『レンズの使い分け』のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:iOS 10 販売時期:2016年秋モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:128GB iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『レンズの使い分け』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーを新規書き込みiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズの使い分け

2017/01/01 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

アップル純正のカメラアプリでは広角と望遠レンズを任意に使い分けることは出来ません。

二つのレンズを任意に使い分けして撮影出来るカメラアプリは有りますか?

書込番号:20530973

ナイスクチコミ!4


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/01/01 20:37(1年以上前)

定番であるProCamera
動画撮影アプリとしても定評のあるProCam
そしてManualというアプリでも可能です。

書込番号:20531130

ナイスクチコミ!2


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/01 22:55(1年以上前)

Microsoft pixでも行けたと聞いた記憶あります。
Microsoft pixはシャッター音も消せてフルオートで撮れるので楽かもしれません。
私はコレをメインに使っています。

書込番号:20531535

ナイスクチコミ!4


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2017/01/02 16:08(1年以上前)

お二方、新年早々、情報ありがとうございます。

これらのアプリがあればスマホ1台で、レンズ交換式ミラーレスカメラと単焦点レンズを2本所有している
気分になれそうです。

書込番号:20532933

ナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/01/02 17:58(1年以上前)

望遠と広角が同一スペック(F値的に)なら、広角と望遠を使い分ける感じでいけるのかも知れませんが、よーく見てください、iPhoneのカメラ部を。
この二つ、前玉?の大きさには大差ないんです。
すなわち、望遠レンズはF値が低くて、画質的には正直・・・・・なんですよ。
(一眼で比較するなら、28/1.4と50/2.8みたいな逆転現象)

てか、広角が4mm/F1.8で28mm換算のところ、望遠は6.6mm/F2.8で57mm換算になってますね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1022342.html

広角の方は換算焦点距離と実焦点距離が1/7ですが、望遠の方は約1/8.7になってます。
すなわち、撮像素子のサイズが望遠の方が小さいです。


F値は暗いしセンサーも小さい・・・・しょうじき、「見掛け倒しスペック」な望遠レンズではないでしょうか?
そりゃー、デジタルズームで補完した方が良い場合も多くなりますわ

書込番号:20533179

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2017/01/03 08:15(1年以上前)

>真偽体さん

撮像素子のサイズが望遠の方が小さいとはちょっとショックです。

また光学式手振れ補正が広角レンズのみ、というのも残念。
望遠レンズにこそ欲しい機能なのにね。

現在iphone 6sですが今度の買い換え、iphone 7で十分かも。

書込番号:20534581

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/01/03 10:33(1年以上前)

>512BBF355さん
7Plusが出たばっかの時に自分も検証して
ここにアップしてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020124/SortID=20209844/#20209879

スペックや広角側が使われてしまう場合の条件も書いてますが
最低感度が使える条件下なら望遠側の方が他の機種でデジタルズームをするよりは格段に綺麗なので
暗所で使いさえしなければ意味はあります。

書込番号:20534861

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/01/03 14:12(1年以上前)

>スレ主さん

どうせ撮像素子のサイズを小さくするのなら、もう少し小さくして手振れ補正を載せる、って手もあったと思うんですよねぇ。。。。望遠重視なら

ただ、今回のiPhoneでは「ボケの大きい写真」という命題もあり、これ以上撮像素子を小さくする=ボケを小さくする と、デュアルカメラの意義がなくなっていくという矛盾をはらんでいたのだと思います。

ただでさえ、4mm/1.8と6.6mm/2.8でボケ量に殆ど差が無いので、デュアルカメラの使いどころとしては焦点の使い分けにしかなってません。
(6.6mm÷4mm=1.65 F1.8*1.65≒F3.0 / 基本的に、前玉の大きさがボケの大きさというのがカメラの鉄則)

書込番号:20535362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
Apple

iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

発売日:2016年 9月16日

iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング