


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
調べてはいるのですが、ハッキリとしないことがあり、質問させていただきます。
現在docomoにてXi契約でGalaxyS5を使っています。
更新月である来年の一月を待ってdocomoの通話とキャリアメールを残す形で契約変更し、、データ通信専用として格安SIMを新規契約する予定です(仕事の都合でキャリアメールが必須のため)。
本機にdocomoSIMと格安SIMを差し、通話はdocomoのSIMで、ドコモメールはGmailで受信できるよう設定をして格安SIM側で利用しようと考えています。
すでに本機は入手済み、大雑把ではありますがデータ以降も完了し、Galaxy端末と同じGoogleアカウントを設定、本機Gmailアプリでもドコモメールを送受信出来るように設定済み(dアカウント取得&利用設定も済み)、Wi-Fi下で問題なく利用できております。
この状態からですと、docomoの契約は、spモード保持のままバリュープランへ変更が、そのまま本機でドコモメールを扱え、かつ最安値のプランでしょうか。
バリュープランへ変更した際や後に、何かdアカウントで変更がなされていて再取得や再設定をしなければならない…ということはないでしょうか。
どなたか詳しい方、ご教授いただければと思います。
先に利用予定端末でドコモメール送受信できている状態からのdocomoプラン変更といったパターンの情報を見つけられなかったため、書き込みさせていただきました。
また、現在のGalaxy端末と本機をdocomoに持ち込んで契約変更をしてくる予定ですが、その際の注意点などがございましたら、合わせて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20421921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バリュープランに変更するには、docomo指定のガラケーが必要だったと思います。
自分はそれ程通話しないのでXi契約のままです、そのほうが基本料が安いので、因みに通話は楽天モバイルでしてます。
書込番号:20421988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バリュープランに変更するには、docomo指定のガラケーが必要だったと思います。
スレ主さんは持ち込み機種変でのバリュー化が希望なので、ドコモ以外が販売する技適マークが付いた端末が必要ですね。
またXi契約が安いのは旧プランの契約を通話のみで維持している場合のみなので、新プランを契約しているならFOMA化しないと金銭的メリットはありません。
本題ですが、現在の契約でマルチデバイス設定が終わっているなら、プラン変更後でも設定は維持されます。
http://simchange.jp/docomo-mail/
書込番号:20422203
4点

>もーりんまんさん
>バリュープランに変更するには、docomo指定のガラケーが必要だったと思います。
そんなことはありません。
ドコモ公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込み(本機も含む)でバリュープラン契約可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/
>他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。
私も、LTE端末持ち込みでFOMAのバリュープランを契約しました。
契約変更も、公式サイト記載通り可能です。
公式サイトに記載されている通り何の問題もありません。実際にXiからFOMAのバリューへ他社端末持ち込みで契約している人は多数います。
一般の人や店員が知らないだけのことです。
>ぐみねこさん
注意事項としては、ドコモショップ店員が他社端末持ち込みでバリュープラン契約可能なことを知らない人が多いので教えてあげる必要があるくらいです。
本機持ち込みでバリュープランで契約する時に店員に説明する方法
nanoSIMでもらう方法も記載。
リンク先は別機種のLTE端末ですが、本機も当然可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173
dアカウント利用設定ですが、私の知る限りdアカウントに対する設定です。
契約プランに対する設定ではありません。
確かに、契約プラン変更後のdアカウント利用設定が継続されるかについての情報は私も情報を持っていません。
仮に駄目だった場合は、3G専用端末を入手して再設定が必要になりますね。
FOMA SIMでは本機では通話は可能ですが、SPモード通信が出来ないため。
OSのバージョンによって手間が違いますので、必要になった場合は以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20394438/#20395595
安くすませるなら、実績もあるF-11D(2千円以下)
確実に簡単に済ませたいなら、priori2 3GならAndroid5が簡単に設定できます。
最安となると、タイプシンプル・バリューですが、
タイプSS・バリューの方が、無料通話を考慮すると最安になりますね。
無料通話料金>基本料なので。
書込番号:20422400
3点

>本機持ち込みでバリュープランで契約する時に店員に説明する方法
公式サイトの印刷だと、インク代と紙代がもったいないので、ドコモの総合カタログを持っていき(ショップにもおいてあるはず)、
P75を見せてあげてもよいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20401384/#20405244
書込番号:20422477
4点

>もーりんまんさん
ありがとうございます。
当機持ち込みでバリュープラン契約できることを確認済みなので、恐らく変更もできるはずです。
今のXi契約はカケホーダイの2700円のものですので、当方の場合、Xi契約のほうが安くなることは残念ながらありそうにもありません(汗)。
カケホーダイ+格安SIMも検討しましたが、金額的なメリットがほとんどなくなってしまうのでやめました。
書込番号:20422871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/07/28 1:19:43 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/10 22:37:36 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/07 5:46:56 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/06 18:16:50 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/23 3:25:15 |
![]() ![]() |
15 | 2019/03/20 16:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/04 14:42:07 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/18 16:25:33 |
![]() ![]() |
8 | 2018/09/21 19:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/25 23:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





