最安価格(税込):価格情報の登録がありません
中古価格(税込):¥12,331 登録中古価格一覧(1製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 5.1(based on Android8.1) 販売時期:2018年秋モデル 画面サイズ:6.28インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:3430mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー
おサイフケータイアプリが毎日何度もエラーになって使い物になりません。
再インストールしても症状は変わらず。
メーカに問い合わせましたが端末再起動しか対応方法がないようです。
正直、常用は厳しい端末です。
買って後悔しています。
書込番号:22385370
1点

SIMは他の端末でのお財布でも大丈夫なんですか?
書込番号:22385372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Bicycleさん
おはようございます
ケースを付けてたら外してみるのと、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22242892/
他のカード類に反応してしまうので
おサイフ設定のReader/WriterはOFFで
試してみては
書込番号:22385525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GooglePayのほうが使い勝手いいと思います。
必要なものが対応していれば!
書込番号:22385677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ抜くのに通信してて駄目なのかも
書込番号:22385784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して2週間での初期不良は新品に交換してくれるはずです
サポートセンターに連絡した後、購入先に連絡したほうがいいですよ
私も違う症状で初期不良で交換しましたが、サポートセンターの応対相手の名前を言えばあっさり交換してくれました
書込番号:22385821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Edyのみ使用中ですが
偶にその表示ありました
(残高確認の起動時に表示)
Edy使用時の反応も少し鈍く感じましたが
起動マネジャーで「アサイフ携帯アプリ」を
起動にしてから
表示や反応が鈍い等は有りません
※何回もエラー表示出るなら初期不良交換をお勧めします
書込番号:22386053
3点

おサイフ設定のReader/WriterはOFF
は、NFC機能もオフになりませんか?
書込番号:22395565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bicycleさん
こんばんは自分も今日初めてなりましたが
毎日何度もというのは流石にないです。
おそらく最初にでたエラーがそのまま引きずられてるだけだと思います。
(実際今日自分もパニクって再起動せず他のアプリから立ち上げられないか試してしまいました。)
気づいた時点で再起動かけてやればいいと思います。
後はリーダーライターをOFFにすればいいのではないでしょうか?
書込番号:22400867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のは、週一回程度です。
そこまで、頻繁ではないですが
確かに不満
書込番号:22451830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末のおサイフケータイ機能に問題があるのは話題の数からして恐らく個体依存ではないのでしょうね、
と思い現在「おサイフケータイ アプリ」と「(同)Webプラグイン」を”電力消費保護”の設定で
・バックグラウンドのフリーズ
・以上なアプリの最適化
の項目をOFFにして様子見中です。
ちなみに私も思いっきり問題出ています。
再起動直後の利用では問題ないですが、その他アプリなどを立ち上げたり
日常的に使ってるうちにおサイフケータイも楽天Edyもエラー出してくるようになります。
別スレでUQmobileの言及があり私も同じSIMを使っているため、もしかしたらau系SIMが
ダメなのかなという気もしているのですが、都合上別キャリアのSIMでの試行が厳しい状態なので
現時点では未調査。
どうもOPPOの独自OSは必要以上にiOSを意識してしまってるのか、
バックグラウンドのプロセスをとにかく落としまくったりOS根幹に絡むような設定
(スタートアップとかフローティングウィンドウとかバリアフリー(アクセスビリティ)とか)
のチューニングを拒絶するような挙動をするので、上記の対処で改善されるような予感はしています。
書込番号:22489521
0点

同じくおさいふケータイは使えないものと諦めました。
GooglePayで利用出来るので、そっちで利用してます。
書込番号:22508913
0点

オサイフケイタイのアプリをバージョンアップやスマホ本体のソフトウェアアップデートもしっかりしてないとオサイフケイタイ機能のエラーが発生することがありますので注意です。
あたしは、OPPO R15PROを使用していますがおサイフケイタイで一度もエラーになったことはありません。
書込番号:22557643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO R15 Pro SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/09/19 20:14:51 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/02 16:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/27 23:00:04 |
![]() ![]() |
4 | 2020/02/12 8:07:24 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/16 19:15:52 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/21 21:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/27 12:05:31 |
![]() ![]() |
7 | 2019/08/01 18:28:58 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/20 21:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/10 8:45:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





