昨日、はじめて、おこうを使ってみました。
私はケチなので、今まで一度も使わずでした。
普段はポケストップでのボール回収数>捕獲に使用するボール数なので、ボールは捨てていました。
自転車でおこうをたいて、ポケストップをまわると、うじゃうじゃ湧いてきますね。
ボール回収数<捕獲に使用するボール数になってしまって、ボールがどんどん減っていきました。
30分で18匹捕獲。
おこうを焚く時は自転車でポケストップをまわると効果的かもしれません。
書込番号:20233827
1点

>卵の移動距離が0.74から2時間後に0.75、2時間では10m程度しかカウントされていませんでした;;
この計測はGPSを即位出来ない完全屋内で、Wi-Fiと基地局を使っての計測でした。
念のために、衛星を11個補足可能な屋内(窓辺)で再計測を行いました。
時間は同じく2時間。0.77から0.78でGPSを使っても10m程度でした。
誤差を利用しての卵孵化は、ビル街など、電波の反射などで物理的に誤差が出る場所でないと、無理なようです。
少なくとも、民家しかないような住宅街では無理でした。
書込番号:20234286
0点

修理から戻ってきました。完璧に機能しています。窓辺で直ぐに衛星10個補足。持てばいいなあ。
ところで、初期化された端末を設定しながら思い出したんですが、
4月に購入して直ぐのこと。
APNの設定をミスって繋がらずにサポに電話した時、
「なんでプリ設定にbmobileないんすかね」と聞いたら、
そんなマイナーなMVNO入れるわけないでしょ、とサポセン婆。
おたく誰のおかげでSIMフリー端末の商売できてるかわかっとンのか、
と小一時間説教したかったけど、ぐっと飲みこみました。
書込番号:20256383
0点

ZENFONEシーリスを買わないで下さい。
台湾ではGPS不具合が多いです。
GPS不具合を修理五回以上のユーザーもいます。
私のZENFONE GOもう二回修理しました。
一回目はアンテナを調整してくれた、二日間くらい使えた、その以後GPSが全然使えませんでした。
二回目は基板を交換してくれた、一週間くらい使えた、そして同じ不具合が出ました。
先ほど、10/6の午後を予約した、ASUS修理センターへ三回目修理しに行く予定です。
たぶんもう一回基板を交換してくれます。
ASUSはこの方法しかないと思います。
以後、ASUSの商品を絶対買いません。
私は台湾人です。
書込番号:20258559
1点

日本語お上手ですね。一時期xaomiを検討したんですが、
ポチる直前に天津の爆発事件が起きたので、
中国製は止しました。笑
でも、値段なりだと思いますよ。
この値段で何の問題もなく使えたら、それこそ日本人食いっぱぐれてしまいます。
書込番号:20259334
0点

有難う御座います。
私は日本語がまだ上手に話せません。
もしGPS不具合がずっと直しません、
私はINFOCUSを購入するのを考えています。
INFOCUSを使った事がありますから。
息子は私使っていたINFOCUSを使っています。
二年間が経って、修理一回だけです。
基板を交換後、今まで問題がありません。
メーカーはFOXCONNです。
安いスマホなので、欠点もあります。
私はINFOCUSのディスプレイが綺麗じゃないと思います。
SONYのディスプレイが綺麗だと思う、でも私によって、高いです。
とりあえず、ZENFONEをもう一回修理して見ます。
10/6修理後、また報告します。
書込番号:20259834
0点

午後ASUSの修理センターへ行きました。
一時間後修理済み、テストして、問題が無いようです。
修理センターの人は今度基板を交換しない、GPSの”新料”で交換したと言いました。
新料で……、よく分かりませんね。
直接にエンジニアさんに聞いて、”新料”は銅板です。
たぶん、GPSのアンテナを交換してくれると思います。
前回の経験は数日使用して、また故障が出ました。
取り敢えず、続けて使用して見ましょう。
書込番号:20271095
1点

こんにちは
横から失礼します。
「新料」→日本語で「新素材」かな?
もしかして凄い重要な情報ではないの
@アンテナの形を変えた。又は素材を変えた。
(何かしらの改良をしてきた)
A単純に部品交換した。
どちらかな?
>HenryTWさんの、その後の情報に期待ですね!
HenryTWさんのGPSなおるといいですね!
ファイトです。
書込番号:20272414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御免、材質か形か単純交換を分かりません。
修理時、見えないですから。
台湾ASUSは一時間快速修理サービスがあります。
若し再度GPS故障があれば、ASUSに詳しく聞いて見ます。
書込番号:20286001
0点

いまさらですが…
アルミホイルの貼り付けは試されましたでしょうか?
工作精度の低いものをいくら交換してもダメな気がします。
そこで…
ちょっとしたコツがあります。
1.ホームセンターで売っている、ちゃんとしたアルミテープなど(800円くらい)ではなく、台所アルミホイル(100均)を使う。
2.貼り付け箇所は過去ログにある通り左右2箇所パターン
3.貼り付け部位はセロテープを小さく切り最小限
以上のことで、効果絶大でした。
即位まで2〜3秒、遅いとき(建物内窓辺)で長くて20秒。(場所によっては10秒以下)
改善前はなかなか即位完了とならず、カーナビでは全く使用できませんでした。(GPS再測位連発)
コツといったのは、アルミテープで左側1本パターンでは効果が微妙だったからです。
偶然とも考えられますが、やってみる価値はあると思います。(なんといっても0円投資)
本来、備わった機能が正常に動作してほしいところですが、C.Pに優れた良い端末なんで気持ちよく使って欲しいため投稿致しました。
是非、試してみてください。画像添付します。
書込番号:20295191
10点

私はアルミ箔を貼った事があります。
二回目修理後、不良再現時、直し方法をチェックして、貼りました。
私はアルミ箔一枚しか貼りませんでした。
アルミ箔のサイズと位置は写真のMicroSD側と同じです。
確かに、改善できます。
但し、不良を直すのはASUSの責任だと思うので、
三回目修理を予約しました。
修理しに行く前に、アルミ箔を抜きました。
三回目修理後から今まで、GPS問題が有りません。
でも、アルミ箔を準備している、不良再現時、貼ります。
書込番号:20308562
1点

近況報告です。
以前GPSを修理し、感度が良く鳴りましたが、現在は元に戻ってしまいました。
残念ながら時間と共に劣化するようですね。
書込番号:20578482
1点


文中のコンタクトZとは、鉛筆の芯で接点を磨いて、ティッシュで拭く、とうい施術の事です。念の為。
書込番号:20668280
1点

いろいろ試していて最近分かったことがあります。
どうもこの端末は初期設定ではGPSのサービスが全く動いてないようです。
設定で「GPSのみ」にするとポケモンGOは「GPSを探しています」と表示されゲームになりません。
GPSを活性化するようなソフトを動かすとようやく動きますが、がんばってアルミ張っても
高い木に囲まれた場所ではGPSは機能しません。
書込番号:20854870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





