


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
初めまして。
こちらの機種を海外のプリペイドSIMを挿入し、
テザリングにてwifiルーターとして使用する為
購入を検討しております。
3点ほどお聞きしたいのですが、
@テザリングをした場合、接続可能台数は何台まで可能でしょうか?4人家族で、この1台で全員テザリングによってインターネット接続を考えております。
Aこちら、SMSは受信可能でしょうか?
海外SIMを使う際、開通手続きをするのにSMSが必要とお聞きしたもので使えるか知りたいです。
B海外プリペイドSIMが使えるかどうかは、
こちらの携帯の対応周波数とSIMの対応周波数が一つでも合致すれば使用可能でしょうか?
ちなみに海外のプリペイドSIMは、threeを購入済で
スイスで使用する予定です。
今後グアム、アメリカへ行く予定があるので
もしこの3点が問題なのいのであれば購入したいと思っております。
どなたか詳しい方、ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:21834526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本向けモデルは日本で使える周波数帯しか適用して無いのでEUや北米の周波数帯には合致していません
海外へ持ち出すには向かないと思います
書込番号:21835034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨーロッパ在住です。
@ Android端末にてテザリングで同時接続出来る上限数は機種によって5-8台くらいです。
A データ通信はAPNの設定が必要な場合もありますが、通常SMSはSimカードを挿して電波をつかめば受信できます。
B この機種の対応周波数についてはEUや北米向ではないですね。
EUの場合はLTE Band3(1800MHz)、Band7(2600MHz)、Band20(800MHz)が使われていますが
この機種の場合Band3(2600MHz)しか合致していません。スイス国内でどの程度Band3が使われているか
わかりませんが非常に狭い範囲だと思われます。3GでしたらBand1(2100MHz)、Band8(900MHz)の二つが合致しています。
北米での使用も考えると他機種を検討されたほうが良いかもしれません。
書込番号:21835201
0点

>ちゃちそらさん
そもそもthreeのSIMってテザリング不可で、イギリス以外は2G/3Gのみの接続ではないですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B006H7BKXG
グアム、アメリカでの利用は周波数が全く合わないので、1台で賄いたいのならiPhone一択だと思いますよ。
書込番号:21835229
2点

>舞来餡銘さん
回答返信ありがとうございます。
周波数帯の意味があまり良く分かっていなかったもので…海外向きではないんですね。
多機種、または違う方法を検討してみようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21835275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EU loverさん
回答返信ありがとうございます。
テザリング、SMSは使用可能ということですね。
ただ、他の方も回答してくださっているように
この機種は海外向きではないんですね。
B周波数が一つだけ合致していればOKという訳ではなく、たくさん合致していた方が繋がる範囲が多い、
という事なんですね。
素人で周波数帯の意味がよく分からずいたので、
助かりました。
丁寧に3つとも回答してくださり、
ありがとうございます。
多機種、また違う方法を検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21835278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
回答返信ありがとうございます。
そして、わざわざリンクまで貼り調べてくださり
ありがとうございます。
私自身、Amazonで購入したページには
テザリング可能とあったので購入に至ったのですが、
他の方のページを見てみると、
threeのSIMはテザリング不可、と書いてあるものもあり
どちらが正解なのか戸惑っております。
やはり、他の方も仰っているように
海外向きでは無さそうですね。
MF87NのSIMロックフリーも持っているので、
そちらで運用出来るか、iphoneや多機種の購入も含めて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21835287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、最後の機種MF98Nの間違いです。
書込番号:21835292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、こちらが私が購入したthreeのSIMのページでした。貼り付けるのを忘れておりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01M3SXYRH/ref=oh_aui_i_d_rec_o0_img?ie=UTF8&psc=1
申し訳ございません。
書込番号:21835334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://scratchpad.jp/prepaid-sim-in-usa-2/
アメリカは電波ガラパゴスなので国内販売の端末と相性がよくありません
購入される時はバンド2対応機がいいと思います
国内で買われるならiPhoneが確実です
https://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/453728/-/parent_contribution_id/453728/
スイスはb3,7,20ですね
http://www.expansys.jp/mobile-phones/ 海外販売サイトです購入は関税が数千円かかるようです
国内で海外端末購入はイオシスで買えます
http://www.expansys.jp/sony-xperia-xzs-dual-g8232-sim-64gb-black-300348/
アメリカスイスにフル対応だと思います
書込番号:21835423
1点

>threeのSIMはテザリング不可、と書いてあるものもあり
>どちらが正解なのか戸惑っております。
2016年以前のプランはテザリング可でしたが、改定でテザリング不可になったようですね。
https://3g.co.uk/tethering
書込番号:21835654
2点

>とおりすがりな人さん
回答返信ありがとうございます。
調べてたくさんリンクも貼ってくださり、
ありがとうございます。
全て拝見致しました。
やはり、この機種では難しく国内の端末では
なかなか難しそうですね。
海外端末のSIMフリー版もずっと欲しいと思っていたのでそれも視野に入れて検討しようかと思います。
また、知り合いにau版のiphone SEを解約予定の
友達がいたのでそれをSIMロック解除したものを
譲り受けれるかもしれないので、皆様が書いてくださった周波数帯で使えるかも調べてみようかと思います。
ご丁寧な回答、ありがとうございました。
書込番号:21836047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
調べてくださり、ありがとうございます。
リンク拝見致しました。
もしかすると、私が買ったSIMは2016年以前の
プランのものなのかもしれないですね。
とてもすっきり致しました。
そうでなければ、買った意味自体なくなってしまうので
2016年以前のテザリングが出来るものなのか
調べてみようかと思います。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:21836053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > Blade V7Lite SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/13 11:46:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/19 17:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/13 22:07:32 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/20 16:46:09 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/19 14:16:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/15 17:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/19 19:11:30 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/21 18:02:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/21 7:12:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/20 14:20:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





