|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥10,429〜¥10,978 登録中古価格一覧(8製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.0 (Android 9 ベース) 販売時期:2018年冬モデル 画面サイズ:6.21インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3400mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
2年前から楽天スマホでデータSIMを契約、同時購入したnova liteで使っていましたが、内部容量不足でアプリが増やせません。
楽天スマホHPで機種変更しようとしても契約集中し「取扱中止」となっています。楽天スマホに問合せても返事が来ません。SIMフリーの本機を購入し既契約の楽天データSIMをそのまま使えるのでしょうか。当方、スマホ知識なく、インターネット閲覧(LINE等含む経由アプリ)とメール、写真撮影ぐらいしかスマホ使いません。
【重視するポイント】
現状の利用環境で不満は、アプリを増やせない、容量不足(nova lite は16GB), だけです。
今まで写真データ内蔵で外部容量活用、アプリの整理等してきましたが、16GBは限界です。
【予算】
楽天のデータSIM契約は非常に料金が安いのでこのまま継続できれば問題なし。
【比較している製品型番やサービス】
nova lite2でも良いと思いますが、あまり値段違わないようです。
【質問内容、その他コメント】
楽天からUN-LIMITのお勧めメールが来ます。楽天データSIM契約を新たに新機種変更で別の契約にする必要があるのでしょうか。
書込番号:23404646
3点
>雪爪さん
APN設定するだけで使えます。
楽天モバイルのAPNは、一覧にあるので選択するだけです。
書込番号:23404660
![]()
10点
>雪爪さん
>楽天のデータSIM契約は非常に料金が安いのでこのまま継続できれば問題なし。
APNの設定さえすれば、問題ないと思います。
>楽天からUN-LIMITのお勧めメールが来ます。楽天データSIM契約を新たに新機種変更で別の契約にする必要があるのでしょうか。
わざわざする必要はありませんが、楽天UN-LIMITにすれば、一年間無料で使えますからメリットはあります。
ただし、あちこちで不安定だと聞きますので、多少の問題が起こっても自分で調べて対応するとか、我慢出来る心があった方がいいと思います。
楽天UN-LIMITにするのなら、追加で申し込んで、大丈夫そうなら現在のデータSIMを解約するパターンをお勧めします。
書込番号:23404706 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>雪爪さん
>SIMフリーの本機を購入し既契約の楽天データSIMをそのまま使えるのでしょうか。
当然使えます。
単純に挿すだけではなく、他の人が書いてるとおり APN 設定が必要でしょうけど。
使えるからこそ、SIM とセットでない、端末だけの商品が成立しているのです。
ただし、トラブった時にサポートを受けにくくなります。
回線と端末の購入元が異なりますので、
一つの窓口で全てのサポートを受けられなくなるのは、理解できると思います。
後、回線と端末の種類によっては、動作しない組合せもあります。
この組合せなら問題無く動作するはずですが、
将来、別の組合せにするなら、自己責任で判断する必要があります。
>楽天からUN-LIMITのお勧めメールが来ます。楽天データSIM契約を新たに新機種変更で別の契約にする必要があるのでしょうか。
これは、あくまでも自分の考え方ではと言うことですので、そこを注意して読んでください。
新たに、Rakuten UN-LIMIT の契約をする必要があると思います。
今の契約をそのまま残しておいて ^^; 。
一年間無料ですが、事務手数料が掛かります。
でも、オンライン契約をすれば、それ以上のポイントバックが期待できます。
既に、楽天の回線を使っているなら、ポイントの有効活用が出来るでしょう。
既存が通話 SIM で無いので、新 SIM に引き継ぎたい電話番号のような物が無いです。
どんなに新 SIM でトラブっても、旧 SIM で通信すれば良いだけ。
SIM 交換の手間が必要になりそうですが ^^; 。
Rakuten UN-LIMIT が使えると判断したなら、旧 SIM を解約するだけ。
追加費用が発生せず(ポイントを考慮すれば追加収入が発生?)、
解約時点で経費節減になるだけです。
ただし、Rakuten UN-LIMIT のトラブル時、困らない使い方が出来ない場合は、
絶対に避けるべきです。
現時点では、Rakuten UN-LIMIT は、トラブル事を前提にする必要があるほど不安定です。
正式サービスと言いながら無料にしているのは、ベータテストレベルのサービスだからと思ってます。
書込番号:23404960
![]()
11点
私はこの機種を、昨年 2月にMVNO楽天の音声契約と同時購入し、
仕事のサブ機として、UQ mobileの SIMとの DSDVで使って来ました。
最低利用期間を経過した事もあり、先月中旬、楽天 UN-LIMITに移行し、まずこの機種で開通作業をし、その後で、SIMを手持ちのいろいろな端末に差し替えて試してみました。
ちょうど同じ頃、この価格.comの中でも、いろいろな端末のユーザーの方々の“使える” “使えない”情報が多数上がってきていて、楽天が「自社回線対応端末」と謳って販売したモデルであっても、完全な動作をしない事例が報告されていました。
その中で、この nova lite 3は、楽天 UN-LIMITのサービスは普通にフルに受けられるので、重宝しています。
先日新たに購入した SIM Freeの 1台も、最新のバージョンにアップデート後、難なく、あっという間に普通に楽天 UN-LIMITが使える様になりました。
この機種、MVNO楽天契約者向けの機種変更用端末としてリストアップされていますが、ご存知の様に受け付け停止中、また、楽天 UN-LIMITのサイトでは、取り扱いそのものがありません。
ですので、新品未使用をお求めになるのでしたら、他の事業者から、になると思います。
現在のMVNO楽天のデータSIMでの通信に加え、パートナーエリアとしての au-KDDIのネットワークでも、月間の高速データ通信容量 5GBまで使えるので、お勧め、です。
書込番号:23405326
7点
>あさとちんさん>野次馬おやじさん>引きこもり2号さん>モモちゃんをさがせ!さん
皆さん、ご回答ありがとうございます。
SIMフリーnova lite3をショップで買っても楽天データSIMは問題なく使えるようですし、楽天UN-LIMITのSIMも使えるようです。
ご忠告にあるように楽天UN-LIMITは、まだ評価が確定していないようですね。
併用して使えるとのことのようですから、今後様子を見て追加契約を考えます。
皆様のご回答、アドバイス、本当にありがとうございました。稚拙な質問にお答えいただき感謝します。
書込番号:23406702
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/01 18:35:35 | |
| 3 | 2023/07/30 10:34:55 | |
| 6 | 2023/05/07 15:45:02 | |
| 5 | 2023/01/16 16:50:26 | |
| 1 | 2022/10/12 14:08:33 | |
| 10 | 2022/11/14 21:50:23 | |
| 8 | 2022/08/03 18:05:59 | |
| 8 | 2022/07/28 10:52:13 | |
| 2 | 2022/06/19 15:18:05 | |
| 0 | 2022/05/06 2:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










