![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格帯(税込):¥5,748〜¥6,051 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
Huawei p10 lite をお使いのかたに伺います。以下の問題は私のところだけで発生しているのでしょうか? それとも、似たような経験をされたかたがいらっしゃいますか? 標準の通話アプリなのですが…
電話がつながった後で音声案内に従って1とか2とかを押すような時がありますよね。私の p10 lite だと、番号キーを押しても相手の機械が反応してくれません。押した数字はちゃんと画面上部に表示されます。相手の機械との相性かなと思っていたのですが、3つの別々の相手(クレジットカード会社、宅配業者、新しく買った留守電の聞き返し)でダメなので、たぶん私の p10 lite の側の問題だろうと思います。ほかの電話機でかけ直せば、ちゃんと操作できることは確認しました。
最適化、クリーンアップ、再起動(ここまでは Huaweiにチャットで聞いた対処法です。このあと、返事が返って来なくなりました)、リカバリーモードでキャッシュパーティションのクリアをしましたが、改善しません。システムのアップデートは最新のものまで適用してあります。
ネットで調べると、他のスマホでは、トーンダイヤルになっていない、DTMF 音というのを「長い」にするとよいなどというのが載っているのですが、p10 lite では、それにあたる設定が見当たりません。
ふだん電話をかけること自体にはなんら問題はないし、何か特に設定を変更した覚えもないのですが… 通話開始後のボタン操作、みなさん、問題なく使えていますか?
書込番号:21332476
8点

>どこにでもいるねこさん
主さんの言われてるとおプッシュトーン切り替えの問題だと思います
番号を押す前に*(0の左側にあるボタン)を押すとつながると思います
「*(番号)」 若しくは「(番号)*」
書込番号:21332617
8点

>どこにでもいるねこさん
設定→スマートアシスト→タッチ無効モードが有効になってませんか?無効にすると出来るのでは?
私はこれで1か月悩みました。
書込番号:21332982
10点

「プッシュトーンの切り替え」は、
アナログ回線での話だと思いますが…。
国内の携帯電話の回線が、
デジタルに完全移行してから、20年くらいになるのではないでしょうか。
書込番号:21333326
4点

>どこにでもいるねこさん
他のHuawei機(nova)では、タッチ無効モードがオンでもオフでも、音声案内中の番号による入力は利用出来ました。
これは感度の設定なので、解決出来ないのではないかと思っています。
情報が不足していますので、解決出来ていない場合は以下の情報を提示してみて下さい。
■発信時の添付画像
念の為に、番号を入力中の画像を添付して下さい。電話をかけた後の、番号入力した後の状態の画像。
添付画像を参照。別機種のものですが、これに近いものになっていると思います。
添付画像はドコモの総合お問い合わせにかけた後に「5」を入力して先に進めたものです。
電話番号は塗りつぶしてもらってもかまいません。その次の番号が入力出来ているのがわかれば良いです。
■端末は?
利用している端末は、UQモバイル版でしょうか?国内の通常版でしょうか?
■SIMは?
利用しているSIMは、どこのキャリア?もしくはMVNOのものでしょうか?
■発信音?
家族等の端末に普通に電話をかけて、その後にダイヤルボタンを押してみて下さい。
相手の端末からダイヤル音が出れば正常です。
この確認が最も重要です。
相手の端末も借りて確認がよいでしょう。
御自身の端末の電話の設定はプッシュ時に音が出る出ないの設定はどちらでも良いです。
この確認で相手側から音が出ない場合は、異常です。音が出れば正常に機能しています。
利用されている端末とSIMの種類がわかれば、同じ環境の方が確認してくれるかもしれません。
可能性としては、過去にauの端末で同現象があったようです。
正確には同現象ではなく着信を受けた後での、プッシュトーンが発信出来ない事例ではありますが。
その後、その端末のファーム修正などがあったかは不明ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016120/SortID=19713499/#19713499
書込番号:21333591
4点

みなさま、ありがとうございます!
>結衣香さん、>モモちゃんをさがせ!さん
*を押したり、トグルするのかなと思って2回3回と押したりしてみたのですが、変わりありませんでした。
>ツーリング三昧さん
無効にしたり有効にしたりしてみましたが、これも変化が出ませんでした。
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
なんと! 例としてあげていただいた、ドコモの総合お問い合わせ 0120-800-000 にかけたら、ここでは番号操作できました。しかし、他の通話先では、まだダメです… いったいどうなっているのでしょう… 電話会社をまたぐとダメになるのかなあ。
■発信時の添付画像
添付しました。
■端末は?
国内の通常版? WAS-LX2J です。ファームウェア?は WAS-LX2JC635B174 です。
■SIMは?
ドコモ(本家)です。クロッシーとかいうLTEの契約だと思います。
■発信音?
自宅の固定電話にかけてみました。自宅側でプッシュ音が聞こえました。(かなり大きな音で、割れている感じがしました。そこらへんがおかしいのかも?)
付けてくださった過去ログの最後にある、パソコンで音を出して、それが通るかは、やってみたいですね。今、手元にあるのがマックだけなので、近日中に機会(機械)を見つけて、やってみます。
書込番号:21333811
3点

>なんと! 例としてあげていただいた、ドコモの総合お問い合わせ 0120-800-000 にかけたら、ここでは番号操作できました。しかし、他の通話先では、まだダメです… いったいどうなっているのでしょう… 電話会社をまたぐとダメになるのかなあ。
>自宅の固定電話にかけてみました。自宅側でプッシュ音が聞こえました。(かなり大きな音で、割れている感じがしました。そこらへんがおかしいのかも?)
ということは、正常には機能していることは確定しましたね。
あとは、本来利用したいものが、何故利用出来ないかですね。
こちらについてはわかりませんでした。
実際に利用したい電話番号が総合案内等で、一般に公開されているもので、かつ、1つ2つ先まで進めても支障はない(まだ自動応答途中等)ものであれば、その番号を記載(もしくは記載されているURL)すれば、
Xi SIMをお持ちの方が検証してくれるかもしれませんね。
総合案内等、一般公開されているものであれば、番号を記載することは問題ないと思います。
機能自体は問題がないことがわかっただけでも前進ですね。
書込番号:21333907
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。番号を出しても問題なさそうなところで問題が次に出たら、書いてみることにします。
書込番号:21334146
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/04/17 5:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/09 15:00:39 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/04 19:21:04 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/17 18:10:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/30 14:28:21 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/14 23:30:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/26 10:19:36 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/10 10:16:28 |
![]() ![]() |
11 | 2022/05/30 9:44:10 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/24 16:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





