『KDDI E-MAIL アプリ、バージョンダウンの件』のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge SCV33 au

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 5月19日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh Galaxy S7 edge SCV33 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『KDDI E-MAIL アプリ、バージョンダウンの件』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S7 edge SCV33 au」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edge SCV33 auを新規書き込みGalaxy S7 edge SCV33 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KDDI E-MAIL アプリ、バージョンダウンの件

2017/03/25 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 racidさん
クチコミ投稿数:42件


Android6→Android7へ アプデしたことにより、
既存インストールされているKDDI E-MAILもアプデされました。

これが本当に使いづらくてたまりません。

メールを作成したり、下書きのように保存したり、
送信したり、閲覧したり、画面遷移する度に、
FLASHサイトのように画面が平行移動して切り替わるのです。
障子の開閉のように、キャンバスが次々と変わって行くように
(イメージ共有できますか?)なるのです。

メーラーでメールを作成するだけなのに、他のアプリが起動しているかの如く
疲れてしまいました。

メールではなくLINE、文章ではなく一言、長文ではなく短文の世にあって、
私のような疑問・嘆きは起こらないのでしょうか?

WEBメールにしろ、アプリを変更しろ、そもそもauメールアドレスを使うな、
などご意見もあるでしょうが、なるべく現環境でAndroid6時代のメール運用をと思い、質問させて頂きます。


【質問】
(1)
KDDI E-MAILアプリをアンインストールして、au marketにて再インストールすれば、
KDDI E-MAILだけバージョンする前に戻りますでしょうか?

(2)
いや、すでにau marketのKDDI E-MAILアプリはアプデ後の
70.10.17になってしまっているのでしょうか?

(3)
初期化しか方法はなく、その後のバージョンアップ通知を無視するしか方法はありませんかネ?


以上、長文・駄文になりました。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


書込番号:20765040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/28 01:49(1年以上前)

よくわからないのですが、画面がそのように切り替わるのは別にauのEメールだけではないのでは?
他もすべてそのようなアニメーションになってると思うのですが、それとは違うのですか?

書込番号:20772828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 racidさん
クチコミ投稿数:42件

2017/03/28 12:49(1年以上前)


回答ありがとうございます。

おっしゃる通りです。

その上で、逆にお訊きしたいのですが、Android6のKDDIメーラーと、Android7のKDDIメーラーを使用して
比較したことはありますか?

もし、ずっと使用しているということであれば、「そのアニメーション」=「画面遷移」に
使いづらい違和感を感じませんか?

2、3行を送信するのであれば許せますが、途中下書のように保存したり、また開いたり、編集したり、ガチャガチャやっていると、
画面遷移がうざくてたまらないのです。

同じ遷移だったとしても、Chromeなどはうざくありません。
Android6時代のメーラーもうざくありませんでした。

また変な例を挙げてしまいますが、御膳の料理を食べようと思うと、
その御膳は下げられて新たな御膳が出て来る感じなのです。
これでは食欲減退ではありませんか〜w

何故、こんな風になってしまうのか?チンプンカンプンなのです。
バグではないのですが、「生活感」がないので、テストはクリアしたけれど..的な感じなのです。

確かにこれは主観的感覚を多く含みます。
ただ、同僚や友人、家族などを捕まえてデモをすると、「確かに..」と口を揃えてくれます。

身内だから私寄りかもしれませんが、反対意見は皆無でした。
反対意見ではなく、回避意見ならたくさんありました。
「racidさん、LINEにしましょうよ」と..w
(LINEも使っていますが、出先から、仕事先関係のメールをLINEはないでしょう)

これらは、全て主観です。
好みの範疇だから、個人の意見をイチイチ聞くことは不可能です。
ただ、Android7とメーラーのバージョンアップは切り離すことができなかったのか?

バージョンアップをさせたいのであれば、したくないワガママも
それが気に食わなければ戻す行為を認めて欲しかったと
切に思うのです。

初期化してAndroid6に戻すことは可能でしょう。
そしたら今度は「Android7へ」という通知がうざいくらいにはりついて来るのが目に見えています。

この画面遷移に慣れるしか方法はないのでしょうネ。
嗚呼..




>ashiroさん
>画面がそのように切り替わるのは別にauのEメールだけではないのでは?
>他もすべてそのようなアニメーションになってると思うのですが、それとは違うのですか?


書込番号:20773608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/28 17:10(1年以上前)

>racidさん
○このタイプの画面遷移アニメーションはiOS(iPhone)にも採用されてるもので、私はiPhoneユーザーでもあるので特に違和感はなかったですね。慣れてるので。


○画面遷移のアニメーションはメーラーのアップデートとは無関係です。
そのアニメーションはAndroid 7.0版のGalaxy S7 edgeの標準のアニメーションをそのまま引用してるだけですから。
メーラーのアップデートはただAndroid 7.0でも適切に動くように最適化しただけです。


○対処法ですが、auのemailアプリ以外のすべてのアニメーションも排除していいなら方法はあります。

[設定→開発者向けオプション→トランジションアニメ→アニメーションオフ]

という手順です。

開発者向けオプションが見当たらない場合は、

[端末情報→ソフトウエア情報→ビルド番号を連打]

という手順で開発者向けオプションが表紙されます。

書込番号:20774087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/28 17:19(1年以上前)

>racidさん
今、アニメーションの設定をいじってて感じたのですが、私がその画面遷移アニメーションが気にならなかったしない理由は「アニメーション速度」にあったかもしれません。

私はアニメーション速度を倍速にしてたので画面遷移もサクサクして気にならなかったのですが、試しに初期の設定のアニメーション速度にしたら確かに鬱陶しく感じました。

上記の開発者向けオプションから
ウインドウアニメ、トランジションアニメ、Animator再生時間の設定からすべて×0.5にするとストレスがなくなるかもしれません。


アニメーションを完全に排除するから、アニメーションの速度を速めるのどちらかですね。

書込番号:20774108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 racidさん
クチコミ投稿数:42件

2017/03/28 21:53(1年以上前)


> ashiroさん

回答ありがとうございます。


>
対処法ですが、auのemailアプリ以外のすべてのアニメーションも排除していいなら方法はあります。

[設定→開発者向けオプション→トランジションアニメ→アニメーションオフ]
という手順です。

開発者向けオプションが見当たらない場合は、
[端末情報→ソフトウエア情報→ビルド番号を連打]
という手順で開発者向けオプションが表示されます。



はい、バッチリ解決しました。
ありがとうございました。

思わず帰宅する電車内で「Bingo!」と叫んでしまい、周囲の瞳がとても恥ずかしかったですw

実は、auのサポートにもメール、それでもラチが明かずに電話問合せしましたが、
彼らはこういう問合せに対しては、ユーザーの意見を聞くこと、頷くことに徹し、
解決法の提案をしてくれませんでした。

それも技術チームと相談窓口が縦割りの関係、auという強大な会社になってしまった、小回りが効かない弊害だと思っています。

彼らがよく使うセリフに「フィードバックさせて頂きます」とありますが、
実際にフィードバックされるのはいつのことでしょうか?

相談部署にashiroさんのような技術スキルに長けた方が1人居さえすれば、
すぐにでも解決していたのでしょう。


auは、世の中wは、メーラーユーザーをナイガシロかよ、、、
Android5→6へのバージョンアップ(機種変で経験)の時には既存ブラウザのブックマーク移行が対応打ちきりで全て手打ち、
「そりゃ、今はChromeだろ」と罵ろられたような気がして、
今回のAndroid6→7では、またもやこんな仕打ちをするのかと。

こんな調子であればau退会(実際はauのせいだけではないですが、同じ状況なら高い金額を払ってまでauユーザーでいる必要性はない)も辞さないつもりでしたが、ashiroさんのお陰で救われました。


私のいう「障子の開閉のような画面遷移」は、「アニメーション」というのですね。

それも含めて感謝感激です。

数寄屋橋「次郎」や、浅草「今半」でご馳走してあげたいくらいです。

これ以上はまた長くなるので、この辺で..


追伸
アニメーションの設定は「オフ」にしました。
とても快適です。
本当に、Very Good アンサーをありがとうございました。


書込番号:20774879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge SCV33 au
サムスン

Galaxy S7 edge SCV33 au

発売日:2016年 5月19日

Galaxy S7 edge SCV33 auをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング