2019年11月22日 発売
OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット
- 小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
- 高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵するすぐれたAF性能を実現。AFの精度や動体追従性が向上し、便利な機能も追加。
- より強力に手ぶれを補正できる「5軸シンクロ手ぶれ補正」に対応。小型・軽量ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」が付属する。
| ¥163,000〜 | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 14-150mm II レンズキット
- 12-45mm F4.0 PROキット

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキットオリンパス
最安価格(税込):¥163,000
[シルバー]
(前週比:+28,200円↑
)
発売日:2019年11月22日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット
当然の流れでしょうね〜。
でもOM-10が先かと思いましたが、、、順当に行くのですね、、、
書込番号:24768897
5点
AFはどの程度良くなるんだろう?
OM-1ですら色々問題が発生してるけどさ!
書込番号:24771417
4点
>ジスイズアペンさま KIMONOSTEREOさま
6月発売で4100万画素?そんなセンサーありましたっけ?って感じですが、高感度犠牲にして高精細(pro レンズ)対応もいいですね。
mFTは比較的明るい風景、スナップに使用してまして、明るい単焦点つけたスナップでは後々トリミングと言うか、トリミング前提で撮影していることが多いです。4100万画素は多すぎですが。ありがたい。
スナップ、トリミングありきのOM5、星景も意識したOM1。すみわけができているような気がします。
書込番号:24780914
3点
「オリンパス > OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/19 17:57:13 | |
| 8 | 2025/10/11 14:18:49 | |
| 9 | 2025/07/20 12:38:16 | |
| 0 | 2025/05/04 15:08:54 | |
| 2 | 2025/04/29 16:09:36 | |
| 8 | 2025/04/17 20:12:47 | |
| 4 | 2025/02/21 1:12:09 | |
| 13 | 2025/01/13 17:17:07 | |
| 6 | 2025/02/09 17:34:58 | |
| 1 | 2023/12/12 13:15:03 |
「オリンパス > OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット」のクチコミを見る(全 5133件)
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








