Jabra BOOST
- 最長9時間の通話時間と最長1年の待ち受け時間により、外出時のバッテリー切れを気にせず使用できるBluetooth対応ヘッドセット。
- ペアリング操作やバッテリー残量を通知する「音声ガイダンス」を搭載。直感的に使用できる「オン/オフスライダー」と「音量コントロールボタン」を装備する。
- スマートフォンの「Siri」や「Google Now」を起動・使用できる専用ボタンを装備する。




ヘッドセット > Jabra > Jabra BOOST
こちらの製品についている充電器はUSBを利用しPCと接続と取説ではなっていますが、
マイクロUSBであればどれでも充電して良いのでしょうか?
例えば、コンセントや、車のシガーソケットなど。
驚いたのが、データ転送用の端子でした。
これは別にデータ転送できないものでも大丈夫でしょうか?
ご意見、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19914974
2点

こんばんは
>マイクロUSBであればどれでも充電して良いのでしょうか?
例えば、コンセントや、車のシガーソケットなど。
付属のケーブルは
MicroUSB-------USB(Aタイプ)だと思います。
まあこのあたりは自己責任の上での使用になりますが、
(自分は別のBluetoothヘッドセット(充電ケーブルがMicroUSB-------USB(Aタイプ))でコンセントタイプのUSBアダプタで充電しています。
PCのUSB端子は、5V(500mA程度)なので、
一般的な、コンセントタイプのUSBアダプタと同程度です。
書込番号:19915019
2点

5VならPCでもコンセントや、車のシガーソケットでも大丈夫です。
画像のように車のシガーソケットをUSBコンセントにする機器も安価にあります。
USBの5Vの場合、最低100mA以上ないといけないようです(普通のUSBは500mAあります)。
>>これは別にデータ転送できないものでも大丈夫でしょうか?
ただの充電用だと思います。
書込番号:19915052
1点

お早うございます。
Jabraのヘッドセットは製品によって過去にファームウェアのバージョンアップの例があり、僕の持っているJabra StormもそうですがJabra Boostも将来のファームウェアのバージョンアップがあるならPCとの接続時にそれに対応出来るようにデータ線も出ていると思いますよ。
それから充電に関してですが日本仕様品には付属していませんがグローバル仕様のJabra BoostにはDual USB Car Chargerというシガータイプの2AのUSB充電器が付属しており、これでの充電に関し英文マニュアルに記載があります。直訳の日本語取説にもデュアル USB 車載充電器という記載がありますね。
https://www.google.co.jp/?&q=Jabra+Boost+Tech+Specs
後、日本では取扱いが無いようですがJABRA MAINS CHARGERという純正の壁コンセントUSBチャージャーがあり、「Can be used to charge all Jabra products with microUSB charging interface.」という記載から全てのマイクロUSB充電のJabra製品がサポートされている事がわかります。
http://www.jabra.com/Products/Accessories/Other_Accessories/mains_charger_micro_usb_5p_us
ということで僕はJabra Stormにデータ出力の無い電源出力だけのデジカメのUSB充電器を使っていて全く支障はありません。
書込番号:19915562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Jabra > Jabra BOOST」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/08/04 12:30:18 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/17 22:08:20 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/07 6:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/09 21:49:59 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/02 17:53:51 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/14 17:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/07 8:54:47 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/31 16:45:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/13 9:36:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/30 6:05:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





