『a5100とa6400の画質比較』のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

α6400 ILCE-6400 ボディ

  • 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
  • リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
  • タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用し、自分撮りやVlog(ビデオブログ)、グループでの静止画・動画撮影も可能。
最安価格(税込):

¥96,950 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥99,976 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (90製品)


価格帯:¥96,950¥130,900 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:359g α6400 ILCE-6400 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6400 ILCE-6400 ボディの価格比較
  • α6400 ILCE-6400 ボディの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400 ボディの買取価格
  • α6400 ILCE-6400 ボディのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400 ボディの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400 ボディのレビュー
  • α6400 ILCE-6400 ボディのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400 ボディの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400 ボディのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400 ボディのオークション

α6400 ILCE-6400 ボディSONY

最安価格(税込):¥96,950 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月22日

  • α6400 ILCE-6400 ボディの価格比較
  • α6400 ILCE-6400 ボディの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400 ボディの買取価格
  • α6400 ILCE-6400 ボディのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400 ボディの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400 ボディのレビュー
  • α6400 ILCE-6400 ボディのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400 ボディの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400 ボディのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400 ボディのオークション

『a5100とa6400の画質比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6400 ILCE-6400 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6400 ILCE-6400 ボディを新規書き込みα6400 ILCE-6400 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 a5100とa6400の画質比較

2020/12/06 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ

スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件
機種不明

こんにちは、当方初心者なものでオートマ任せでバシャバシャ撮ってますが、この度a5100からa6400にアップグレードしました。
a5100でも十分満足していたのですが、動く子供達のピントブレを避けたく瞳認識に惹かれたのですが。。
購入し使ってみるとa5100よりもドンピシャな写真が撮れず困ってます。
まずモニターで鮮明に写る映像もシャッターを押した瞬間の確認画面で若干ボヤけて見える。(これはカメラを固定して自動シャッターでも同じでした。モニタークオリティを最高にしたら若干良くなったかな?)
そして実際にスマホに移動させた写真を比べてみても、a5100の写真は子供の顔が特大になる程ズーム出来るのに対し、a6400は少ししかズーム出来ません(画像参照下さい。)
まさかa6400の方が画質が怠るわけもないし、何か設定が違うのでしょうか。せっかく十分に満足していたa5100からの買い替えなのに、このままでは悲しいです。説明下手で申し訳ありませんが、ご意見頂けると嬉しいです。

書込番号:23833178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/06 17:02(1年以上前)

追記: 今確認した所a5100で撮った写真は約7MBでa6400で撮った写真は約600KBでした。一体どこの設定でそんなに差が出ているのか。。画質も最良としているはずなのですが。。謎です。

書込番号:23833210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α6400 ILCE-6400 ボディのオーナーα6400 ILCE-6400 ボディの満足度5

2020/12/06 17:02(1年以上前)

たぶん撮影した画像(JPEG)が小さいのだと思います。
設定してください:
  カメラ1の1行目:ファイル形式 ==> JPEG
  2行目:JPEG画質 ==> エクストラファイン
これで大きく美しく写ります。

まさか1行目がRAWになってないですよね。

書込番号:23833211

ナイスクチコミ!4


longingさん
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:176件

2020/12/06 17:03(1年以上前)

使っているレンズは同じなのでしょうか。

レンズが変われば撮影出来る条件も変わります。

α5100で使用していたレンズを利用されて、α6400で撮影してみては如何でしょうか。

書込番号:23833215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2020/12/06 17:08(1年以上前)

>csnmumさん

ソニー機は勉強不足で画質等分かっていませんが、

>スマホに移動させた写真を比べてみても、a5100の写真は子供の顔が特大になる程ズーム出来るのに対し、
>a6400は少ししかズーム出来ません

は、α5100と6400で記録画素数(フォーマット)が異なっていたりしないですか?
5100はJPEGのLで、6400はMとかSみたいに、的外れでしたらゴメンナサイ。

書込番号:23833226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/12/06 17:12(1年以上前)

MENUボタンから「画質/画像サイズ」1ページ目の設定画面を出して、スマホで撮ってここにUPしたら原因が分かるんじゃないですか。

書込番号:23833235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/12/06 17:14(1年以上前)

>実際にスマホに移動させた写真を比べてみても、a5100の写真は子供の顔が特大になる程ズーム出来るのに対し、a6400は少ししかズーム出来ません(画像参照下さい。)

これはs転送されてるデータが小さいのではないでしょうか。SONYの場合こうなっています。

スマートフォンにWi-Fi転送する写真のサイズは「オリジナル」「2M」「VGA」の3種類から選択できます。

オリジナル:カメラで撮影した写真をそのままのサイズで転送します。
2M:約200万画素(1920x1080ピクセル相当)に変換して転送します。
VGA:約30万画素(640x480ピクセル相当)に変換して転送します。

[Imaging Edge Mobile]スマートフォンにWi-Fi転送する写真のサイズを変更する方法
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1209259005221

>まずモニターで鮮明に写る映像もシャッターを押した瞬間の確認画面で若干ボヤけて見える。(これはカメラを固定して自動シャッターでも同じでした。モニタークオリティを最高にしたら若干良くなったかな?)

まずAFの設定はどうなさっています。不具合かもしれませんが、切り分けるために書きましょう。

書込番号:23833239

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/06 17:14(1年以上前)

>orangeさん
>longingさん
>らいじんふうじんさん
ありがとうございます。
どちらも同じレンズ、JPEGでFINEの設定で撮られております。a6400をEXTRA FINEに変更してみましたが、変化は見られませんでした。RAWで撮影するとスマホに転送出来ないので(私の力量では。)使用した事はございません。
今一度a5100の設定とa6400の設定を左右見比べてみます。

書込番号:23833241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/12/06 17:16(1年以上前)

訂正:まずAFの設定はどうなさっています。→まずAFの設定はどうなさっていますか?

書込番号:23833249

ナイスクチコミ!0


スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/06 17:20(1年以上前)

>アダムス13さん
そうですね。画像写し次第に載せたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23833261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/06 17:27(1年以上前)

>SidRottenさん
wifiでの転送にサイズが選べるとは存じておりませんでした。確認してみます。ありがとうございます。
モニターのブレに関して、基本AUTOモードで撮影しておりコンティニュアスAF(シャッターボタンを半押ししている間中、ピントを合わせ続ける。動いている被写体にピントを合わせるときに使う。)になっておりました。
不具合なんて事もあると言う事は、一般的にはシャッター後の画面の微妙なブレは見られないはずなんですね。。SONYにこの件は問い合わせみたいと思います。

書込番号:23833282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2020/12/06 17:57(1年以上前)

>csnmumさん

こんにちは。

>> そして実際にスマホに移動させた写真を比べてみても、a5100の写真は子供の顔が特大になる程ズーム出来るのに対し、>> a6400は少ししかズーム出来ません(画像参照下さい。)

スマホに転送してからの画質の話は、SidRottenさん が書かれているとおりアプリ側の設定のせいだと思います。

ちなみに、例としてアップされている比較写真では α5100 と α6400 で撮影環境の明るさが全く違いますよね。

オートで撮影した場合、暗いとカメラは自動的にシャッタースピードを遅くするので、たとえ三脚に固定したとしても写真にはブレが出やすくなります。(特に小さなお子さんはじっとしていないので)

撮れた写真のシャッタースピードなどがわかれば良いのですが、カメラ側で写真を表示した状態で背面のコントロールホイールの上を何度か押していくと表示されませんか?

私も α6400 を使っていますが、座ってこっちを向いている子どもを瞳 AF で撮るぶんにはピントを外すことの方が難しいんじゃないかと思うくらい楽です。センサーは α5100 から大きく進化しているわけではないので、最終的に出てくる画に劇的な違いはないかもしれませんが、少なくとも劣ることはないはずですよ。

書込番号:23833362

ナイスクチコミ!0


スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/06 18:05(1年以上前)

>scuderia+さん
ありがとうございます。
スマホ側のアプリの設定を確認した所2Mとあったのでオリジナルに変更したら拡大大大が出来る様になりました。以前のまま特にいじっても無いのでまさか、そこで設定が変わっているとは思いもしませんでした。本当に感謝です。

はい、見本の画像は屋内と屋外で光の当たりも違いますが、ズーム具合の比較の為に同じサイズ感のものを選びました。

屋内でもスタジオにあるようなライトを2台左右から当てて撮影もしますが、今ひとつドンピシャが体感出来ておりません。モニターの微妙なズレは試しに物体を撮っても同じなのです。。ピントが外れる事が難しい程という事とモニターの件も考慮するともしかしたら不具合があるかもしれないのでSONYに問い合わせてみたいと思います。お返事ありがとうございました。

書込番号:23833382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/06 18:08(1年以上前)

>scuderia+さん
>SidRottenさん
>アダムス13さん
>らいじんふうじんさん
>longingさん
>orangeさん
お忙しい中、返答ありがとうございました。
スマホでのサイズの違いはwifiで転送する際のアプリ側の設定で解決する事が出来ました。
モニターのブレとピントがドンピシャになり難い件に関しては不具合の可能性も考慮してSONYに問い合わせてみたいと思います。
こんなにすぐに解決が出来て嬉しい限りです。ご協力ありがとうございました。

書込番号:23833389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α6400 ILCE-6400 ボディのオーナーα6400 ILCE-6400 ボディの満足度5

2020/12/07 12:00(1年以上前)

良かったですね。
α6400は簡単に綺麗に撮れるカメラです。気に入っています。

そうそう、動画も綺麗ですよ。
立ち止まって、カメラを動かさずに動画を撮ってみてください。腕は伸ばすよりもちじめて脇に付けた方が安定します。

書込番号:23834859

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α6400 ILCE-6400 ボディのオーナーα6400 ILCE-6400 ボディの満足度5

2020/12/14 14:27(1年以上前)

>csnmumさん
>>屋内でもスタジオにあるようなライトを2台左右から当てて撮影もしますが、今ひとつドンピシャが体感出来ておりません。

うーむ、そういう好条件でもぶれるのですか。
考えられる理由は2つでしょう。
1.一生懸命撮ろうとして、全身に力を入れて手にも力を入れて撮る。
  すると、シャッターを押すときにカメラも下方に回転する。一生懸命すぎるのです。
2.カメラが故障している。

普通は、シャッターを押す人差し指だけを動かします。
  それ以外の手は力を抜いておきます。カメラを軽く保持するのです。
  左の手のひらにカメラを載せて、左指はレンズの下を持つ。
  右手のひらでカメラの右端を包み込み、人差し指だけをシャッターに当て、軽く押してシャッターを切る。
  右小指はカメラの下を保持する。手が大きい人は、L字ホルダーを付けてカメラの背を高くする。

書込番号:23848730

ナイスクチコミ!1


スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/14 14:37(1年以上前)

>orangeさん
トライポットを利用してもモニターに写る絵がシャッターと共に本当に若干のブレが見えたのですが、モニターの画面をエクセレント設定にしたら緩和されました。ありがとうございます。

書込番号:23848743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/14 14:40(1年以上前)

>orangeさん
動画はa5100に比にならない程素晴らしいですね。
大画面で映し出しても粗がなく、素人目には映画などのプロのカメラで撮影した映像に見えます。それだけでもa5100からグレードアップした甲斐があったと感じました。子供達の動画もスマホではなく高度な画質で残せそうです。

書込番号:23848746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α6400 ILCE-6400 ボディのオーナーα6400 ILCE-6400 ボディの満足度5

2020/12/14 20:13(1年以上前)


終わりよければ全て良し。
良かったですね。

私もα6400の動画はメイン機として使っています。
スマホバッテリーを差し込むだけで、2時間30分も連続録画できますし、動画AFも従来機より良くなっている。

お互いに、好きなカメラで
  撮って 撮って 撮りまくりましょう!

書込番号:23849187

ナイスクチコミ!0


スレ主 csnmumさん
クチコミ投稿数:34件

2020/12/14 21:34(1年以上前)

>orangeさん
はい☆この度はお時間ありがとうございました。

書込番号:23849356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
望遠レンズの選び方 6 2025/09/26 9:00:21
画像の明るさについて 36 2025/08/11 11:16:23
電源入り後、メニューボタンほかが反応しない 6 2025/07/18 23:00:50
RX-100(初代)からの買い替え、レンズは? 11 2025/07/19 21:58:52
α6400のレンズキットについて 15 2025/07/09 10:01:11
α6400かα6700か迷っています 45 2025/07/06 16:54:35
コスパ良し 4 2025/06/04 16:50:41
手振れ補正 8 2025/05/25 14:06:13
手ぶれ補正無くても大丈夫? 32 2025/06/01 14:17:07
リモコン 0 2025/05/21 13:51:51

「SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ」のクチコミを見る(全 11943件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6400 ILCE-6400 ボディ
SONY

α6400 ILCE-6400 ボディ

最安価格(税込):¥96,950発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

α6400 ILCE-6400 ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング