『ブランケット撮影の記憶設定、、、』のクチコミ掲示板

2020年10月23日 発売

α7C ILCE-7C ボディ

  • 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
  • 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
  • フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。
最安価格(税込):

¥170,000 シルバー[シルバー]

(前週比:+6,200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥174,930 シルバー[シルバー]

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥131,000 (42製品)


価格帯:¥170,000¥230,000 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:424g α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7C ILCE-7C ボディの価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの中古価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの買取価格
  • α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様
  • α7C ILCE-7C ボディの純正オプション
  • α7C ILCE-7C ボディのレビュー
  • α7C ILCE-7C ボディのクチコミ
  • α7C ILCE-7C ボディの画像・動画
  • α7C ILCE-7C ボディのピックアップリスト
  • α7C ILCE-7C ボディのオークション

α7C ILCE-7C ボディSONY

最安価格(税込):¥170,000 [ブラック] (前週比:+6,200円↑) 発売日:2020年10月23日

  • α7C ILCE-7C ボディの価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの中古価格比較
  • α7C ILCE-7C ボディの買取価格
  • α7C ILCE-7C ボディのスペック・仕様
  • α7C ILCE-7C ボディの純正オプション
  • α7C ILCE-7C ボディのレビュー
  • α7C ILCE-7C ボディのクチコミ
  • α7C ILCE-7C ボディの画像・動画
  • α7C ILCE-7C ボディのピックアップリスト
  • α7C ILCE-7C ボディのオークション

『ブランケット撮影の記憶設定、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7C ILCE-7C ボディ」のクチコミ掲示板に
α7C ILCE-7C ボディを新規書き込みα7C ILCE-7C ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブランケット撮影の記憶設定、、、

2020/09/28 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ

クチコミ投稿数:90件

銀塩ミノルタα?(3年)⇒EOS3(5年?)⇒(5年?)IXY900IS⇒(8年?)
⇒(初ミラーレス一眼)(α7C ILCE-7C予約)という極端な写真歴です。

デジタルの発展ぶりに驚愕しています。
アラ還になって少しやってみようかと思っております。

カカクコムの過去ログを見ればわかるかどうかの質問です。
デジタルになって、銀塩のころのランニングコスト感覚も違うと感じます。

ブランケット撮影をα7C ILCE-7Cで、+0.3で4つという場合、
都度設定ではなく、コマンドフローを記憶させるというようなことが、本機で可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23693275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2020/09/28 20:59(1年以上前)

EOS-3所持ですが、デジイチに移行しているの随分使っていませんが。
ブランケット撮影は露出をズラして3枚撮るわけですが、「+0.3で4つという場合」とは、文章を読むと同じのを3枚撮るのですか?
同じなら露出補正でいいのでは。
場合によっては撮ったあと、ソフトでコピーでいいのでは。

書込番号:23693302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15931件Goodアンサー獲得:1041件 よこchin 

2020/09/28 21:21(1年以上前)

ブランケットは毛布の仲間!?

書込番号:23693356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2020/09/28 21:30(1年以上前)

>しぶちん浪費家さん

>> ブランケット撮影

毛布の撮影??

書込番号:23693374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2020/09/28 21:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>よこchinさん

いえいえ、同じ場所で+0.3、+−0、ー0.3、ー0.6をいちいち手動で露出補正し撮影するのではなく、
4連写で一括して露出補正することが可能かということです。

書込番号:23693391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/09/28 22:00(1年以上前)

ブラケット撮影ですね。
私もいつも使っているのでなんか変だなぁと思いました(^^ゞ

書込番号:23693439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/09/28 22:03(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

訂正ありがとうございます。

書込番号:23693444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/28 22:23(1年以上前)

こんばんは

たぶんα7Riiiと同じだと思うんですけど、ドライブモードの設定で「連続ブラケット」で0.3EV 5枚 にするとできます。

順序は「0→-→+」か「-→0→+」のどちらか。

で、-0.7→-0.3→0→+0.3→+0.7とできるので、+0.7が余計ですけど。


0.3段、0.5段、0.7段、1.0段は3、5、7枚
2.0段、3.0段は3、5枚の設定ができます。

書込番号:23693487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/28 22:25(1年以上前)

あ、1シャッターで全て連続して切れる設定と、
一枚一枚自分のタイミングで切る設定もできます。

書込番号:23693491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/28 22:31(1年以上前)

さらにすみません。

1シャッターは「押し続ける」必要があり、途中で離すと、ブラケット撮影も止まります。

また、電源切ってもドライブモード変更すると最後のブラケットパターンが最初にでます。
電池抜いても記憶されています(電源切って5秒経ってから記憶されるのでそのあとに電池抜いても記憶されている)。

書込番号:23693507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15931件Goodアンサー獲得:1041件 よこchin 

2020/09/28 22:32(1年以上前)

>しぶちん浪費家さん

露出ブラケットは
3枚・5枚・9枚に成っているので4枚は無理ですね。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/spec.html

書込番号:23693509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/28 22:41(1年以上前)

再々失礼します

訂正 誤 3、5、7枚
正 3、5、9枚 です。

書込番号:23693529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2020/09/28 23:15(1年以上前)

LCCではブランケットは有料ですね。

書込番号:23693606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/09/29 06:04(1年以上前)

>MiEVさん
>りょうマーチさん
>よこchinさん
>ビンボー怒りの脱出さん
>おかめ@桓武平氏さん

ご教授ありがとうございます。

書込番号:23693892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/09/29 07:32(1年以上前)

しぶちん浪費家さん こんにちは

このカメラは使っていませんが 調べてみると 4枚はできませんが 露出補正自体を +0.3にした状態で ブラケット撮影すれば +0.3を中心に 出来るとは思います。

でも 露出補正自体の数値を 登録できないので ブラケット撮影の前に露出補正の設定は必要になると思います。

書込番号:23693957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/09/29 12:48(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>りょうマーチさん

すみません。お二人がおっしゃることが、同じ話には聞こえてこないのです。

>また、電源切ってもドライブモード変更すると最後のブラケットパターンが最初にでます。
電池抜いても記憶されています(電源切って5秒経ってから記憶されるのでそのあとに電池抜いても記憶されている)。

>でも 露出補正自体の数値を 登録できないので ブラケット撮影の前に露出補正の設定は必要になると思います。

「最後のブラケットパターンが記憶される」ということと、「撮影の前に露出補正の設定は必要」とはどういうことでしょうか。

書込番号:23694430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:159件

2020/09/29 14:59(1年以上前)

>しぶちん浪費家さん
>都度設定ではなく、コマンドフローを記憶させるというようなことが、本機で可能でしょうか。

α7Cのヘルプガイドはまだ公開されていませんが、たぶんα7IIIと同様に出来ると
思うので参照して下さい。

ILCE-7M3α7III ヘルプガイド(Web取扱説明書)
連続ブラケット
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001629473.html

ドライブモードの設定で、一度設定すると自分で変更するまで、そのままです。
って、このヘルプガイドを見ても補正値や枚数の選択肢がどうなっているのか判りませんね。
設定するとき、何EVで何枚撮影するか、選択する形式になっています。
りょうマーチさんの説明のとおりですね。

書込番号:23694626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/29 15:00(1年以上前)

こんにちは

7Riiiと7CでのHPの仕様の書き方が違うのか、実際に違うのかわからないのですが、7Riiiでは○EVシフト、○枚というのは記憶できます。
(パターン選択できて、それにすぐに合わせられる)

また、露出補正ダイヤルで合わせれば、基準を0にするか+または-補正にするかは電源オンオフ関係なく合わせられます。

あくまで7Riiiでの挙動です。
7Cはまだご存知の通り発売前です。

書込番号:23694627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2020/09/29 15:10(1年以上前)

>りょうマーチさん
>ひめPAPAさん

ご教授ありがとうございます。実機で確認いたします。
ブラケット撮影できるだけで、自分には新世界です。

書込番号:23694650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15931件Goodアンサー獲得:1041件 よこchin 

2020/09/29 15:20(1年以上前)

2回出て来たので「ご教授」も気になります。(^_^;)

この場合は「ご教示」が正解かと、

書込番号:23694667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/09/29 15:42(1年以上前)

しぶちん浪費家さん 返信ありがとうございます

>「撮影の前に露出補正の設定は必要」とはどういうことでしょうか。

>+0.3で4つという場合、

4つはできないと思いますが +0.3をセンターにして ブラケット撮影したいと言う事ですよね?

その場合 このカメラの限らず 露出補正を+0.3にした状態で ブラケット撮影すれば +0.3をセンターにしてのブラケット撮影できると思いますよ。

書込番号:23694697

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2020/09/29 16:43(1年以上前)

大抵の場合、(出ための)標準1枚に対して、マイナス露出またはプラス露出が同数づつになる、つまり「奇数」枚になると思います。

そのため(例外を除いて)、3枚、5枚、7枚などのパターンになるかと。

書込番号:23694782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2020/09/29 17:05(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>ありがとう、世界さん

ご教示ありがとうございます。

書込番号:23694828

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7C ILCE-7C ボディ
SONY

α7C ILCE-7C ボディ

最安価格(税込):¥170,000発売日:2020年10月23日 価格.comの安さの理由は?

α7C ILCE-7C ボディをお気に入り製品に追加する <1357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング