NA-FA100H6
- 2つの大水流シャワーでしっかりと洗う「パワフル滝洗い」コースを備えた、縦型全自動洗濯機。広い投入口で毛布などの大物の出し入れがしやすい。
- 洗剤を素早く泡立て、循環ポンプにより洗剤液を循環させる「泡洗浄W」機能を搭載し、たっぷりの泡で衣類を包み込んで洗う。
- 黒カビの発生を抑制する「自動槽洗浄」や槽洗浄の時間を大幅に短縮した「槽洗浄コース」により、洗濯槽を清潔に保つ(※効果はメーカーテストによる)。



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H6
この半年の洗濯機のゴタゴタの末にこの機種に落ち着きましたが感想を。
洗い
洗いの最中にたまに洗剤の溶けた洗濯水をポンプでくみ上げて循環させているようです。でもごく短時間。やるなら常に循環させて振りかければより洗浄効果が出るのではないかと素人考えに思いました。
すすぎ
非常にあっけないです。水の出口から水道水が出てくるのですが、水が溜まるまでは一方向に回転しながら全体に振りかけます。ある程度溜まると全体にかかる前にパルセーターの回転が小まめに逆になり衣類の回転方向が変わるので、水がかかるのはいつも同じ衣類(位置)ばかり。本当に洗剤成分が十分とは言えないまでもある程度取れてるのか疑問に思うほど。全体が水に浸っているのでいいのかなと思いますが、せっかく振りかけるならもう少し長い時間回転を継続するか、同じ方向に回転してはどうかと。
洗いと同様にポンプでくみ上げて循環させていますが、短時間です。
全体的にせっかくの循環機能がパッとしない中途半端な印象を持ちました。やるならもっと循環させればいいのになと思います。樽の脇から出る水流も弱いです。
いずれの場合もコースは「おまかせ」です。ただでさえ水にあまり浸らず、衣類に水がかからないためエコナビは常にオフです。
書込番号:22279025 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

パナソニックの「節水」すすぎは物足りませんね。
「おまかせ」コースで節水すすぎを回避するには
・水位を手動で設定する(「からみほぐし」は解除になります)
・ソフト脱水を選ぶ(「からみほぐし」はしません)
・「設定を変更する」ですすぎ方式を「ためすすぎ」にする。(「滝」「節水」は全てためすすぎに変更。エコナビは自動解除)
他に「フレグランス」コースもためすすぎになりますし、最終すすぎ前に「からみほぐし」が行われるのですすぎの物足りなさを回避できます。
書込番号:22295618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-FA100H6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/09/03 18:17:39 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/29 18:43:48 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/19 18:18:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/02 6:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/10 20:15:10 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/11 17:11:00 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/17 15:10:39 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/05 1:16:28 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/30 16:19:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/30 22:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





