『なんだかんだでKPを購入いたしました。』のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

PENTAX KP ボディ

  • 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
  • シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
PENTAX KP ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX KP ボディ [ブラック] PENTAX KP ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2496万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:643g PENTAX KP ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション

PENTAX KP ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 2月23日

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション
RSS


「PENTAX KP ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KP ボディを新規書き込みPENTAX KP ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ139

返信17

お気に入りに追加

標準

なんだかんだでKPを購入いたしました。

2019/02/12 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

当機種

新型のスープラ

6年ほどK-5Usを使用しておりましたが、そろそろ新しいのが欲しいと思い他社のミラーレスカメラを買いました。
カメラ雑誌などで評判が良かった機械ですが、使ってみたところどうしても電子ファインダーに慣れずに一か月で下取りに出して、KPを買いました。
 買って最初からこっちにしておけばと思いました。やっぱり、ペンタックスの光学ファインダーは見やすいし、被写体を写したいという意欲が出てきます。また、梅の季節になったら写真を撮りに行きたいと思ってます。
 ミラーレスカメラを買って損した5万円ほどは勉強代だと思って反省し、今後のカメラ人生に活かしたいと思います。やっぱり、ペンタックスのカメラはいいなぁ。

書込番号:22462284

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/12 22:21(1年以上前)

とりあえず
新型スープラがださすぎてイラっとくる(´・ω・`)

書込番号:22462364

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2019/02/12 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スープラ

オートメッセ

ZENT

そこですか。私もそう思いましたけどね。ZENTのスープラとか懐かしかった。

書込番号:22462522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/12 23:22(1年以上前)

トヨタのスポーツカーのデザインには一目置いてるので…
LFAとかLCとかね

なんでこうなった?とビッグサプライズでした(笑)

FT-1はすごく良かったのに(´・ω・`)

書込番号:22462536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/13 00:05(1年以上前)

機種不明

黒山の様に人は沢山いたのに
明らかに 撮影者のほうを見て
ニコッと微笑んでる

書込番号:22462633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/02/13 05:09(1年以上前)

↑しっかり生きろ。

書込番号:22462847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2019/02/13 06:05(1年以上前)

スープラは、BMWとの共同開発で、メインがBMWだから
キドニーグリルが似合うBMW的骨格な所に、
スープラのメインマーケットのアメリカ風味突っ込もうとしたからではないかと。

それはさておき

>ハスラーに乗ったお地蔵さんさん

KP購入おめでとうございます。

書込番号:22462870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2019/02/13 07:00(1年以上前)

>ハスラーに乗ったお地蔵さんさん
KPご購入 おめでとうございます!

人間同士の相性と同じように、人間と道具にも相性があって、お気に入りのカメラと過ごす時間というのは本当に素敵なものですね。

私もKPを持って街に出ると、とてもいい時間を過ごせます(^^)

使わない時は 防湿庫の一等地で休んでいただいてます(笑)

次から次と新しいカメラが出てきますが、KPは普遍的な魅力を持つカメラとして、そこに居続けてくれるような気がしてます。

書込番号:22462914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2019/02/13 07:27(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22462941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/02/13 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22463322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/13 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

新型スープラは自動車で最も色気の出るとこのフェンダー部分で
分割線が入りすぎなんだよ(´・ω・`)

前後のフェンダーどっちもね

Z4がへんなボンネットの開き方だからでもあるけど
Z4ではキャラクターラインの線に合わせてボンネットが開くから全然目立たない

そして謎のリアフェンダーの分割線…
Z4には無い

さらにドア部分のエアインテークも部品が分割されてる

つぎはぎだらけで低レベルなドレスアップ車か?てなるよ(´・ω・`)

書込番号:22463958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/13 22:01(1年以上前)

>ハスラーに乗ったお地蔵さんさん

>どうしても電子ファインダーに慣れずに一か月で下取り

ちょっと疑問なのですが、購入前にEVFを見てみる機会は無かったのでしょうか?

書込番号:22464409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/14 00:26(1年以上前)

なんだかんだ言ってもスープラはボディにたいするタイヤの配置が黄金比率になってるのが良い。
昔のスポーツカーのスタイリングを知らない人は違和感が無いかも知れないが
今の車はセダンもスポーツカーもとにかくタイヤを4隅に置くつう事で、ドアエンドからリアタイヤまでが妙に間延びしたのが主流。 
Z34。スカイラインクーペ、LC などなど、設計上はその方が都合が良いのかも知れないが,
スポーツカーはドアエンドで切れ上がった直後にリアタイヤが有るのが一番格好が良い。
此処が間延びしてると、幾らシルエットが良くても胴長短足に見える。
外装デザインは後から幾らでも改変できるが、この配置だけはおいそれとは変えられない。
あえて古典的な配置にこだわったのはトヨタ(BMW?)の英断だと思う。

>さらにドア部分のエアインテークも部品が分割されてる

それに関しては市販モデルのインテークはダミーで貫通してないが、レース使用時に簡単に貫通できる様にしてある
とトヨタの技術者が言ってるので、それも関係してるかもしれない。
ぶっちゃけ別部品化してる方がアフターメーカーもパーツを作りやすい。
Z4はあくまでストリートでの使用を想定してるが、スープラはサーキットユースを視野に入れた設計をしてると断言してた。

書込番号:22464737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/02/14 12:02(1年以上前)

>ベアグリルスさん
何回も量販店でファインダー覗いたり、写真を試しに撮ったりしてますが、その時はそんなに違和感は無かったんですよね。でも、買ってみて、実際に人の顔とかを撮ろうとすると、人の表情とかがよく分からなくて適当に撮ってたんですが、なんか写真撮るのが楽しくなくなってきたのでこれはまずいなぁとなりました。
 いい勉強になりましたね。今回は。

書込番号:22465455

ナイスクチコミ!9


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2019/02/14 14:08(1年以上前)

>ハスラーに乗ったお地蔵さんさん
生の被写体を見て撮れるのが、光学ファインダーの最大の利点ですね。

書込番号:22465686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2019/02/16 21:58(1年以上前)

>ハスラーに乗ったお地蔵さんさん

>使ってみたところどうしても電子ファインダーに慣れずに・・・・
>なんか写真撮るのが楽しくなくなってきたので・・・・

なんかわかります。
EVFのファインダーは味気ない、立体感がない、現実感がない、作られた映像を眺めてる感じになります。
結果として、カタログスペックを追ったり、撮影テクニックに走ったり、撮影意欲がわかなくなったりします。

やっぱり生の被写体を自分の目で見て、確かめて撮影したいと思う気持ちがわきます。

EVFにもメリットはあると言われるんですがね。
撮影前に撮影結果がわかるとかいう話ですが、それってカンニングして撮ってるような感覚だと思います。
結果として、自分の写真の腕は上がっていないと思います。

人は失敗を経験して成長するもんです。
撮影する前にEVFで撮影結果がわかるとかいう話では、失敗することを恐れてるんですね。
だからせっかく成長する機会を捨ててるんだと思います。

書込番号:22471890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/02/16 23:51(1年以上前)

>dottenさん
 EVFを使う前は、撮れる画像を見ながらシャッターが切れるので、明るさとか分かりやすいからいいと思ったのですがねぇ。光学ファインダーを使う前にミラーレスを使ってたら違和感を感じなかったかもしれません。というか、ファインダー覗かずに液晶画面だけ見て撮ってたと思いますけどねぇ。


>Yu_chanさん
  EVFだと青空が綺麗に見えないなぁと思いだしてからやっぱり光学ファインダーが自分には合ってたと気が付きましたね。買ったばかりのミラーレスを下取りに出すかどうかは結構悩みましたが、今はやって良かったと思います。その辺の決心がすぐできたのは正解だと今は思ってます。そろそろ梅の花が綺麗に咲きだしてますから、梅の花を撮るのが今から楽しみです。

書込番号:22472162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2019/02/19 20:11(1年以上前)

>ハスラーに乗ったお地蔵さんさん

KP購入おめでとうございます。

私もKPです。小指が余るのとバッテリーが不安なのでバッテリーグリップ付けてます。
個人的には持ちやすくなりました。

バッテリーグリップ付けると結構貫禄が付くのか、高級カメラを使っていると勘違いされる事がよくあります。(笑)

楽しみましょう。

書込番号:22479277

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX KP ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX KP ボディ
ペンタックス

PENTAX KP ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

PENTAX KP ボディをお気に入り製品に追加する <1110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング