スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
ソフトバンクiphoneからのMNPで先週契約しました。実質ゼロ円で2年間運用 電話完全かけ放題で約2000円、nano simはすぐに抜いてmotoのsim slotにいれなんの設定もなしにfreetel simとの組み合わせでデュアルになりました。快適です。ただmoto純正のNanoアダプターは微妙にサイズが合わずこれは予想外でしたが、アマゾン購入の安いアダプターが手持ちであったのでそれを使いました。同じnano simでもサイズが微妙に違うなんて未だに信じられません。皆さんどうですか。
それと半年でsimロック解除できるので一括で払っておいたほうが良かったと後悔。
でも半年後には残債一括返済を目論んでます。
書込番号:20482898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体代金一括払いは後からでも可能です
ショップで相談して下さい
書込番号:20482934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか。ありがとうございます。ではその方向で進めます。
書込番号:20483092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hidekiti3gouさん
nano sim の番号ですが n111 でしたか?
書込番号:20483933
1点
>hidekiti3gouさん
突然の質問ですみません。
私はワイモバイルのディグノケータイ502KC持っていますので同じかどうか気になりまして・・・
書込番号:20483961
1点
今simカードを抜いて確認したところ同じ表示がありました。と言うことはsim adapterが必要なのかよくわかりません。
書込番号:20486040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hidekiti3gouさん
返信ありがとうございます。
この端末はマイクロシムみたいでナノシムの場合はアダプターが必要みたいですね。
http://www.motorola.co.jp/products/moto-g-plus
SIM カード
マイクロ SIM、ナノ SIM にはアダプタ付属 と書いてありました。
返信ありがとうございました。
書込番号:20486651
1点
この機種は基
本的にマイクロSimなのですがマイクロ simの大きさの外寸でナノSimの大きさの穴の開いたアダプターが附属しています。ですからそのアダプターが使えると思っていたのに、微妙にサイズがあわず穴にはまらなかったので 変だな? と思うのです。どなたかyモバの電話Simを入れた方がおられていればその辺を聞かせて頂きたいと思った次第です。
書込番号:20487246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/07/28 1:19:43 | |
| 6 | 2020/07/10 22:37:36 | |
| 3 | 2019/07/07 5:46:56 | |
| 0 | 2019/06/06 18:16:50 | |
| 19 | 2019/05/23 3:25:15 | |
| 15 | 2019/03/20 16:55:03 | |
| 2 | 2018/11/04 14:42:07 | |
| 5 | 2018/10/18 16:25:33 | |
| 8 | 2018/09/21 19:51:12 | |
| 1 | 2018/07/25 23:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










