OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
- 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
- 14-150mm II レンズキット
- Limited Edition Kit
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
初めて質問します。
今年に入り、パナ機からオリンパスEM-5mark2に買い替えました。普段撮影はRAWで、撮影後はカメラをPCにつなぎ、購入時に付属のOLYMPUS viewerを使って保存していました。
今日になり、以前のデータが必要になり探していると、サムネイルには表示されているのですが開けない。開くとモザイクのように画像が表示されて真ん中にバツマーク。ファイルが見つかりません。と出てきます。プロパティを開くとヒストグラムや画像の情報は存在していますが、肝心の画像が見れない。
これは消えてしまったということでしょうか?それともどこか別のやり方があるのか?
本当にショックで動揺しています。
この前までは見れたと思うのですが、私が何かしてしまったのか、パソコンも不慣れなのでどうしたらいいのやら助けてほしいです!
どなたか、ご教示よろしくお願いいたします!!
書込番号:21157717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムネイルや画像の情報は、viewerが別のところに保存・管理していると思いますので可能性としては、
1.元ファイルを消してしまった
2.ハードディスクorSDカードが壊れた
3.画像が保存されているフォルダ名を変更した
4. 〃 を移動した
が考えられます。
パソコンに不慣れな方の場合、うっかり3.や4.をしてしまうことが多いので、ご確認してみて下さい。
書込番号:21157760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> カメラ初心者勉強中さん、 こんばんわ♪ 困ったことでたたいへんですね、
おいらはオリ機、ペンタ機を併用してる者です、
オリビューは個人的に使い勝手が気に入らず全然使ってないので、詳しいことは分かりませんが
ちょっと気付いた点があったんで レスさせてもらいますね、
> 普段撮影はRAWで、撮影後はカメラをPCにつなぎ、購入時に付属のOLYMPUS viewerを使って保存していました。
と書いてあるんで、オリビューの機能を使ってワンタッチでPC転送されてる、ということですよね?
保存先のPC内フォルダもオリビューがつくってくれてる、ということでしょうか?
もしそうなら、RAWファイルの編集や番号変更などはオリビューKソフト内で行わないと不都合があるのかも!
転送保存されたRAWファイルは、オリビューが管理することになるのではないかと ( ̄〜 ̄;)?
ひょっとして 他の写真レタッチソフトなどで RAWファイルを弄ったことはありませんか?
これには フォルダ名も含みます、
プロパティなどの情報は残ってるということですから、画像そのものは残ってると考えられます、ご安心ください
保存先のフォルダを把握されてるのなら、多分 他のRAW現像ソフトで開けば見られるものと思われます
おいらは昔からシルキーピクスでオリ、ペンタのRAWファイルを扱ってます、
シルキーピクスは お試しで 30日間無料で使用することが出来ます、
下記サイトからダウンロードして、とりあえず RAWファイルを開けるかどうか確認だけでもされてみてわ? https://silkypix.isl.co.jp/product/ds8/
確認後、シルキーピクスは気に入らなければアンインストールすればよろしいかと、 代金は一切発生しません、
書込番号:21157816
1点

連投しつれいします f( ^ ^ )
> 普段撮影はRAWで、撮影後はカメラをPCにつなぎ、購入時に付属のOLYMPUS viewerを使って保存していました。
自分のやり方は、画像を転送保存する際はカメラとPCを接続する方法はとってません
帰宅後、カメラからメディアを取り出し、カードリーダーにメディアをセット、
あらかじめ自分でPC内に日別のフォルダを作成しておいて、エクスプローラーでファイルを全選択してコピー転送、
オリビューなどのソフトで転送する方が簡単ではありますが、ファイルは自分で管理したいとの拘りでしょうか (笑)
あっっ! 今 気が付きました!
> 以前のデータが必要になり探していると・・・・・
とありますね! 以前のデータとは ひょっとして以前使ってたパナ機のRAWデータでしょうか?
パナ機のRAWデータをオリビューで見られない、ということなんですかね?
だとしたら、オリビューはオリ機のRAWファイル展開用のソフトで、パナ機のRAWファイルには対応したない、
そういうことじゃないんでしょうか ( ̄〜 ̄;)?
書込番号:21157839
1点

あっなるほど >syuziicoさん 正解っぽい。
私は画像にXの経験が無いので良く判らなかったけど、
パナのJPEGは読めるけど、RAWファイルはオリンパスビュワーでは読めません。ファイル名の後ろの.orfとかの拡張子も違うはずです。パナのデーターはパナに同梱のシルキーピクスで読み出せるはずです。
>カメラ初心者勉強中さん
ということでパナのソフトで試してみてください
書込番号:21157862
1点

カメラ初心者勉強中さん こんにちは
少し確認ですが 前までは見れたと言う事ですが EM-5mark2の撮影データーですよね?
パナのRAWデーターの場合 モザイクどころか 全く表示できないと思いますので確認の質問です。
あともう一つ サムネイルには表示されていると言う事ですが プロパティを押した時 撮影データーなどは表示されるのでしょうか?
書込番号:21158246
2点

>ハイディドゥルディディさん
返信ありがとうございます!
今色々してみて、OLYMPUSviewer3に転送保存して、PC内には保存して無かったようなのですが、これがいけなかったのでしょうか?この機種にしてからRAWを初めて使ったので、jpgに変換してある画像はPC内に残り(ちなみにWindowsエクスプローラーです)RAWのものは他には保存されていません。
初心者すぎてすみません。
書込番号:21158251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメラ初心者勉強中さん
「転送保存」と書かれていますが、OLYMPUS viewerの「カメラから取り込み」を選択、「すべて取り込み」をクリックして取り込まれたのでしょうか?
そうであれば、「ツール」→「オプション」から上段の「基本」を選択して、「取り込み先フォルダの指定」を確認してみてください。
そのフォルダの中にファイルがあるはずです。
(「カメラから取り込み」を選択した時点で右側に出てくる「取り込み先」欄と同じです)
バツマークの意味は不明ですが・・・
書込番号:21158339
1点

>カメラ初心者勉強中さん
先ずは、写真含め大切なファイルのバックアップを取りましょう。
ハードディスク等記録媒体の故障の典型的な症状の一つです。
※そのような現象が出たら必ず故障というわけではないので心配されすぎないように。
コピーしたファイルの方をオリンパスビュアーで読んでみるとか、Lightroomやシルキーピクス等汎用ソフトで読んでみるとか、AdobeRAWコンバーターでオリンパス独自のRAWファイル形式からAdobeの形式に変換してから汎用ソフトで読んでみるとか。
私は試したことが無いのですが、ファイル復旧ソフトを使ってみるとか。
いずれにしても、最悪現状復帰はできるように先ずデータバックアップを。
OLYMPUSviewer3での画像読み込み自体が問題に繋がる事は無いと思います。
自動的にフォルダーを作ってくれますが、エクスプロラーを使い自分でフォルダーを作るのと変わらない形態で、作った後にOLYMPUSviewer3がそのファイルを管理しているようには見受けられません。
Adobe Lightroomのように独自にカタログファイルを作りそれによって管理するという事はありません。
PC内の画像データをOLYMPUSviewer3に読み込む際にも、単純にそれを読み込んでくるだけです。
エクスプローラーその他のソフトで画像削除して読み込ませるフォルダーから無くなった画像は表示されなくなるだけです。
オリンパスのRAWファイルをLightroom等で弄っても、それによって読めなくなることはありません。
E-M5mark2のRAWファイルという事で今回は関係ありませんが、OLYMPUSviewer3は対応していないファイルの表示はしません。
よって、対応していないから現像エラーが出るということは、そもそもありません。
書込番号:21158352
1点

カメラ初心者勉強中さん
>OLYMPUSviewer3に転送保存して、PC内には保存して無かったようなのですが
OLYMPUSviewer3からでも 初期設定の場合PCのマイピクチャ―内にファイルを作り保存しますので PC内に保存されていると思います。
>この機種にしてからRAWを初めて使ったので、jpgに変換してある画像はPC内に残り(ちなみにWindowsエクスプローラーです)RAWのものは他には保存されていません。
オリンパスのRAW画像は Windowsエクスプローラーの対応していない為 表示は出来ませんが マイピクチャ―内にある OLYMPUSviewer3のファイル内に画像表示は出来ませんが ファイル自体はありますでしょうか?
書込番号:21158386
2点

元ファイルの場所は、表示されているサムネイルを右クリックから行けます。
書込番号:21158408
1点

みなさま色々ありがとうございます。
>syuziico さん
シルキーピクス試してみます!
自分のデータはやはり自分できちんと管理するべきですね。今後は他の媒体にも保管して大事にします。
以前のデータはオリンパスのやつです。パナ機の話は関係なかったです。ややこしくてすみません。
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。サムネイルに表示されてプロパティには撮影データや情報は出てきます。
PCのピクチャ内にはあるものと、無い物とあります。全てはないのです。RAWでのものは画像は見れませんが、エクスプローラーでは見れないのが普通なんですよね?データがないものはやはり、無くなってしまったということでしょうか?
書込番号:21158796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともおじさん
ありがとうございます。
すべて取り込み をして取り込んだはずなのですが、取り込み先フォルダにはあるものとないものがあります。自分で消すことはないとは思うのですが‥。RAWではないもので撮ったものは全部残っています。
今後はSDなり大事なものは違う媒体にも保管しようと思いました‥
>mosyupaさん
ありがとうございます。今後はデータは自分で管理しようと、身をもって感じました。この夏の遠くまでわざわざ行った花火大会の記録や旅行の記録がすべて消えてしまったのがショックでなりません‥。
Lightroomはカタログファイルを作って管理してくれるのですね!少々お高いので買うのを悩んでいたのですが、これを機にきちんとしたレタッチソフトを買おうと思いました!ありがとうございます!
書込番号:21158833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ初心者勉強中さん 返信ありがとうございます
このソフトは最近使い始めたので 分からない事が多いのですが 今回表示できない画像は RAW調整した画像でしょうか?
調整した画像の場合 編集の画面の一番下にあるリセット押し オリジナルに戻すで一応リセットできます。
でも ×マークが出ていると言う事は RAW自体得お認識していない可能性もありますので 表示できるようになるかは 分かりません
書込番号:21158845
0点

>カメラ初心者勉強中さん
しばらく使ってないから具体的に解決のお手伝いは出来ないかもしれませんが・・・
×が出ている画像ファイルが編集前とは別のフォルダーに移動してしまっていると起こると思います。
意図的に別フォルダーに移動した覚えはないですか?
お気に入り写真をまとめたフォルダーを作ってるとか。。。
書込番号:21158865
0点

>もとラボマン 2さん
表示出来ない画像はRAW編集したものもしてないものもすべてです。昨日試しに撮って取り込んだものは表示されています。バツマークのところに矢印をやると、リンク先のファイルが見つかりません、と出ます。リンク先のファイルが見つからない‥自分の不甲斐なさにガッカリです(><)もう少し色々頑張ってみます。本当にありがとうございます。
書込番号:21158866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正常に表示されるファイル名をメモにとる
そのファイル名を参考にして、番号をさかのぼって "Windows のファイル検索" で探してみる
これをすれば、少なくともフォルダの場所までは特定できるのでわ?
書込番号:21158883
1点

>カメラ初心者勉強中さん
今回のトラブルの原因究明とか解決策とは違いますが、RAW現像した画像であれば
OLYMPUS Viewer 3の[ツール] 〔オプション〕 〔高度な設定〕の画面一番下[データベースの場所の指定〕のフォルダーに現像したJpegファイルがキャッシュとして残っているかもしれません。
運がよければですが。
書込番号:21158950
2点

みなさま、色々ありがとうございます!
先ほど、保存していたSDカードを試しに無料のファイル復元ソフトにかけてみたところ、出てきました!もちろんエクスプローラーでは見れないですが、そのデータをOLYMPUSviewerのほうへ移動したところ、見れましたー!!涙
本当に良かったです!
無料のソフトでもすごいですね!SDには、とっくにデータは消し、上書きされ、最近買い替えたので初期化してビデオカメラで使っていたのですが、それでもデータというのは残っているのですね。
本当に驚きです。
こちらで復元ソフトのことを言われなければ絶対に諦めていたところでした。
今後はデータは自分で管理して、バックアップもとり、大事に保管しようと心に決めました!
みなさま色々とお力添えありがとうございました!
書込番号:21159218 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/05/12 21:02:12 |
![]() ![]() |
16 | 2025/04/28 22:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/02/15 20:20:10 |
![]() ![]() |
20 | 2024/07/06 19:41:19 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/15 1:14:04 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/01 15:49:10 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/28 17:40:32 |
![]() ![]() |
22 | 2023/11/09 19:53:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/14 22:17:56 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/04 11:08:38 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 12924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





