


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO F SoftBank
PC(Windows7)の画像をDIGNO F にUSBメモリーを使って転送する方法がよく分かりません。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/408745
こちらのサイトに方法が書いていました。
Windows側で503KCをダブルクリックすると、ストレージが表示されると書いていました。
SDカード、内部ストレージと表示されるようですがでも私のPCでは何も出てきません。真っ白の画面です。
PCの方に503KCと出てるので携帯を認識はしていると思うのですが。。。
よろしくお願いします。
書込番号:22009073
0点

ファイル転送モードを選択できているなら、ケーブル不良かもしれません。
あとはWindowsのデバイスマネージャーで正常に認識されているか確認してみるといいでしょう。
書込番号:22009096
0点

お返事ありがとうございます。
デバイスマネージャーを開きましたがどのような名前で出ているのでしょうか?
USBケーブルは携帯の機種を言って確認してもらってから購入しましたので合うはずだと思うのですが。。。
書込番号:22009103
0点


認識できてますね。そうすると、ケーブルを接続した後で端末側の選択を行っていないだけのように思えます。
書込番号:22009140
0点

次はどのようにしたらよいのでしょうか? USBケーブルでの転送は難しいでしょうか?
SDカードにアダプターを付けてそれをPCに入れてというやり方しかないでしょうか?
携帯に入っているSDカードは購入時から入っている物で一度も取り外したことがないのですがマウントを解除しないといけませんか?
書込番号:22010111
0点

>mmm814さん
質問された最初のスレでリンク張られたページの中の画像(スクショ貼りました)ですが、mmm814 さんの端末とPCをUSBで接続した時に表示されますか?
表示されてるなら、「MTP」を選んで、PCの「マイコンピュータ」を開いてやれば「503KC」と表示されてるはずなのですが。
それが、無いのですね。不思議ですね。
書込番号:22010166
1点

多分、FAQの手順2〜4を忘れているだけですね。
書込番号:22010221
1点

>ありりん00615さん
九分九厘、正解ですね。
充電のみでも、取りあえず端末名出ますもんね。ただ中身は表示なしですね。
書込番号:22010234
0点

>質問された最初のスレでリンク張られたページの中の画像(スクショ貼りました)ですが、mmm814 さんの端末とPCをUSBで接続した時に表示されますか?
携帯の方に表示は一切出ません。
またサイトに書いてあった「ステータスバー」を下にスライドしても[USBを充電に使用]というのは出てきません。
なので最初にありりん00615さんがご指摘されたようにケーブルに問題があるのではないかと思いました。
まずは購入店に問い合わせしてみます。
色々ありがとうございました。
※結果をまたこちらに書き込みしたいと思います。
書込番号:22010255
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO F SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/03/22 23:41:21 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/21 20:40:37 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/18 10:08:04 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/28 4:26:44 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/23 17:03:03 |
![]() ![]() |
10 | 2018/08/05 16:25:54 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/20 4:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/06 14:04:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/14 18:24:52 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/08 8:03:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





