『au L版SIMカード』のクチコミ掲示板

OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

4230mAhバッテリーと64GBストレージ搭載の6.2型スマホ(3GBメモリー)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 5.1(based on Android8.1) 販売時期:2018年秋モデル 画面サイズ:6.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 3GB バッテリー容量:4230mAh OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

『au L版SIMカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー」のクチコミ掲示板に
OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーを新規書き込みOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au L版SIMカード

2019/01/01 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:8件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

仕事用と個人用を2台持ちしていたのですが、1台にまとめようと思い、年末にr15neoを購入しました。
 ところが、auのオレンジL版SIMカード(iPhone]R)が電話もネットもつながらす困っています。同じようにお困りの方、解決策があれば教えてください。
仕事用:docomoSIM 個人用:au volte

書込番号:22363564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/01 14:25(1年以上前)

>ガジェット1972さん

>>>ところが、auのオレンジL版SIMカード(iPhone]R)が電話もネットもつながらす困っています。

同じOPPOでのR17プロでのシムカードって

au Nano IC Card 04 (VoLTE) 色はグレーで端子面の裏にauの現行ロゴと、Hが書かれている。

に変更が必須でしたヨ。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22363607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/01/01 14:35(1年以上前)

会社には許可をとった上での質問という大前提で。
なんとなくですが、許可もなしで利用しようとしているような気はしますが・・・・・

肝心な契約内容の記載がありませんが、単にIMEI制限のある契約なだけだとは思います。
IMEI制限のない契約を会社にしてもらって、会社の許可をもらったうえでの利用にすれば利用は可能です。

会社が許可をしてくれるかどうかはわかりませんが・・・・・


おそらくSIMはVoLTEで「au Nano IC Card 04 LE:iPhone用」のSIMで問題ないような気はします。



■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/

書込番号:22363620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2019/01/01 17:57(1年以上前)

>ポチョム菌さん

やはり持込機種変更しか手はないのですかね。
同じように困っている方はいないのでしょうか。機種変更すると、きっとスマホ割はなくなるのでしょうか?

書込番号:22363971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2019/01/01 18:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

 いずれのSIMカードも今回購入のスマホも個人持ちです。そのため、ご指摘は有り難いのですが当てはまりません。会社から支給されるうっきーさん、羨ましいです。
 auはフラットプランで、apnの設定でなんとかならないのか困っています。なかなか上手くいかないものです。

書込番号:22363983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/01/01 19:09(1年以上前)

>auはフラットプランで、apnの設定でなんとかならないのか困っています。なかなか上手くいかないものです。

通信の契約が「LTE NET」か「LTE NET for DATA」か記載がありませんが、
よくある質問は以下の通りとなります。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

書込番号:22364089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2019/01/01 19:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

 非公式のapn設定も試してみましたが、通話はおろかデータ通話もできません。
 うっきーさんのお気持ち感謝いたします。
 うっきーさん以外の方で、実際にこの機種を使用されている方で何か策を知っている方、教えてください。

書込番号:22364132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2019/01/02 10:52(1年以上前)

>ポチョム菌さん

 正月明けにでも、機会を捉えて持込機種変更にチャレンジしてきます。忙しい中ありがとうございました。

書込番号:22365098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/01/02 18:22(1年以上前)

>ガジェット1972さん
>正月明けにでも、機会を捉えて持込機種変更にチャレンジしてきます

最初の書き込みで「auのオレンジL版SIMカード」と記載されているので、iPhone8移行のVoLTEのSIMなので、
他の方同様に、apn設定を間違っていない限りは、本機はauのVoLTE対応なので利用できるはずではありますが。

SIMは、オレンジ帯に「L」の文字が刻印があるSIMのはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026830/SortID=22122191/#22122191

よくあるAPNの設定ミスとしては、すでに記載した以下の間違い程度だとは思います。
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

他の方も利用できないと最初は記載されいますが、正しいAPNを設定することで利用出来るようになっています。

書込番号:22365922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2019/01/03 16:41(1年以上前)

>†うっきー†さん

 貴方から何度も丁寧な助言があったため、私なりにもう一度チャレンジしてみました。つながりました!持込機種変更しなくて済みました。ありがとうございました。
 SIM1にau.SIM2にdocomoです。

書込番号:22367979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/06 13:44(1年以上前)

>ガジェット1972さん

>>>私なりにもう一度チャレンジしてみました。つながりました!

結果オーライですね。
今後の同じ状況にて困る方々の為にも設定などスクショなどで開示すると一助になるのでは。

書込番号:22375327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/01/06 14:51(1年以上前)

auのSIMが利用出来ませんと質問される方は、過去の書き込みなどは検索しないで質問されますので、こちらの利用出来るようになったAPNの添付をしても意味はないかと・・・・・・

すでに、APNのスクリーンショットなどはありますが、検索されない方にとっては意味がありませんので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22237247/#22237652
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22117491/#22123423


質問がある都度、以下の内容をコピペして、どのような間違ったAPNを設定しているのか、質問される方に提示してもらうようにしておくとよいです。それでも、提示しない方はいますが・・・・・


通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼAPNの設定ミスです。

設定しているAPNの内容が全てわかるように、スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。

間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

書込番号:22375474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー
OPPO

OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

発売日:2018年 9月 7日

OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング