NW-A45 [16GB]
- ハイレゾ、CD音源ともに高音質で楽しめる「ウォークマン」。フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD音源はDSD 11.2MHzまでの再生に対応する。
- 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載。ワイヤレス再生時もハイレゾ相当の高音質で楽しめる「LDAC」技術に対応。
- 3.1型タッチパネル液晶を搭載。画面を上下左右にスライドすることで、各メニューに素早くアクセスできる。本体側面のボタンで画面を見なくても基本操作が可能。
NW-A45 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2017年10月 7日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
ずっと使用してきた「iPod nano 6th」ですが、容量不足に加えて
充電池のへたりがかなり顕著になってきたので買い換えを検討中です。
題目の通り、microSDが使えるウォークマンのAシリーズに
おおよそ的を絞ったのですが現行のA45と先代のA35で
とても迷っています。
本日現在(11/30)のAmazonでの値段は以下の通りです。
NW-A45:21,171円(NW-A45HN:28,800円)
NW-A35:18,240円(NW-A35HN:21,600円)
A45とA35の価格差は約3,000円。
NCイアホン付の価格差は約7,000円。
自分の場合A45の売りの一つであるDAC機能については
全く使わないと思います。
よってそれ以外の機能、音質の差が、価格差約3,000円で
埋まるかどうかだと思いますが、現在お使いの方や知見を
お持ちの方のご意見を伺いたく思います。
※単純に上記のように価格だけ並べてみると、NW-A35HNが
何となくお得にも見えてきますが、ノイズキャンセリングを
使用するかどうかは分かりません。
ただNW-A35にプラス3,000円チョットでノイキャンキャンセリングの
イヤホンが付いてくるならあっても良いかなと思います。
A35を購入する場合ですが…
書込番号:21395310
8点

お早うございます。
A35に対するA45の追加機能としてUSB-DAC機能の他にノイキャンイヤホンのマイクを利用した外音取り込み機能、APEやMQAと言ったフォーマットへの対応、BluetoothでLDACに加えてaptX HDと言ったコーデックへの対応など新機能と言うよりかは対応の幅が広がる機能アップも目立ちます。更にBluetoothでは一部のイヤホン・ヘッドホンであった爆音問題も解消されているという情報も出て来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025535/SortID=21389749/#21392739
外音取り込みはソニーのヘッドホンに搭載されているものと違ってノイズキャンセリングと外音取り込みがシームレスに切り替わらずどちらかがONならどちらかがOFFという切り替え式でちょっと残念ですが、フォーマットやコーデックの追加は今じゃ縁が無くても長い目で見るとメリットがある可能性もあります。音質に関してはA40シリーズでA30シリーズより僅かにソリッドになり上位機種に少し近付いた印象があります。
付属するノイキャンイヤホンはA35ではMDR-NW750N、A45ではIER-NW500Nで違う型番ですが音に変化は無いように感じられます。どちらにしても単体で買うと1万円近くするものですから対応の幅が広がる機能アップと上位機種に近付いた音質に加えてノイキャンイヤホンレスのA45HNよりも安く手に入るA45はかなり魅力的で僕としてはA45をお薦めします。amazon.co.jpでのA45の販売元はPCDEPOTでしたので実店舗もあるショップですしここは心配無いでしょう。
書込番号:21395353
16点

bluetoothではaptx対応、usbdac機能、外音取り込み機能、付属イヤホン変更辺りが変更点ですけど、その辺りが必要かですね。
usbdac機能は利用用途が限られますので必須という機能とも思えませんし、あまり気にしなくて良いかと。
付属イヤホンを利用せずにイヤホンを付属以外のものを利用するという、形なら前の機種の方が割安になりますね。
新要素が必要かで考えた方が良いかと。
http://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707&productId=50363,49481&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86220,86225,86229,86233,90406#mainTable
書込番号:21395745
5点

>隣の芝は枯れていたさん
A45は現在所持していて、A35は友人とかのを視聴してました。
A35は、どっちかと言うとフラットな音、無理に低音を出してない感じ。
A45は、A35で低音を絞って〜それに対してユーザーから低音が少ない!
って 口コミが多くて対応して すこし低音が多めになってる感じですね。
まぁ どちらが好みかは個人の判断です。
アップル系はフラットな音のようなのでA35の方が違和感が無いかも?
イヤフォンですが現在 ある程度の価格帯のを持っているのなら必要ないでしょうが〜
A35HNを購入した友人は5000円クラスのイヤフォンを使っていたけど音が一段よく聞こえるって付属のイヤフォンを語っていました。
私は3000〜20000円クラスを数本使い分けているのでイヤフォン無しを選択しましたが
まぁ 手持ちにそこそこのを使っていないのならイヤフォン付きが価格的にもオススメかもしれませんね。
A35HNが良いかな〜って思いますけど。
まぁ 音の好みは人それぞれなので 良いとか悪いとかは個人の好みでの感想になるのであえて言いません。
書込番号:21396343
8点

>キンチャン123さん
>9832312eさん
>sumi_hobbyさん
皆様お返事ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に一日空想しながら考えていましたが
「NW-A45」にしようかと気持ちが固まってきました。
主な理由は以下の2点です。
1点目は値段。私は毎度、AmazonかYahoo ショッピングにて
購入するのですが(SOFTBANKユーザーなので)、
Yahoo ショッピングの「Joshin web」で以下の値段でした。
価格21,400円 +ポイント3,400円分。実質約18,000円。
ポイントも5,000円分位持っているのでこの価格はかなり魅力的。
逆にこの値段に相当する「NW-A35」が見つけられませんでした。
2点目はイアホンについて。
よーっく考えてみると全くノイズキャンセリングは使わないと気付く。
電車通勤でもあれば別ですが、郊外の車通勤の上に音楽を聞くのは
主に就寝前の静かな時間にほぼ限られます。
あと質問の際にしっかり書けば良かったのですが、
5,000円〜20,000円クラスのイアホンとヘッドホンを何台か
所持しているのでほぼ事足りるかなと思っています。
(2年位前に収集を止めたので、現行品との性能差は気になりますが。
あとBluetoothですが一応ノイズキャンセリングのイアホンもあり)
以上より「NW-A45」に80%決めましたが、少しだけ気になるのが
音質かなと思います。
ドンシャリとか超低音はどちらかというと嫌いなんです。
フラットというのは簡単なようで難しいのですが、
変な味付けされていないのが自分は好みです。
特にハイレゾ機なんだから余計にそう思う自分がいます。
ただ書き込みやレビューを見ていると、低音に関しては
改善と取る方が多いようなので許容範囲かなと取っています。
動作に関してもより軽くなったと書かれている方もおられます。
以上がおおよそA45に決めた理由ですがそんなに間違っていませんよね?
音質だけが少し気になりますが、2万円弱では贅沢も言えないかなと。
書込番号:21397365
6点

試聴した限り極端に低音が目立つとかではありませんけど、フラットならfiioとか選んだ方が良いかもと思います。
ウォークマンって良くも悪くも味付け強いので、書いている傾向からするともっとあっさりめなものが良いかもと思います。
家電量販店で比較的置いてある機種ですので試聴して確かめた方が良いですよ。
ipodからの買い替えであれば大分変わりますし。
音の好き嫌いを判断するには試聴が1番ですし。
書込番号:21397374
5点

ウォークマンはソフトウェアアップデートで音が変わるという罠がありますよ
書込番号:21397480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>隣の芝は枯れていたさん
A45もドンシャリって程じゃないですよ。
元来のSONYファンからはA45でも低音が少ないってまだ叩かれてますから。
A35がハイレゾ対応となり、それまでのSONYお家芸のドンシャリじゃ〜
高音質でクラッシックとか聞く層には合わないのでフラットにしたかなって気がした。
それが元来のドンシャリ=SONYって層に叩かれたので少し低音を上げてきたって印象。
私のA45のレビュウー見てくれたら分かると思いますが・・・。
良くも悪くもSONYの味付けです。
冷たいというか温かみのない音です。
無理に褒めればシャープな音って感じですかね?
じゃっかんヴォーカルが引っ込む様に個人的に感じます。
手持ちのあるイヤフォンと組み合わせると 完全にヴォーカルが後ろに下がってしまう。
fiioはウォークマンの冷たい音が個人的に合わないので買いましたが、温かい音でヴォーカルが前に出るって印象でしょうか?
まぁ 音を文字で表現ってのは相当に無理がありますけどね。
好みじゃない部分は 捨てるのも何なので・・・
手持ちのイヤフォンで温かい音が出てヴォーカルが前に出るイヤフォンを使って
まぁ ごまかして使ってます(あくまでも個人的意見)
意味不明に近い説明ですが 参考になれば良いかと。
書込番号:21397707
4点

>9832312eさん
>MAX満三郎さん
>キンチャン123さん
皆様、お返事ありがとうございます。
「fiio」もオススメということでSONYと迷いましたが
結局SONYのA45に決めました。
決め手となるものは特にこれというものはありませんが、
皆様のご意見とレビュー、値段など総合的に見て決めました。
過去にウォークマンを使っていた事があるというのも
決め手の一つになります。
音については確かに表現が難しいですよね。
暖かい音とか、デジタルっぽくないとかいう表現を自分も
度々使いますが、何を元にそういうのかっていうのは曖昧です。
自分の中の基準(リファレンスになる機種があればいいですが)は
他人には分からないわけで、まるで違う意見を言う方もいるでしょう。
こればっかりはしょうがないですね。
とりあえず意見を頂いて久しぶりのDAPの購入なので
少し聞いたり操作して、レビュー出来ればと思います。
ハイレゾ音源もそれなりに持っているのでそれらも試してみます。
自分の駄耳で同じ音楽のハイレゾと標準音源をかぎ分けられるかな?
皆様には貴重なご意見を頂きました、ありがとうございました!!
書込番号:21401147
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A45 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 14:37:54 |
![]() ![]() |
18 | 2024/09/26 11:22:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/05 17:24:09 |
![]() ![]() |
14 | 2023/11/19 0:31:55 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/14 23:08:23 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/02 18:54:54 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/18 18:24:31 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/23 14:40:35 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/08 3:42:12 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/26 17:54:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





