


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
スペックは上がりましたが、プランが劣化したためなかなか手が出しづらいですね。
しかしXperia よりは重さram等優れているので値段次第ですね。ノイズキャンセリングがXperiaに載ってるので音楽や動画を静かに聴きたい方はこちらは選べませんね。
書込番号:19863066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

販売価格は10万前後かな?
書込番号:19863206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

予約特典プレゼントが予約購入者全員って太っ腹やの〜
書込番号:19863272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一括購入価格は9万8280円(税込、以下同)。
分割購入では4095円×24回。毎月割により、料金から2070円×24回(総額4万9680円)割引され、実質負担額は4万8600円となる。
価格と毎月割の金額は新規・機種変・MNP転入のいずれの場合も同額。
GEAR VRが14000円くらい。
予約キャンペーンが過ぎて一か月したらその分値下げしたりして(;´・ω・)
書込番号:19863494
6点

どーせ売れねーから金額関係ねーよ!
ギャラクシー恒例イベント複数台○万キャッシュバックが出来ないからどうするのかな?
書込番号:19863582 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>禿武者さん
安売りは出来なくても、時期に一括価格が30%引きぐらいならあり得るとは思いますよ?
自分の価値観を庶民に押し付けた、あの総務大臣すら交代すれば少しは変わるのかもしれませんが。
書込番号:19863784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ、SDカード対応復活は祝着ですな。
書込番号:19863814 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

個人的には、シルバーとゴールドプラチナをリリースして欲しかったです。
今のところ、auに鞍替えして、「Galaxy A8→Galaxy S6 edge」使ってるので、S6 edgeから敢えて機種変更する欲はおきません。
スペック追い掛けてたらキリがないですし…Androidも安定してきてますしね。
しかし、100000円近い端末代金ですか?…金額に「見合う価値」があるのか?少し疑問ですが。
書込番号:19863966 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャッシュバックしたら怒られるので
現物配布ですね(笑)
防水+SD復活+バッテリー容量も増大で
今年のAndroidではイチオシ端末ですね
海外(欧米)でもかなり売れてるっぽい
日本版はSnapdragonなんですね
書込番号:19864649
5点

ワンセグ、お財布、ガラパゴススマホ仕様とauの規格に合わせた手間賃でグローバル版より20000高くてCPU違い、アップデートも1回でしょうね。
書込番号:19865136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年のLGV32もそうですけど、せっかくのハイスペックモデルを、なぜ日本+au 仕様にしてダメにしてしまうのか…。
ピンクゴールドも SAKURAピンクのような上品な色ではないし…。
SD復活だけでなく、(個人的には)ガラスマ機能は要らないから電池パック交換可、も戻してほしかったです。
そしてこれも個人的好みの問題ですが、edge の形状自体が自分は駄目です。
おまけに通信料金が高止まり…。
私の Galaxy歴は Note3で止まってます。au版・docomo版共に現役バリバリです。
au版は 8月の更新月を迎えると、「auにかえる割」と「月々サポート」が無くなるので UQ mobileにする予定です。
私が飛び付きたいのは、docomoの Note6 とかでもなく LG の G5 であります。
書込番号:19865246
9点

私もNote3で止まってます(笑)
世界の定番
LGG5とノーマルS7が無いなんて日本のキャリアアホですね・・・・
書込番号:19865439
11点

一部発言を訂正します。
2店舗でムックを見ましたが、ムックのピンクは上品な方向でした。
1店舗には、docomoの最新のカタログもありましたが、やはり edge のみですね。
docomoもパスします。
そうなると3月に、長年使っていた代表回線のガラケーを機種変更で、母親用に新規で DM-01Gを計2台、一括 0円でGETして良かったな、と。
カチャっと外して、2てらばいと= 2000Gの microSDを装着し、カチャっとはめる…。
我慢できずに、久々に expansysの門を叩いてしまうかも…。
書込番号:19865658
7点

私も以前はNote3使いでしたが、S7 / S7eは本当に素晴らしいです。使えばすぐに解ります。
書込番号:19865697 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

残念なことになりますが、ノーマルS7やその他海外では発売されてても日本国内のキャリアから発売されない機種は、少しでもキャリアから利益をあげるためとしか考えられません(もちろんキャリアの売上→日本国内のインフラの発展含む)ね。。。
キャリアから発表されてないものがほしいなら個人輸入とか中古で買えというのが国内キャリアの移行かも知れません(´;ω;`)
大半の人が国内キャリアで買うという見込みがつきえるタイミングまではその流れなんですかね?
書込番号:19866757 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/04/28 17:07:49 |
![]() ![]() |
12 | 2022/08/21 18:20:59 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/06 11:20:34 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/08 23:09:10 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/28 5:48:22 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/28 22:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/20 12:20:47 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/05 19:16:34 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/04 14:01:20 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/03 21:29:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





