『写真を現像する際の画質について』のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

  • 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
  • リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
  • タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用。Eマウント用レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」と「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥116,999 シルバー[シルバー]

(前週比:-287円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥121,950 シルバー[シルバー]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥116,999¥166,090 (63店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:359g α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのオークション

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥116,999 [シルバー] (前週比:-287円↓) 発売日:2019年 2月22日

  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのオークション

『写真を現像する際の画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 写真を現像する際の画質について

2024/05/22 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:25件

先日α6400を購入して子供の写真を撮ったのですが、我が家には現像するプリンターが無いので近くのコンビニでネットプリントをしたのですが思ったより画質が良くなくなんというか輪郭などが荒い?感じがします。

ちゃんとした写真屋さんやカメラのキタムラ等に持って行けば多少滑らかな感じになるのでしょうか?
それともカメラ側で何か設定とかをする必要があったのでしょうか?

そもそもデジタルカメラという物がこういう多少の荒さがある写真に現像されるのか…

カメラの初心者で周りに聞く人も居ないので何かアドバイス等あればご教授頂けると助かります!

書込番号:25744527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2024/05/22 23:02(1年以上前)

こんばんは。ソニーのデジカメは持ってませんが・・・

「コンビニでネットプリント」とのこと、
「コンビニのコピー機のようなので"写真のL版サイズ"のプリント」ってことですか。

「コンビニでネットプリント 画質」でWeb検索してみると、
「お店、セブンイレブンかローソンかとで仕上がりが違う」ような記事も見当たります。
とすると「写真専門店の方が好ましいかも」との見方も間違いではないかもしれません。
近所にキタムラがあれば、試してみれば。

<余談>

「ネット〜」だと、
スマホやパソコンからインターネット経由でネットプリント業者にプリントを委託して、できた写真をコンビニで受け取った、
とも捉えられます。

また「デジタル写真の現像」と言うと、「プリント」ではなくて別の作業を示します、こだわる人は。

まぁ、文意からなんとなく伝わることではありますが・・・。

書込番号:25744534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/22 23:15(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

ネットプリントってこれですかね?
https://www.printing.ne.jp/

スマホから印刷するのならデジカメからスマホへ写真を転送するときに転送画像サイズが2Mの設定になっていると思われます。
これだと画像サイズが縮小されるので解像度が粗くなりますからオリジナルに変更して転送して下さい。

書込番号:25744551

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/05/22 23:22(1年以上前)

同じく、スマホへの転送時に【大幅劣化させて小さなファイルにした状態】
の可能性が高いですね。

今年何件目か?という感じの、よくある件かと(^^;

※仮に「スマホで表示させると、判らない」という感想であっても解決しない(意味がない)ので、
スマホへ【劣化させずに転送】してください。

書込番号:25744557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2024/05/22 23:25(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

スマホにデータ転送されてるんですかね?
であれば、スマホの写真の画素数が6000x4000になっているかどうか確認してみてください。これより極端に少なくなっていれば、

カメラの記録画素数をLサイズに
カメラからスマホに転送するときのデータ量をオリジナルに
してみてください。

ps
プリンターは現像するのではなく、印刷すると言います。(老婆心まで)

書込番号:25744560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/22 23:33(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

簡単です。カメラからSDカードを抜いて、それをお店のセルフプリント機に読み込んで、印刷したい画像を選択するばOKです。撮ったママのプリントが出ます。

書込番号:25744566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2024/05/22 23:36(1年以上前)

おじゃまのついでの余談。

なにせ古い知識で
「コンビニのドでかいコピー機のようなのに、デジカメのメモリーカードを差し込んで印刷」
しか知りませんでした。

家からインターネットで作業してコンビニ(セブンイレブンだけかも)の機械でプリントってのもあるんですね。
ひとつ利口になったかも、だといいな。

キタムラの印刷システム(機器)がどうだったかは古いことでうろ覚えだけど、
「ドでかいコピー機のようなの」ではなくて、写真専用のプリント機器だったような。
よぉ〜は知らん、恐縮。

書込番号:25744571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/05/22 23:49(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
返信ありがとうございます!
そうですそうですー!
コンビニのコピー機でのプリントです
確かに1度カメラのキタムラでしてみてどんな違いか見てみるのが良いですよね…

ほかの方も仰ってたのですが現像とプリントは違うものなんですねー!(笑)
初めて知りました!

書込番号:25744584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/22 23:53(1年以上前)

>tsuchimaru_jpさん
返信ありがとうございます!
そうですー!セブンのネットプリントです!

今スマホに転送したのを確認したのですが24MPになっていたのでオリジナルのままなのかな…?とは思うのですが
そもそも写真が下手なのが原因とも言いきれないのが悲しいです(笑)

書込番号:25744587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/23 00:02(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます!
今スマホを確認したのですが24MPだったのでオリジナルのままかな?とは思うのですが…
私が下手すぎて撮り方に問題があるとも言いきれないのですが…(笑)

書込番号:25744596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/05/23 00:09(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

どうも(^^)

>今スマホを確認したのですが24MPだったのでオリジナルのままかな?

スマホ転送時の劣化ではない、
とすると、別の「あるある」かも?

体育館内など、日中屋外よりも暗い場所で、
「シャッター押すだけの、フルオート撮影」だったりしませんか?
(屋内スポーツであれば、高速シャッターの設定が必須)

こっちの「あるある」のほうが、転送時の劣化モードのネタよりも、遥かに多量で、
月何件?というぐらいに高頻度(^^;

書込番号:25744604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/23 00:13(1年以上前)

>gocchaniさん
返信ありがとうございます!

今スマホに転送したのを確認したのですが24MPの6000×4000になっていたのでオリジナルのままなのかな…?とは思うのですが

プリンターでは現像ではなくてプリントなのですね!(笑)
初めて知りましたー!
現像と言う場合はフィルムとかで撮った写真の時に使うんですかね…?

書込番号:25744608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/23 00:19(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ですよね…
やっぱ写真にも機械にも弱い私はSDカード引っこ抜いてお店に持っていくのが1番の正解かもですよね!(笑)

書込番号:25744612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2024/05/23 00:37(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん
『現像と言う場合はフィルムとかで撮った写真の時に使うんですかね…?』

そうですねー。フィルムカメラの場合はカメラの中からフィルムを取り出して、それを写真屋さんか自分で機械を使って目に見えるフィルムの状態にするのが現像と言います。

デジタルカメラの場合はシャッターを押すと最初にRAWと呼ばれるフィルム状態のファイルができ、カメラ内部で自動的に現像することでjpeg(が多い)ファイルができます。人によってはカメラの現像処理の結果を使わず、RAWファイルをパソコンなどで自分の好みに現像処理する方もいらっしゃいます。

フィルムでは基本的には一括現像となりますが、デジタルカメラのRAW現像は一枚一枚違う設定で現像処理ができます。カメラによっては写真撮影の後で(例えば家に帰ってから)RAW現像をカメラの中でさせることができるものもあります。(残念ながらソニー機は対応していませんが。。。)

PS
スマホまではデータがちゃんと届いているようですね。となるとあとはスマホからプリンターに出力させる時になにかちがっているところがありそうですね。

書込番号:25744625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:111件 α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2024/05/23 01:53(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん


ものすごく「時間」と「お金」をかけて検証したサイトがあり、「使った画像」と「出来上がりのプリント」が載ってるので、そもそもの「コンビニプリント」の「画質」を確かめるのに参考になるのでは。

【コンビニ写真プリント4社を徹底比較!安くて画質が良いのは? 2024/04/10】
https://print-m.co.jp/photo-print/conveniprint.html

書込番号:25744663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:63件

2024/05/23 09:14(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん
セブンの写真プリントには2種類あり、マルチコピー機でプリントすると「印刷仕上げ」となりその場で写真を手に入れることができ、「フジカラー仕上げ」で注文すると「写真仕上げ」となり後日手に入ります。

「写真仕上げ」は昔からある銀塩プリントで色の境目が滑らかで画質は良いとされており、「印刷仕上げ」はインクを吹き付ける方式で印刷されるため色の境目がはっきりとして画質はまあまあとされています。

L版程度の小さなサイズならどちらでプリントしても違いが分からないかもしれませんが、せっかくα6400で撮影した高画質な写真なら、「写真仕上げ」で少しでも画質良くプリントしたいですよね。

カメラのキタムラは「写真仕上げ」ですので画質は間違いなく、値段もコンビニと大して変わらないですし、LINEクーポンや100枚以上プリントするなら割引が適用されてコンビニよりL版1枚あたりの価格が安くなることもあります。
また、近くにキタムラの店舗があるなら、ネットで注文して店舗で受け取りを選択すると1-2時間後には受け取ることが出来ますし、自動補正ありなしも自分で選べるのでオススメです。

https://www.kitamura-print.com/

出来ればL版サイズではなく、ワイド六切やワイド四切と呼ばれるサイズで「写真仕上げ」にしてプリントしてみてください。
額縁に入れて飾りたくなるような綺麗な写真に仕上がると思いますよ。

書込番号:25744891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2024/05/23 09:48(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん
プリントは印刷機やその設定でも変わりますからね。
時間がかかってもいいのなら、
然るべきところでちゃんと行なった方が良いのは良いです。
またインクも染料系だと、色褪せるのがかなり速いです。

書込番号:25744921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3835件Goodアンサー獲得:198件

2024/05/23 10:53(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

>プリントをしたのですが思ったより画質が良くなくなんというか輪郭などが荒い?感じがします。

まず撮り方に問題はないですか?
ブレ、ピンボケ、暗すぎ/明るすぎに仕上がっているとか。背面液晶やスマホでは普通に見えても、プリントすると誤魔化し切れないところが見えたりします。

クリエイティブスタイルの設定項目の一部が、極端な設定値になってたりとか?は大丈夫でしょうか。

次に、どのサイズで撮ってどの用紙サイズでプリントしたか、です。
カメラ側の記録画素数とやらが、ソニーのサイトを見ただけでも次の数あります。

記録画素数 [3:2] Lサイズ: 6000 x 4000(24M),Mサイズ: 4240×2832(12M),Sサイズ: 3008x2000(6.0M)
記録画素数 [16:9] Lサイズ: 6000x3376(20M),Mサイズ: 4240x2400(10M),Sサイズ:3008x1688(5.1M)
記録画素数 [スイングパノラマ] ワイド: 左右方向 12,416 x 1,856 (23M)、上下方向 5,536 x 2,160 (12M)、標準: 左右方向 8,192 x 1,856 (15M)、上下方向 3,872 x 2,160 (8.4M)

さすがにSサイズで撮ってA4程度になると少々粗目に感じる場合があったりします。
記録画素数が大きい程、プリント用紙サイズが小さい程、綺麗に見えてブレ・ボケの誤魔化しがある程度効きます。


時間とオカネに余裕があれば、以下を試しては如何でしょう?
・明るい場所で三脚を使うか、三脚が無ければハコでも柱でも何でも良いからカメラをあてがって動かさずに(ブレずに)撮れる環境を用意する。

・なるべく平べったいオブジェ(絵本とかレリーフとか)を用意して何枚か写す

・撮影結果は背面液晶なりスマホなり、できればPCの大き目の画面でブレやボケが無い事を確認する。

・一番マシに写ったものを、そのショップに持っていきプリントして、
   綺麗に写っていれば、過去の撮り方に問題がある
   なくなんというか輪郭などが荒い?感じに写っていれば、カメラ+レンズ側か、カメラの設定かに問題がある
      その場合はカメラを購入したお店に相談する。

書込番号:25744988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/23 10:58(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

>写真を現像する際の画質について

焼付のことですね。 マルチコピー機ですので、それなりです。
キタムラ等でしたらネットで頼むこともできますし、かんたん写真プリント・こだわり写真プリント等いろいろ出来るようです。
取に行かないといけませんが、それなりにプリントをしてくれます。
それでも納得できない場合は、写真屋さんへ行ってください。

書込番号:25744992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/05/23 12:19(1年以上前)

akito-shiroto-ioさん こんにちは

どの位のISO感度で撮影していますでしょうか?

プリントの場合 ISO感度が高いと モニターで見るより画質が荒れて見える場合がありますので確認の質問です。

書込番号:25745073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/23 12:35(1年以上前)

公開しても構わない写真をアップロードしていただけると、原因がわかりやすいと思います。

すでに書かれている、現像やプリントの過程で圧縮などにより画質が低下してしまっている可能性もありますが、他に手ブレやレンズの性能が低くて画質が低下している可能性もあります。

このカメラ、手ブレ補正機能ついてないですから。私もこのカメラ買いましたが、わずか1年後に手ぶれ補正機能がついた6600が売り出され、怒りとともに売却しました。手ブレは練習により、少なくすることはできますが、それでも手ぶれ補正機能はあったほうが楽です。特に望遠系のレンズを使った場合に感じます。

性能の悪い高倍率ズームをあえて使う人もいるようですが、私は不満なので、高倍率ズームには手を出しません。単焦点レンズがシャープさ、という意味ではもっとも理想的です。

書込番号:25745087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/23 12:41(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
よく分から無いのでとりあえずF値の設定が出来るAモードで撮って子供が動くので連射の速いモードで撮ってます
すみません説明が下手で

でも野外も室内も押すだけな感じではあるかもです(汗)

書込番号:25745100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/23 12:47(1年以上前)

>gocchaniさん
返信ありがとうございます!
えーー!デジカメってカメラの中で現像してるんですね…凄い!
勉強になりました
今は撮ってそのままプリントしているだけなので今後はRAWファイルから加工など出来るようになればいいなぁ&#12316;とは思うんですけど何せ機械オンチで(笑)

書込番号:25745113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:66件

2024/05/23 14:26(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん
こんにちは、初めまして。
多分、カメラのjpegは
解像度70dpiでモニター鑑賞用の解像度です。
印刷用にするなら300dpiは欲しいところです。
解像度を変更してjpegにすることが基本かと思います。

後は大きいサイズの画像を小さくプリントアウトするのも簡易的な方法かと思います。
ただ基本はRAWファイルをプリンターに送ってプリントアウトするのが一番綺麗になります。プリンターを購入して自分でプリントアウトをするのが安くて画質もいいです。是非チャレンジしてみてください。

書込番号:25745192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/05/23 15:10(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

どうも(^^)

>とりあえずF値の設定が出来るAモードで撮って子供が動くので連射の速いモードで撮ってます

シャッター速度は、特に何もしていないのですよね?

※連写は、直接の関係はありません


>でも野外も室内も押すだけな感じではあるかもです(汗)

たぶん、特に室内で【遅いシャッター速度になった事による、被写体ブレ(動体ボケ)】で、
ブレたとかボケたとか粗いとか、という感じになっていたと思います。

【改善】
カメラ性能によりますが、
メーカーにより、SやT(Tv)の【シャッター速度優先(オート)モード】で、
できれば 1/500秒以上の高速シャッターを、
高感度ノイズがキツイなら、シャッター速度を少しづつ遅くして【妥協ポイント】を探してください。



なお、通常の写真プリントでは、特に印刷解像度の選択の必要はありません。

画像データの「72dpi」などは、昔のアップルなどの時代からの「モニター画面解像度」に関わる「名残り」なので、
昨今では【無視】してください。
(気にする意義はありません(^^;)

書込番号:25745238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/23 16:53(1年以上前)

>最近はA03さん
返信ありがとうございます!
サイト見てみましたー!
心なしかローソンが綺麗なような…
ありがとうございます!
いつもセブンでプリントしていたのでローソンを試してみます!

書込番号:25745332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/24 11:54(1年以上前)

>DAWGBEARさん
返信ありがとうございます!
印刷の方式やインクの種類によっても全然仕上がりが変わってくるんですね
皆さんのおかげでとても勉強になりました

やはり良い物を手に入れるには時間かけなきゃダメですね!(笑)

書込番号:25746177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/24 11:55(1年以上前)

>クレイワーさん
返信ありがとうございますー!
セブンの仕上がりに2種類あるの初めて知りました!
仕上がりによって全然違うんですね!
フジカラー仕上げ試しに数枚注文してみました!
ホントせっかくカメラを買ったのに印刷がイマイチでへこんでいたので写真仕上げ見るの楽しみです!
ありがとうございます

書込番号:25746178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/24 12:00(1年以上前)

>くらはっさんさん
返信ありがとうございます!
撮り方はまだまだ初心者なのでAモードで撮る!くらいの感じしかなってないのですが記録画素数 は[3:2] Lサイズ: 6000 x 4000(24M)にしていました!

やはり何度も撮って練習が必要ですよね(汗)
1度ちゃんとしたお店に出して仕上がりを確認してみようと思います!

書込番号:25746184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/24 12:04(1年以上前)

>湘南MOONさん
返信ありがとうございます!
やはりマルチコピー機だとそれなりなんですね…
今回皆さんに色々教えてもらい印刷方式も種類によって仕上がりが全然違うと言うのを教えて頂いたので一度ちゃんとした写真屋さんに持って行ってみようと思います!^^

書込番号:25746189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/25 23:39(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん
一度ちゃんとした写真屋さんに持って行ってみようと思います!

ほんとに気に入った写真を、一度キタムラやビックでワイド6切かワイド4切位に2,3枚プリントしてみるのは良いと思います。
ただし一枚数百から千円程度で一般人が利用するようなプリントですと、ワイド4切りでもせいぜい200から300万画素以下位の画質かなあと。iPadとか4Kモニターで鑑賞する方が解像感もマイクロコントラストも色再現も優れています。技術的にあまり進歩がない分野ですから、画質に期待するものではないですよ。
もちろんプロ写真家が展示用にプリントするような場合には、価格が万単位になりまた別の世界になります。

書込番号:25748132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/26 00:29(1年以上前)

コンビニ経由のネットプリントというものは試してみたことないのでわかりませんが、数年前(10年くらい前)に激安のネットプリント(Lサイズ1枚5円くらいの)でプリントしたプリントは、輪郭が甘くて画質が悪かったです。

集合写真を配る予定だったので2Lで注文したのですが、一人一人の目やまつげが潰れちゃってなんだこりゃ状態。

いちおう銀塩デジタルプリント機とのことでしたが、どんなプリンタでどんな印画紙かは公開されておらず不明。

自宅のエプソンのホームプリンターで2Lでプリントした方が遥かに解像度が高くて、一人一人の目や眉毛も潰れず高精細でした。(その代わりインクが高い機種)

そこのネットプリントの写真仕上げにもランクがあって、激安の方ではなくて、単価の高い方のプリント(恐らくフジフィルム?)の方を選んでれば良かったのかもしれません。

ネットプリントも使用するプリンタによって大分仕上がりが違うんじゃないでしょうか。

とりあえずフジフィルムで注文しなおしたとの事なので、そちらなら安心なのでは?昔キタムラの銀塩デジタルプリントはフジフィルムとエバービューティ フォー レーザーという印画方式だったと記憶してるのですが、そちらは綺麗でしたので。(価格はお高め)


現在はエプソンのエコタンク機(EW-M973A3T)でプリントするようになったので、画質も良くプリント代も激安、色褪せにもかなり強いと定評のある染料つよインクなので、お店やネットプリントは全くやらなくなりました。

プリントする機会が多いなら、ホームプリンタを検討してみても良いかもしれませんね。

書込番号:25748168

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット
SONY

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

最安価格(税込):¥116,999発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング