![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格(税込):¥6,051 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
昨夜、寝る前に端末アップデートがかかって、終了を確認して、眠りにつきましたが、今日朝からSIMが読み込んでいない事に気付きました。
ハーフェイのサービスに問合せましたが、SIM自体の不良か確認して、だめなら初期化、それでだめなら修理依頼と言われております。
数日は旅行先になるのでsimの異常か確認が取れ無い状況下、初期化せずSIM読み込みが復活するような手立てはありますでしょうか。
この機種を使い初め1ヶ月ちょっとですが、SIM読み込み不良はなく、そのような情報も無い機種でショックです。
書込番号:21272046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的な事ですが、まず設定のsim管理でsimがONになっているか確認しましょう。
書込番号:21272088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIM読み込み不可というのは少し曖昧ですが、「SIMカードなし」でオンオフも出来ないようならどちらかが壊れた可能性もありますね。SIMピンの代用になるものを探してスロットを入れ替えて試してみるといいでしょう。
書込番号:21272095
1点

>数日は旅行先になるのでsimの異常か確認が取れ無い状況下、初期化せずSIM読み込みが復活するような手立てはありますでしょうか。
一般的な確認方法しかないと思います。
端末再起動
SIM抜き差し
機内モードON後にOFF
モバイル通信OFF後にON
設定→デュアルSIM管理で、電話番号が表示されていない?間違ってオフにしていないか?
まずは、どういう状況なのかのスクリーンショットを添付した方が良いと思います。
せめて、SIMが読み込めていないという状況が何を指しているか程度はわかる必要があります。
※※※※※※
設定→デュアルSIM管理(電話番号は認識されているのかどうか)先頭の3桁以外は塗り潰して。
※※※※※※
スクリーンショットを添付すれば一目瞭然です。
ひろh1さんの端末を見れない人に、状況が分かるような説明が必要です。
アンテナは立っているのか?
アンテナが立っているのに通信出来ないだけならAPN設定をし直せば解決です。
書込番号:21272099
3点

>EVERY-JOINさん
SIM読み込ま無いので、モバイルON/OFFいじれないようです。
書込番号:21272104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
ピンは持ち歩いてまして、
SIMを抜き挿ししても、SIM自体認識していないようです。
書込番号:21272116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
端末再起動
、、だめでした
SIM抜き差し?
、、だめでした
機内モードON後にOFF?
、、だめでした
モバイル通信OFF後にON?
、、SIM認識していないようでON/OFF出来無いようです。
設定→デュアルSIM管理で、電話番号が表示されていない?間違ってオフにしていないか??
、、SIM認識していないので、デュアルSIMの設定画面もさわれません。
電話番号も認識していないようです。
スクリーンショット
、、添付します
アンテナは立っているのか??
、、立っていません。
全てだめみたいです。
書込番号:21272172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スロット2はためしましたか?
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=11957
また、SIMの端子面が汚れていないか確認してください。
なお、カットしたSIMを使っている場合は、ショート等でSIMもしくは本体が壊れることもあるようです。この場合は触らずに修理に出したほうがいいでしょう。
書込番号:21272193
2点

デュアルSIM管理の画面確認しました。
SIMが認識出来ていないので、それ以外は確認する必要がありませんでした。
無駄な確認作業をさせてしまいました。すみません。
これでようやく状況がわかりました。
あと出来る確認作業としては、
現在挿しているスロットとは反対側でどうなるか。
周りにnanoSIMが刺さる端末を持っている人がいれば、SIMが認識するかを確認してもらう。
他の人のSIMを借りて、ひろh1さんの端末で電話番号が表示されるかを確認。両スロットとも。
これで駄目なら、端末初期化以外ないと思います。
書込番号:21272213
2点

>ありりん00615さん
SIMカットしてます。怪しいかもです。
スロット2はSIMアダプターが今は無いので家帰っから試して見ます。
色々教えて下さりありがとうございます。
書込番号:21272265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
色々教えて下さりありがとうございました。
スロット2と初期化を試して見ます。
書込番号:21272273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スロット2もnanoなのでアダプタは不要です。Biglobeの説明を見てください。
ただ、カットしたとなると、確認でさらに壊す可能性もあるので余計なことはしないほうがいいと思います。修理に出すにあたって初期化での確認は必要になると思います。
SIMはこわれていない可能性もありますが、再発行するか他のMVNOに移行した方が無難です。
書込番号:21272312
3点

>ありりん00615さん
スロット2も同サイズ、今使ってるカットSIMで試すの良くなさそうですね。
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:21272356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも、私の個人的な推測ですが、
写真をお撮りになったのは、SCL-23とのこと。
P10 Liteに、SCL-23で使っていた UQの SIM
(非VoLTEの nano SIMに、サイズ変換アダプターをご使用?)
を挿して、
今まではデータ通信出来ていたのに、
アップデート後に使えなくなった、
ということではありませんか?
だとしたら、auVoLTE(マルチ)の SIMへの交換が必要になります。
KDDIでは、接続させる端末の IMEIを随時チェックしているようで、
スレ主様とは事象が違いますが、
周波数的に合致していて、UQのマルチSIMでデータ通信出来ていた、
au VoLTE対応とは謳っていない手元の端末は、
つい先日、接続を遮断され、UQでは使えなくなりました。
(au本家のSIMだと、最初から、全く使えません。)
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:21272500
4点

>ひろh1さん
解決済みになっていますが、結局どうなったのですか?
端末が使えるようになったのですか?
書込番号:21272592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EVERY-JOINさん
初期化してますが、SIM読み込み出来てないようです。
ほんとは解決してませんが、旅先なので返信が出来無い恐れがありそうしました。
書込番号:21272615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご意見ありがとうございます。
IIJのドコモSIMで、auのSIMは差し替えていません。
書込番号:21272621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、認識されないなら規制以前の問題だと思います。スロットの確認をするならヤフオクなどで解約済みSIMを購入して試す手もあります。
書込番号:21272649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
仰るとおりでした。
自分の場合は、SIMの認識自体はされています。
ご指摘、ありがとうございます。
書込番号:21272689
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>EVERY-JOINさん
出先で初期化しても読込できず、家に帰ってダメ元でカットしたSIMの角を少しだけ紙やすりの細かいので落としたら、スロット1と2とも読込ができました。
SDカードの抜き差しを週1回ぐらいしており、SIMのカット部分の精度?!かもです。
ケチってカットSIM使ってますが、一応使えているので様子見ます。
お騒がせしました。皆さんのレスポンスの良いアドバイスが出先ですごく参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:21282503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金属のカスが残っていてショートしていたのでしょう。現状は動いていても、ショートした部分は壊れやすくなっている可能性はあります。
カットしたSIMの利用についてはHuaweiも禁止しています。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=0ahUKEwirgpW8q_TWAhVDo5QKHYvWCEcQFgg7MAM&url=http%3A%2F%2Fdownload-c1.huawei.com%2Fdownload%2FdownloadCenter%3FdownloadId%3D95520%26version%3D393524%26siteCode%3Djp&usg=AOvVaw318fdLkeRMOA6BMmOHlm2a
書込番号:21282671
4点

SIM交換手数料をケチってリスクを負うより、私なら黙って手数料払いますね。
何かあっても堂々とメーカーに問い合わせ出来ますし。
>ひろh1さん
今後、もし端末が故障してもメーカーには問い合わせしないように。
大人しく端末を買い換えて下さい。
当然、それを承知でカットSIM使っているんでしょ?
書込番号:21282708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>EVERY-JOINさん
自分で大きさを変更したカードは製品に
キズをつけるなど使用に深刻な影響を及ぼします。
ありがとうございます。SIM買いなおします。
書込番号:21282868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/04/17 5:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/09 15:00:39 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/04 19:21:04 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/17 18:10:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/30 14:28:21 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/14 23:30:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/26 10:19:36 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/10 10:16:28 |
![]() ![]() |
11 | 2022/05/30 9:44:10 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/24 16:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





