![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格帯(税込):¥40,253〜¥52,980 登録中古価格一覧(4製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー
今さらながら、3年近く使った12Proを見限り、11Proに変更しました。(^^ゞ
11から12Proに変えたときから、写真のシャープネス掛けすぎの嫌いがあったのと、微妙に大きすぎる不満があったものの、わざわざ旧機種にかえるのもなんだしなぁ、とずるずると今まできていました。
とはいえ13も14も特に興味はわかないし、15にも全く興味がわかない。
しかし12Proのバッテリーも流石に弱ってきた気がするし、いよいよ買い替えか?と思っていたところに、良い出会いがありました。
詳しくはわかりませんが、おそらくAppleの整備済み品の未使用品。docomoのシムロック解除済みで、IMEIも◯。Apple限定保証の保証期間内。バッテリー100%。
ショップのポイント有効期限ギリギリだったのが5千ポイントあり、クーポン値引き合わせて実質約5万円で購入できました。
ようやくセットアップも終わり、一通りアプリも使用してみましたが、12Proと全く変わりません。
画面は若干小さくなりますが、それよりも角が丸くて持ちやすいことと、そのせいかどうか厚みも薄くなり、携帯性はずっと向上しました。
かつては毎年のように新機種に買い替えていましたが、今ではちょっと考えられません。
個人的には11シリーズで十分完成の域ではないかと感じます。良い買い物ができました。
余った12Proはヤフオクに出すか、予備機としておいておくか思案中です・・・
書込番号:25355380
8点

最近のiPhoneって世代が上がるにつれどんどんシャープネス処理がきつくなっていっているんじゃないでしょうか。
自分はiPhone 12ではそこまで感じなかったものの、iPhone 13に買い替えてシャープネス処理のドキツイ処理に驚きました。
"より速い撮影を優先"を切ったらだいぶよくなりましたが、それでもタイミングによってはとんでも処理になっちゃいますし、最近のiPhone
って少し癖が強いですね。
書込番号:25355498
3点

>sky878さん
ありがとうございます。
>iPhone 12ではそこまで感じなかったものの、iPhone 13に買い替えてシャープネス処理のドキツイ処理に驚きました。
世代を重ねるごとにどぎつくなってますか・・・
ということはそれが流行りなんですかね。
普通のコンデジやミラーレスと併用してると、iPhone12の画作りはちょっとキツすぎて困ってましたが、それよりもとなると最新のiPhoneは改めて私には向かないと感じました。
iPhone11はHDRは派手ですが、シャープネスは至って普通で良い感じです。
これを当分は大事に使うほかなさそうです。(^^ゞ
書込番号:25355558
1点

>ダンニャバードさん
「元祖3眼iPhone」ですね。良い出会いがあったようで何よりです。
12 Proの写真画質は「わざとらしい」という評価を見た事があります。まあ個人的には記憶色バリバリ、シャープネスカリカリの写真は嫌いじゃないんですが(^^;
14 Proも割とこの傾向は強いと思います。
それにしても、11や12は(私のサブ機のXsもそうですが)「スマートHDRをオフにする」「非HDRの写真を同時記録できる」点が良いですね。13以降はこれがなくなっちゃったんで。
書込番号:25355567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
まいど、おはようございます。(^^)
ありがとうございます。前から状態の良い11Proが欲しいと思っていたので、飛びつきました。
>「非HDRの写真を同時記録できる」
え?できたっけ?と思ってチェックしてみましたが見当たらず・・・
もしかしたらiOSのバージョンアップで11や12は削除されちゃったのかも?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph2cafe2ebc/ios
書込番号:25355575
1点

>ダンニャバードさん
おおっと!これは失礼。
「通常の写真を残す」設定があるのは「iPhone X以前のモデル」でしたか。
…だけど、私のXs、ありますよ(笑)
iOSは最新の16.5.1(c)です。
いずれにしても、HDRを手動でオフにできるのは良いです。時々邪魔になりますからね。
書込番号:25355591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントだ!XSにはありますね。
記事の「X以前」は、「XS以前」の間違いでしょうね。
いずれにしてもこの機能は現行にも残してほしかったですね。
あとシャープネスの設定とかもできたらいいんですが、iPhoneのカメラってその辺、できないんですよね・・・
社外アプリもいろいろ試してはみたんですが、どれも画質関連はいじれなかったと思います。Appleのポリシーなんですかねぇ?
書込番号:25355598
0点

シャープネス調整自体は標準写真アプリでも出来ますが、「上げる」事は出来ても「下げる」事が出来ないんですね、言われてみれば。
#普段「上げる」しかしないからなあ、私は(笑)
Adobe Lightroom Mobile、Google Snapseedでも試してみましたが、やはり「上げる」方向にしか調整できないようです。
…最後の望みはProRAWかなあ?←まだ一度も使った事無いです。
一眼とPCではSILKYPIXで散々やりましたが、今は面倒臭くて(^^;
書込番号:25355621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっと、またまた失礼をば。
Apple ProRAWは12 Pro以降のサポートでしたね。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphae1e882a3/ios
12 ProはProRAW専用機として残しておくのは如何でしょう?(^^;
書込番号:25355646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
そうそう!そうでした。
12Proにして真っ先にシャープネスを弱めるべく、ライトルームはもちろんいろんなアプリを試してみましたが、強めしかできないんですよね。
頑張ったんですが諦めました・・・
>12 ProはProRAW専用機として残しておくのは如何でしょう?(^^;
う〜む・・・私、ミラーレスですらJPEG撮って出しでRAW使いませんので、ProRAWは使わないです・・・(^o^;)
しばらく置いといて11Proが問題なければやっぱり放出ですかねぇ〜
昨日からちょいちょい使ってますが、レスポンス等の処理速度は全く遜色ないですね。(気づかないレベル)
あと、5G非対応なのが唯一気になるポイントですが、これも4Gで何ら問題ないからヨシとするか、ってとこです。
他になにか落とし穴って、なかったですかねぇ?(^^ゞ
書込番号:25355681
1点

あとはMagSafeですかね。私は使ってませんが。
書込番号:25355824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
MagSafe!確かに!
でも私も使ってないです・・・
置くだけ充電をたまに使うくらいなのでOKです。
情報ありがとうございます。(^^)
書込番号:25355883
1点

5GにSIM変更したのでiPhone11プロが
あるけど使えなくなってしまった
iPhone11を4G契約の人にあげるしか
なくなってしまった
docomoやSoftBankなら4G契約のままで
良かったけど、auの5Gスマホにしたので
4Gが使えなくなってしまった
書込番号:25355923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
あれ?そうでしたっけ?
私、iPhone12 Pro買った時はauでして、わざわざ5G対応SIMに変えてもらいに行きましたが、そのSIMは古いiPhoneでも使えたと思いますよ。
書込番号:25355979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ダンニャバードさん
iPhone11で5GSIMで使えるか、まだ試して
いないですね、だけどapn設定しないと使え
ないと思うのですが
apnで4Gを撰べば、使えるのでしょうか
書込番号:25356021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
auのSIMなら刺すだけですね〜σ(^_^;)
MVNOとかだと設定必要ですが、3大キャリアは設定不要ですよ。
書込番号:25356038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
iPhoneのSIMなら、上手くいくのか
Androidの5GSIMを、iPhone11やiPhone11プロや
iPhoneXに入れましたが、SIMカードが入って
いませんと、メッセージが出てしまいます
今まで4Gの時は、4GのAndroidSIMを
iPhone11や11PROやXに入れて使えていました
だけど5GのAndroidSIMをiPhoneに入れて
見ましたが、SIMカードが入っていませんと
出てしまい駄目ですね
書込番号:25356316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
auの場合はAndroidのSIMだとそのままではダメっぽいですね。
こちらを参考にされてはいかがでしょうか。
https://bitwave.showcase-tv.com/au-volte-sim-iphone/
書込番号:25356346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわはん
知識ないのにガンバらんくてもええで!
iPhoneってAPN設定は出来へんで
あんどろいどと同じで出来ると思っとるんか?
au5G契約なら使えるで!
逆は出来んけど!
>ダンニャバードさん
>みなみさわさんこの人イミフやから相手にせんでええよ。
知識ないのに混乱させるのが目的何や!
auの端末をドコモショップに行って修了出来ると思っとる位しかやからな!
後、今はauSIMカード同じやから関係ないよ。
書込番号:25356386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おっサン廃除さん
あ、今は共通SIMになってるんですか?
だったらそのまま刺せば使えそうですが、旧タイプのSIMだとダメっぽいですね。
auショップに行けば交換してくれるのかもしれませんね。有料でしょうけど…σ(^_^;)
書込番号:25356553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧タイプのSIMだとダメっぽいですね。
関係ないで!
プランが5Gなら問題ない!
今はSIMカード、iPhoneと同じヤツに統一されとる。
書込番号:25356579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
僕が使ってたのはiPhone11ProMaxですが、カメラは綺麗でしたよね〜
心無しか今のメインのiPhone13より綺麗な気がしました。
書込番号:25363796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ほのす推しかもさん
ありがとうございます。
私はiPhone12比ですが、iPhone11の絵作りは一般的なデジカメに近く自然ですが、12では必要以上にエッジを強調して派手な絵作りに感じました。
ぱっと見の鮮やかさは新しいほど印象的でしょうが、写真としては11がバランスが取れている気がします。
まあ、好みの問題かもしれませんが…(^^;;
書込番号:25363809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/06/16 21:43:50 |
![]() ![]() |
26 | 2023/07/30 0:19:28 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/30 5:44:53 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/27 22:45:25 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/21 23:29:16 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/15 5:29:39 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/03 15:02:26 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/04 17:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/28 10:01:57 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/18 4:30:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





