NW-A105 [16GB]
- CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]
今までは、NW-A45を使っていましたが、
・Music Center for PCの操作性がイマイチ
・Spotifyのストリーミングで音楽を聴きたい
という思いから、NW-A105を購入しました。
NW-A45を使用していた時と同じように、AUXケーブルにNW-A105を繋げてみましたが、
音が出ない...。
手持ちのイヤホンを繋げると問題なく聴こえるので、初期不良ではないことがわかり
ソニーの総合サポートに問い合わせたところ、
NW-A105のAUX出力端子には、過電流などによる故障を防ぐために、
通常のイヤホンを差し込んでいない場合は音を出力しない仕様になっているそうです。
(機器レベルで制御しているらしく、NW-A105上のAndroidOSが更新されたとしても、対応できないそうです。)
いろいろ考えた結果、
Bluetoothレシーバー(HiBy W3)を購入して、
NW-A105 → HiBy W3 → AUXケーブル → カーオーディオ
の経路で運用しています。
最近の車やカーオーディオであれば、Bluetooth接続が直接できるかと思いますが、
Bluetooth接続ができない車やカーオーディオを使用されている方の参考になれば幸いです。
書込番号:23227112
17点

>TakTakTakTakさん
どもどもはじめまして。情報ありがとうございますm(__)m
こういった相性的な事云々って中々個人では分からない為、凄く参考になります(⌒‐⌒)
今はたまたま出先なんで確認とかは出来ませんが、そうなると此の製品に例えば、ポータブルアンプをAUX端子でアナログ接続させると音が出ないという事も有りそうですね。
この製品にアナログアンプという使い方の需要がどれくらい有るか分かりませんし、多分接続させる機器にも依存すると思いますが、帰宅後に試してみたいと思います。
重ねて情報有難うこざいますm(__)m
書込番号:23228015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUXはスマフォで使ってたケーブルでダメで抵抗値小さいケーブルで試したら音が出たことがありました。
最近久しぶりに繋いだら出ませんでしたのでどうやらまぐれだったみたいです。
書込番号:23228029
1点

私は車にAUXでつないでいますが大丈夫ですよ
書込番号:23231880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろひろ?さん
貴重な情報ありがとうございます。
車側のAUXとの相性があるのかもしれませんね。
私の場合は、NW-A45で利用していたAUXケーブルだけでなく、
別AUXケーブルでも試したのですが、どちらもNW-A105では音が出なかったので、
最初に記載した構成で対応しています。
書込番号:23232443
0点

これで繋げてます
エレコム MPA-C35CLSBK 車載用φ3.5AUXオーディオケーブル
書込番号:23235373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろひろ?さん
Hiby W3のバッテリー切れの時の代替えとして検討してみますね。
情報ありがとうございます。
書込番号:23235835
1点

私も同じようにカーオーディオに有線接続したら音が出ない症状です。また、PCで使用するスピーカー(ロジクールMultimedia Speakers Z150BK)にも接続しましたが、音が出ない症状は同じでした。
最近は、Bluetoothで接続できる環境があるので「お手上げ状態」とはなりませんが、買って間もない時点で接続して音が出ないのはビックリしました。
書込番号:23242393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NW-A105 → HiBy W3 → AUXケーブル → カーオーディオ
で運用していましたが、iBasso AudioからDC03が発売されたので、早速手に入れて
NW-A105 → iBasso DC03 → AUXケーブル → カーオーディオ
に変更してみましたが、結構厚みのある音に変わって満足しています。
書込番号:23720264
2点

購入検討しています。車内でAUXで使いたいのですが、TakTakTakTakさんの以下つなぎ方を考えています。
A. NW-A105 → HiBy W3 → AUXケーブル → カーオーディオ
B. NW-A105 → iBasso DC03 → AUXケーブル → カーオーディオ
.質問ですが
1.A/BだとBのほうが高音質は当たり前ですが、実感できる程度でしょうか
2.Bの場合A105のバッテリーの持ちは如何ですか? (かなり悪いと了解しています) AだとUSBで充電しながら聞くことは可能と了解しておりますが如何ですか?
以上、アドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:23939967
0点

>harry-pcさん
1.お使いのカーオーディオ環境によるかもしれませんが、実感できると思います。
2.DC03とNW-A105を接続している限り、音楽再生をしていないくてもバッテリーは消費し続けていますね。
感覚ですが、HiBy W3の時より半分くらいの時間しかもちません。
あまり参考にならないかもしれませんが、
Spotifyのファミリープランを利用して、NW-A105と使わなくなったXPERIA XZ2のそれぞれに
spotifyアプリを入れて、同じプレイリストデータをローカルにダウンロードして、バッテリー切れのタイミングで
切り替えて利用しています。
書込番号:23941085
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A105 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/05/26 10:31:53 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/25 14:08:05 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/18 21:29:41 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/28 23:18:06 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/08 22:30:16 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/06 20:54:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/02 19:28:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/22 8:48:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/12 14:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/02 15:40:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





