『10アプデ後のChromeについて(位置情報)』のクチコミ掲示板

AQUOS sense plus SIMフリー

約5.5型IGZO液晶ディスプレイ搭載のSIMフリースマホ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS sense plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 8.0 販売時期:2018年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3100mAh AQUOS sense plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『10アプデ後のChromeについて(位置情報)』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS sense plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense plus SIMフリーを新規書き込みAQUOS sense plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

10アプデ後のChromeについて(位置情報)

2020/08/10 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 rinpotさん
クチコミ投稿数:4件

android10にアップデート後、Chrome使用中に天気予報など位置情報取得時において、「別のアプリがChromeの上に表示されています」とのポップアップが表示され、別のアプリとやらを閉じるよう案内されるようになりました。(別のアプリが何のかは不明)
しかし、案内にあるとおり、設定からアプリの「他のアプリの上に重ねて表示」の権限をオフ(設定に表示されているすべてのアプリに対して)しても、上記の「別のアプリが〜」が再度表示され、位置情報の取得ができません。(ループ状態)
サポートに連絡しましたが、解決せず、端末を初期化してみてはどうかと案内されました。

解決方法をご存知の方がいらしたら情報をお願いします。

書込番号:23591098

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/08/10 17:04(1年以上前)

おそらく以下のようなことかと思います。

何らかのアプリ等で、ホーム画面に、簡単にアクセスするための機能を追加しているものと思われます。

詳細は以下のスレッドを参照下さい。

「他のアプリがChromeの上に表示されています」について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23553561/#23553561

書込番号:23591128

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 17:06(1年以上前)

>rinpotさん
何かフロートで機能するようなツールを使われていませんか?

Xiaomiのクイックボールと言う画面端にあって扇上に広がるツール使ってると必ずでます。
Chromeだけ除外にしないと使えなくなります。

サードバーティのアプリだと重ねて表示が必要ですが、標準アプリだと不要なので
おそらくAQUOSの標準機能かGoogleアプリだと思います。

>天気予報など位置情報取得時において
これはどんな状態でしょうか?Chromeの上に天気情報があるとか?

書込番号:23591132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rinpotさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/10 18:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

Alert Window Checker を入れてみましたが、「画面オーバーレイが動作していません」とのことで、どのアプリが原因かわかりませんでした。

例に出した天気予報とは、ヤフーのトップページで天気をタップ → 現在地で設定をタップ → ★位置情報の使用許可のブロック、許可のポップアップ → 許可を選択 → 問題の「別のアプリが〜」のポップアップ → 設定を開くを選択 → 他のアプリの上に重ねて表示の設定ですべてのアプリの権限を許可しないに設定(ただしシステムUIだけは変更できないため許可のまま) → 再度位置情報を取得させようとすると、★の状態になり、以下繰り返し・・・といった状況です。

天気予報に限らず、例えばgoogleでファミレスを検索すると、位置情報の使用許可のブロック、許可のポップアップが出て、上記の★以下のとおりループといった状況です。

書込番号:23591268

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 18:38(1年以上前)

>rinpotさん
どうも上に来るものが原因でなくてChromeの挙動が原因のような気がします。
問題なければ、アプリの設定でChromeのアップデート削除したら
そもそもの許可とかの手前の段階まで戻るのではないかと思います。

書込番号:23591331

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinpotさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/11 19:28(1年以上前)

解決しました。

Chromeをアンインストールしてみましたが、今度は位置情報のブロック・許可のポップが出たところでブロック・許可ともにタップできず前に進めない状態に。(この不具合は以前にもありました)
再度Chromeを最新の状態にしてみましたが、やはり「別のアプリが〜」の不具合は解消せず。
しかたなく、端末を初期化してみましたが、それでも不具合は解消しませんでした。(LINEのバックアップをするのを忘れてトークの内容が消えてしまいました・・・)

しかし、Taro1969さんの回答にあった「AQUOSの標準機能」というのが気になったので、「Clip Now」をオフにしてみたところ、「別のアプリが〜」というポップが出ずに位置情報を取得してくれるようになりました。

†うっきー†さん、Taro1969さん、ありがとうございました。

書込番号:23593506

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4件 ネカフェ通信管理人のうわごと 

2020/10/31 13:06(1年以上前)

私はAQUOS sense3利用者で、長らく同じ悩みがありましたが、最近解決したので報告します。

SHARP謹製デフォルトアプリのClip Nowが原因でした。
設定→検索ダイアログで「Clip Now」→Clip Nowを選択→スイッチボタンをスライドしてオフ(無効にする)
で、Chromeの同症状はでなくなりました

画面キャプチャに便利な機能なので無効にするのは残念ですが、バグ解消までは諦めるかと思っています

書込番号:23758753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense plus SIMフリー
シャープ

AQUOS sense plus SIMフリー

発売日:2018年 6月22日

AQUOS sense plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング