『音声出力についてです』のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge SC-02H docomo

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする5.5型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 5月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh Galaxy S7 edge SC-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『音声出力についてです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S7 edge SC-02H docomo」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edge SC-02H docomoを新規書き込みGalaxy S7 edge SC-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

音声出力についてです

2017/04/05 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件

OTGケーブルでの音声出力が192HZ24ビットになってますね。一切音楽ストリーミングのことは触れていないけど、さすがサムソンですね

書込番号:20793301

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/05 16:31(1年以上前)

びっくりしました。
さすがサムスンですね、すごいと思います。


192"Hz"←

書込番号:20794396

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件

2017/04/05 17:01(1年以上前)

機種不明

>きぃさんぽさん
ご指摘ありがとうございます。カカクコムはAmazonと違って書き直しが出来ないので大変ですね。
192khzですね。ソニーさんがつけた名称ハイレゾですよ笑
TAーZH1Sの写真を再度アップしときます

書込番号:20794441

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件

2017/04/05 17:24(1年以上前)


すいません。またやってしまいました。
TAーZH1SでなくTAーZH1ESです笑

書込番号:20794474

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2017/04/05 20:27(1年以上前)

機種不明

768KHz

Lolipop以降のAndroid機(厳密には5.01だか5.02あたり以降)のUSB OTG対応機種に
搭載されている標準USB Audio Driverの仕様でそうなるようになってます
それより前のモデルならばされません
(Android Walkman等の独自ドライバ搭載モデルは別)

という事でGalaxyやXperiaやAQUOS Phone ZETA等のハイレゾ対応機はもちろん
単体でのハイレゾ再生に対応しないHuaweiのMate9やASUSのZenFone Zoom等でも
USB出力時には192KHzを上限にアップサンプリングされます。

以下は音楽再生専用アプリの話になりますのでストリーミングとは無関係な余談となりますが
内部にUSB DAC用の独自ドライバを内蔵したアプリもいくつかあります
その中でもUSB Audio Player PROというアプリが最もアップサンプリング時の周波数を高くできます
自分は768KHzまでのアップサンプリングを確認しています

ただし768KHzだとGalaxy S7 EdgeやZenFone3 Ultraだとたまに音飛びが発生します。
Mate9だと音飛びせずに問題なく再生可能なんですが・・・
まぁ出力サンプリングレートが高ければいいってもんでもないですけどね。
ましてTA-ZH1ESが接続相手ならばスマホ側はbitperfectで出して
アップサンプリング/DSD変換はDAC機器側の処理だけに任せた方が音質はいいかもしれません。

書込番号:20794797

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件

2017/04/06 00:50(1年以上前)

>Akito-Tさん
こちらでもありがとうございます。いつもお詳しいですね。助かります。
グッドアンサーが出せないですが、またまたグッドアンサーです。
仕様とは知りませんでした。という事は何がアップサンプルしているのかな?共通のソフトウェアですかね
グランビートはUSB出力が音が出る時(質問が出た時にキャンセルをした場合)と音が出ない(間違ってキャンセル出来なかった時)とがめんどくさいのでこちらかウォークマン(ZX1)でTAーZH1ESでのストーリーミングを楽しんでいます。ギャラクシーS7エッジは充電がコードレスで出来るのでOTG出力しながらでも安心出来るのも良い点です。spotifyなら大概の機器で再生出来るようになってきているけど、dヒッツとかはまだ無理なのでこの様にして楽しんでいます
これからもご指導お願いします

書込番号:20795449

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件

2017/04/09 01:17(1年以上前)

>Akito-Tさん
ソフトのご紹介ありがとうございます。グランビートとTAーZH1ESをつなぐと384khzまではオンキョーのドライバーの時は作動して
先程聞き比べ(SOL24で44.1khz16ビット,ZX1で96khz24ビット、ギャラクシーS7エッジで192khz24ビット、グランビートで384khz36ビット)
をしたらやっぱり一番音が良いですよね。ご紹介のソフトは英語なので躊躇してますが、768khzだとしたら凄い事になりそうですね。TAーZH1ESは対応していると思うので試してみたいです。両方とも買ってよかったと強く思える様になるご紹介ですね。重ねて感謝です

書込番号:20802877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge SC-02H docomo
サムスン

Galaxy S7 edge SC-02H docomo

発売日:2016年 5月19日

Galaxy S7 edge SC-02H docomoをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング