


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー
RAIJINが発売以後、うまくはまってしまった、
FREETEL難民おっさんのざっくり最近約1年の記録です。
2017年2月、RAIJIN発売とともにスマートこみこみプランで購入
当初利用中より、かかってくる電話が頻繁に鳴らないという事態に遭遇。
最初は、何かこちらで入れたアプリでブロックでもされているのかなと思いつつ
だましだまし利用。
2017年9月頃、ネットを調べると同じ状況の人が多数おり、
自分だけでの不具合ではないことが判明
その後、FREETELに問い合わせするもリセットしとりあえず実機を送れとの返事
2017年11月
RAIJINファームウェアアップデート提供開始
かかってくる電話が鳴らない件、解消w
2017年11月
FREETEL SIMサービス楽天株式会社が承継するとのメール通達
2018年1月
交換サポートは株式会社MAYA SYSTEMが請け負うとのメール通知
いつもどおり机においていたRAIJINを朝画面を見てみると
いきなり、黒い横棒、縦線で画面が見づらくなる。
→早速、MAYA SYSTEMへ送付も、
水濡れシールが赤くなっており、無料交換対象外です。
有償保証料金 18,748円(税込)となります。との超定型的な返答。
そんなに出せないので、返却してもらうことに。
その後、楽天窓口にも連絡。
PREMIUM補償代替の、つながる端末保証 ていうのを用意させてもらったが、
一度故障と判定されたものは入れないですねーとの
こちらもつれない返事。
なんで、つながる端末保証に入る前に送っちゃったんですか?みたいなことを言われる。
今現在:
画面に黒い横棒いっぱいの超見づらいRAIJINに、
何がコミコミなのかよくわからない、使った分だけ安心プラン for スマートコミコミという名の毎月請求
割賦残債、約27,000円也。
ていうか今現在、新品RAIJIN購入しても25,000円ほどなのに、1年以上使っているユーザが
それより高い残債残っているってどうなんでしょう。。
(しかも契約当初は、水濡れ・故障破損・1年を超えた自然故障対応の保証だったというのに…泣)
楽天側は、保証内容が削減した場合、残債内容も見直してほしいところです。。
保証内容が違うのに、残債は同一継続というのはおかしいと感じます。
救済措置要請の動きもあるようですが、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/24/news012.html
私がメールで楽天に問い合わせた返事では、
>現在、旧FREETEL SIMのお客様向けキャンペーンは
>ご案内しております「楽天モバイル優待キャンペーン」のみとなります。
>
>今後のキャンペーン開催に関しては、現在は未定でございます。
という返事でしたので、あまり楽天の救済措置は期待できなそうですかね。
以上 FREETEL難民の遠吠えでした。
書込番号:21641879
7点

救済に関しては、宙吊り状態の「とりかえーる」だけではないでしょうか?スマートこみこみは楽天が引き継いでいます。
楽天移行については残債がどうなるのかの確認も必要ですね。
書込番号:21641987
1点

>はるかぜ3244さん
"とりかえーる"に関しては救済される可能性は限りなく低いと予想されます
そもそも楽天モバイルがMAYA SYSTEMとの話合いに応じる姿勢が見えないので
書込番号:21642065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天モバイルが引き継いだ範囲の事は、楽天モバイルが代替え案を提示するぐらいだろうと思います
その内、プラスワン時代のプランは楽天プランに変更する様にユーザーに通知されるのではないでしょうか
書込番号:21642076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>割賦残債、約27,000円也。
まあ、スマートコミコミで買うからそうなった、としか・・・ご愁傷様です。
分割払いって「発売時にローンで買ったら、ローンまだ途中なのに、新品が半額以下で売ってた」なんて事あるのも、分割払いならでは、ですね。
書込番号:21642216
8点

スマホに関しては2年間でバッテリーがダメになる物だと割り切ってネットなどでできるだけ安いのを買って、1年経過後の自然故障はあきらめて、破損に関しては個人で保険に入っていれば安心だと思います
書込番号:21644448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。。
機種代は、まあ良しとして、スマホ本体破損時の補償は無くなったわけですから、
契約当初のサービス内容とは現在異なるサービス内容となっているわけで、
破損時の補償がついていたときの料金のまま請求されているというのは止めていただきたいものですね。。
こいういう、当初契約とサービス内容が異なるのに
料金だけは契約時のまま請求しているって、法的に問題ないものなんでしょうかね。。。
書込番号:21645766
4点

とりかえ〜るはFREETELのFAQからその項目自体が削除されていますが、PREMIUM保証については救済される可能性はあります。
https://blg.freetel.jp/faq/8819.html
書込番号:21645923
0点

私も極でさんざんな目にあいました
私みたいな思いをしてる方が
他機種でもおられるとは
極同様リコールものですよね
楽天モバイルも第4の会社となるようですが
対応もよくないので、私はUQ モバイルに
乗り換えしました
中国製品は今のところ快適です
フリーテルは諦めるしかないようです
消費者の窓口に相談しても
無理でした
書込番号:21740641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Amazonのレビューを見る限り、Mayaの新製品は悪くはないようですね。
価格.comでの評価は低く見えますが、これは同じ人が低い評価をつけているためです。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_ma=8430&pdf_so=d2
ただ、売れていないのは明らかです。gooでの取扱い開始で、立ち直れればいいのですが。
ちなみに、PREMIUM保証は未だに放置状態ですね。
書込番号:21741599
1点

gooで取り扱い開始とありますが、
本当に大丈夫なのでしょうか
不具合ばかりの端末だったと
ならなければいいのですが
書込番号:21743517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAYA SYSTEM > FREETEL RAIJIN SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 7:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/17 11:58:27 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/08 19:40:07 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/02 10:10:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/21 20:46:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/02 15:28:59 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/27 16:18:50 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/20 19:37:41 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/12 20:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/24 14:59:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





