FUJIFILM X-T20 レンズキット
- AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T20 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):¥137,645
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月23日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット
カメラを趣味として始めてみようと思い、色々とリサーチした結果このカメラにしようかなと思っています。
その矢先にX-T30が発売されると聞きました。
質問としてはこのタイミングでのT20の購入はありなのか、またもっと値段が下がる可能性があるのかということです。
自分は学生でコツコツためてきたお金なので、10万を超える予算は厳しいですし、T30を買うという選択肢はありません。
このタイミングでのこの機種の購入は微妙だったりするのでしょうか?
最悪検討していたほかのカメラもありかなと思ってしまっています。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:22472330
1点

いちばん下がるのは新モデル発売ではなく発表のあと。なので、すでに粗方下がり切ってると思います。が、断定的にそれをいうのは不可能。
デジタル製品は時間を買ってるような要素がかなりある。その意味では、迷ってグズグズしているのは損かも知れない。
XT30のほうがいい部分は確かにある。しかし、XT20でとくに困った点はなかったから、予算次第でいまからXT20を買うのはじゅうぶんありだと思う。
書込番号:22472341 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ぼしーさん
趣味ならこっちでしょ。
FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット
https://kakaku.com/item/J0000026301/
必要な機能性能を極限まで研ぎ澄まし、本質だけを形にしたFUJIFILM X-E3。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1077880.html
書込番号:22472668
4点

コスパで見れは最高でしょう!^^
私も最近買いましたよ。
日本の家電製品ってすでに基本性能は高いので、それの型落ちほどオイシイものはないと思いますけどね。
書込番号:22472859 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ぼしーさん
はじめての一眼カメラ選びだったら迷いますよねー。
結論としては、「即買い」のタイミングだと思っています。
正直言って最安値はもう少し下がる可能性はあります。ただ、底値の時期はほんの一瞬で終わることもありますし、逆に在庫が少なくなってX-T20の底値を狙っている人が一定数いた場合、逆に上がることもあります。ヨドバシオンラインでは最近値下げをし、ポイント含めると10万円以下で買えるようになるとともに、「在庫数少」というマークがつきました。ヨドバシに限ってはいまが底値でこのままの価格で売り切ってしまうでしょう。機種は違いますが、女性に人気のPL-8はヨドバシではすでに販売終了になっています。
カメラの在庫は土曜日、日曜日をはさむと大きく変わります。ヤマダなどでは、機種毎の値段と売れ行きを本部で把握していて、その状況により、毎週値付けを変えることがあります。底値を狙いすぎて品物がなくなってしまった、あるいは値段が上がってしまって買いづらくなったということは避けたいですね。
スレ主さんの場合、
X-T20を気に入っている
価格は底値に近い
在庫がなくなってきている店がある
予算の10万円以下で買える
これらのことから、気持ちよくなるべく早くお買いになり撮影を楽しまれた方がいいんじゃないでしょうか。撮影の季節が梅から桜に変わっていきます。少しずつ春の気配がしだし草花も元気になっていきます。今買われて使い方を覚え、写真を撮り始めるには絶好の季節だと思います。
(長文失礼しました)
書込番号:22472864
8点

>ぼしーさん
スレ主さんの中では答え出ているのではないでしょうか。ここまで安くなったら迷わずGoでいいと思います。レンズキット私は昨秋10万ちょいで買いました。キットレンズも他社と比べても明るめですしコスパ最高です。最初の一台なら、ズームの方が何かと便利でしょうね。友達との日常から旅行まで。まずはこれで慣れておいて、少しお金ができたらぜひ単焦点レンズ等を買い足される事をオススメします。表現の幅が変わりますよ。新しいものには確かに目移りするけれど、モデルチェンジ前の安くなったモデル末期に買い、買い換えの際も劇的変化があれば考えても良いけれど、そうでないことが多いから、その時にまた性能価格ともバランスのいい本体を買えばいいと思います。学生さんであれば、卒業後くらいまで十分使えると思います。社会人になられたらまた上位機種購入とかもありだと思います。もう春もそこまできているし、今買って後悔はないと思います。
書込番号:22473202
3点

発売前の方が良いのではと思います。
発売直後だとあえて価格を上げて新しいのと金額差がないような価格設定にするかも知れませんから。
買うなら今が良いのではと思います。
書込番号:22473253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安いに越したことはありませんが、
タイミングは誰にも分からないかと。
買いたいもので、
買える時に買うのがよいかと思います。
待てるということは、
今は、必須でないとも
考えられるかとも…
後継機がでて既存機の生産が終わっていて、
もう少し安くと待って購入を迷っていると
最安値のお店の在庫がなくなって
高値に転じることもあるかと。
書込番号:22473309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新製品買っても、半年もすれば新製品がでます。
きりがないというか・・・・・
長期に使うつもりなら、型落ち品はおすすめです。
新製品がでたら買い換えていくやり方なら、値段の下降が少ない、でたての製品が
おすすめ。ただし、本当に出たては、危ないとは思います。
書込番号:22473469
1点

X-T30が型落ちするまで待てる暇人な俺^^
書込番号:22473488
2点

↑ つまり X-T40 が出るまで待てる 我慢強い人?
書込番号:22473593
0点

X-T20が型落ちするまで待てた実績を持つ暇人な俺^^
書込番号:22473606
0点

>ぼしーさん
つまりは欲しい時が買い時です^^
カメラは早く買って写すのを楽しみましょう。
書込番号:22473615
0点

今なら5000円キャッシュバック考慮すると8.5万くらいだし、実質底値に近いのでは?
初値が2万くらい安かったX-T10でも最安7.6万くらいまでだったようですし、これ以上安くなるとは思えないのですが(アウトレットや展示品でない限り)。
書込番号:22473641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Alinoneさん
返信ありがとうございます!
時間を買っている要素があるというお言葉、響きますね…
>hirappaさん
また目移りしちゃいそうです…
参考にさせていただきます!
買いたい時が買い時ですよね。
>カメ新さん
返信ありがとうございます
やっぱりかなり下がってきているということは買い時なんですかね
>gocchaniさん
詳しくありがとうございます!
そのような仕組みになっているのですね
ご意見ありがとうございます
>harmonia1974さん
自分の現状に見合ったアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます!
>with Photoさん
返信ありがとうございます
そういう場合もあるのですね…
>okiomaさん
そうですよね
買いたいときが買い時ということなのでしょうか
ここから高値に転じる可能性もあるのは怖いですね
>デジタル系さん
なるほど…
長期使おうと思っているのでアドバイスありがたいです!
みなさん返信本当にありがとうございます。
今日買ってしまおうと思います!
これから春の季節なので新しいカメラでめいいっぱい楽しみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:22473661
4点

>ぼしーさん
写真は腕なので、それに応えてくれる機材ならば良いのでは?
今のカメラは性能不足を感じる部分が少ないですし、
マニュアル設定ができるカメラであれば、オートが苦手な部分は腕で補えば良いのです。
良いレンズを先に選ぶと良いですよ。良いのはそれなりに高価ですが、長く使えます。
レンズの違いはボディーより写りの差が大きいです。
書込番号:22474699
1点

私は昨日買いました。
初めての一眼ですが、出来上がりはお墨付きですし、35mm単焦点も一緒に購入して楽しいカメラライフを満喫するつもりです。
書込番号:22475933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も10か月前購入を悩んでこちらで質問しておりました初心者でございます。
専門的な話は出来ませんが直感的な話で言えば満足です。
X-T30も発表されましたが、ドキドキワクワクがなぜかない。。。。
T20を購入に至ったワクワク感がないです。
さて、金額に関してですが正直そこは気にすると痛いです。
自分も購入すると決めてから少し悩んだら2000円も値上がりしてましたし、翌週には3000円も下がってたりさらに翌週には1万も値上がりしてたりと変動が激しかったです。
買ったタイミングが適正価格と割り切るしかないかなと思います。
また、ファームウェアアップデートも何度か行われ良い具合になっています。
店頭で飾ってある機種見ますが、ファームウェアアップデートしていないのでアップデート後と比べると色々甘いなと感じます。
レンズキットの付属レンズもXFですし、楽しめます。
ただ、フジはレンズべらぼうに高いのでそこだけですね。
自分は中華製の35mm F1.2(2万)と、マウントアダプター使ってニコンマウントの200-400mmオールドレンズ使っています。
どちらも、マニュアルですがAFに頼れない分勉強なりますw
書込番号:22494096
0点

>ぼしーさん
もう買われたんですかね。
値段的にはここからいきなり1万とか下がるのは早々ないかなと思います。
キタムラとかマップカメラとかの良品の中古とかで買って早めにカメラとの時間を持つことをお勧めします。
ただ、何を撮るかによってはX-T30を進めます。動体を撮るのであればAFがかなり強化されたT30を勧めます。
T20でも撮れない事はないですが、T30の方が安定はするかと思います。
スレ主さんは学生とのことで高校生なのか大学生かは分かりませんが、もし仮に大学生であればあんなに長期休みがあるのは今だけなので、やりたい事は多少無理してでも早めにやった方が人生楽しくなりますよ。
社会人になってから強くそう思います。
楽しいカメラライフを送られることを祈っています!
書込番号:22497375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/28 13:26:14 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/06 10:03:21 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/25 7:47:39 |
![]() ![]() |
41 | 2023/06/09 22:31:40 |
![]() ![]() |
26 | 2023/06/08 10:38:21 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/24 21:13:02 |
![]() ![]() |
89 | 2022/10/06 21:46:12 |
![]() ![]() |
42 | 2023/05/29 13:48:08 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/10 12:07:39 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/21 16:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





