『通話専用SIMについて』のクチコミ掲示板

AQUOS sense plus SIMフリー

約5.5型IGZO液晶ディスプレイ搭載のSIMフリースマホ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS sense plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 8.0 販売時期:2018年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3100mAh AQUOS sense plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『通話専用SIMについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS sense plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense plus SIMフリーを新規書き込みAQUOS sense plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通話専用SIMについて

2018/10/03 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させて頂きます、よろしくお願いします。
現在こちらの機種にUQモバイルのデータ専用SIMを差し
てLine、ネット閲覧、おサイフケータイを主に使用していて、
通話はドコモのガラケーで2台持ちしています。
自宅のネット回線はあまり使用していない為、WIMAXを契約して
このスマホは常にWi-Fi接続、SIMスロットに通話用のSIMを差して
2台持ちを辞められないかと思いました。
そのような運用方法や契約は可能ですか?
可能であればキャリアはどこでも構いません。
詳しい方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22156739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2018/10/03 19:59(1年以上前)

FOMA SIMはシングルスロットの端末では利用できません。ガラホに機種変更すればこのスマホでも利用できるようになります。
なお、端末を等のDSDV機のR15 Proに買い換えればWiMAXの契約など不要ですし、FOMA SIMのまま使えます。

書込番号:22156803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/03 21:24(1年以上前)

UQ mobile の音声通話付 SIM 1枚にすれば良いだけの話ではないか、と思いますが…。
ガラケー の電話番号で MNP 転入し、データ専用 SIM は解約。
データ専用 SIM は、最低利用期間などの縛りはありません。

書込番号:22157014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/10/03 23:28(1年以上前)

まずは電話番号がdocomoじゃないとダメなのかが大きい(docomoアドレス?)

あと、通話専用契約のスマホとWiMAXってことだけどこれだと2台持ちのままのような気がするんだけど…

書込番号:22157357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/10/04 18:20(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

>ありりん00615さん
ガラホに機種変してそのSIMを差せばできるのですね。
R15 Pro調べてみました。便利そうですがまだこのスマホを買ったばかりだしちょっと高いですね。
ガラケーをガラホへの機種変検討してみます。

>モモちゃんをさがせ!さん
それが一番安くなるのでしょうか?
今よりも少し基本使用料の合計が上がりそうだな思い、WIMAXはと考えた次第です。
自宅のネット回線費も含めて自分の使い方に合っていて、一番固定費の合計が下がりそうな
運用方法はと考え質問させていただきました。

>どうなるさん
他に良い方法があれば、電話番号の変更も、docomoアドレスが使えなくなっても構いません。
2台持ち自体はそんなに苦では無いのですが、WIMAXならルーターはずっとカバン等に入れっぱなしに
できて今よりも管理が楽そうな気がしましたがどうなんでしょうか?

書込番号:22158847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/10/04 18:43(1年以上前)

電話番号がdocomoじゃなくてもいい
固定をWiMAXにすればいいんじゃない?(一人暮らしってことかな?)

であれば、スマホの方は通話プランの回線1本に絞る(FOMAと格安SIMの2枚契約でSIMを2枚使えるスマホもあるけど、docomoに拘らないんだったら必要も無さそう)

で、WiMAXの件だけど固定回線としてどれくらいデータ量を使うのかってのが判断材料になるかと思うけど、1本かした回線を大容量プランにして固定回線のルーターとして使うとかでいいのでは?

これだとスマホで常時接続になっちゃうって懸念が出てくるので、通話プラン付きの再低料金プラン(データ1GBとか)と、WiMAX、もしくか機械は中古スマホとかでいいから格安SIMのデータプラン大容量の二個持ちあたりがいいんじゃない?

書込番号:22158900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/10/04 18:50(1年以上前)

ちなみに通話付き大容量プランっていうのは格安SIMのことね
https://aeonmobile.jp/plan/
http://www.dmm.com/pr/mvno/010

これがWiMAXと使う量でどっちが安いか、あと格安SIMだとシェアプランってのもあるからそれなら契約はひとつでいけるし、それでいけるんだったら出歩くときはスマホ1台で済む。(電話として使うスマホに1枚、無線ルーターとして使う機器、スマホに1枚、データは共有なんでスマホだけ持っていってもデータが減る大本は同じ)

通話もそれなりってことなら800円くらい追加で10分カケホも選べるし、毎月プラン変更も出来るから一旦それに集約してみていけそうならそれで使う、やっぱ固定用はもっと必要だなってなったらスマホのプランを下げてWiMAXなり固定回線なりを契約でいいんじゃない?

書込番号:22158914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/10/06 19:24(1年以上前)

>どうなるさん

色々方法があるのですね。
丁寧に説明してくださりありがとうございました
説明を参考に色々検討してみます。

書込番号:22163719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度4

2018/10/07 13:30(1年以上前)

以前私もガラケーとスマホの2台持ちしてました。
このスマホは機能が豊富なんでデータSIMでは勿体ないですね。
モモちゃんをさがせ!さんが仰せの様にサブブランドのSIMを使えば2台持ちより
安く使えて持ち運びも楽ですね。
私はタブレットにスマホのデータSIM入れ、スマホはソフトバンクからY!モバイルの音声SIMにMNPで番号移行しました。
10分間の無料通話があるのでSMSはほとんど使わなくなりました。
メインで使っているアドレスはプロバイダー系なんでこのスマホでも送受信設定しています。
スマホではGメールを2個使い分けてファミレスなどのクーポンをゲットしています。

書込番号:22165636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense plus SIMフリー
シャープ

AQUOS sense plus SIMフリー

発売日:2018年 6月22日

AQUOS sense plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング