公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2021年 5月28日
カラー:
中古価格帯(税込):¥11,344〜¥11,941 登録中古価格一覧(75製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
購入から7ヶ月目が経過し、バッテリーが劣化が早くなったように感じます。
ライトな使い方で、明るさも半分(この機種は基本的に暗いが、、、)とセーブし、
購入当初は最低3日、長い時は4日持ってましたが、少し前から2日くらいしかもたないようになり、
電池性能表示を確認すると、やや劣化(50〜80%)との表示。
3年経過しても劣化しにくいという謳い文句が本当なら、
初期不良かなと思いながら、修理に出すか買い換えるか悩み中です。
半年くらい経過した人で、同様の状態の方いますか?
書込番号:24584964
5点

充電を頻繁にしたとしても、僅か半年ちょいで表示が変わるのはおかしいかも
ただ購入から時間が経ってしまってるので初期不良にはならないでしょうね
書込番号:24585210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>自爆男さん
そうですね。夏に購入なので、多少の変化はあると思いますが、
変化幅が大きいのと、電池性能表示の、やや劣化がkになっているところです。
>ネモフィラ1世さん
やはり通常の劣化ではないですかね?
確かに半年以上経過しているので、初期不良は苦しいかもです。
1年間の製品保証を主張しても、発熱等の問題があるわけでもなく
使い方が悪かったのでしょ?と言われる可能性から、泣き寝入り敷かないですかね。。。
ライトユーザーと思っているので、大きさとバッテリーからこの機種を選んんだ、
先日、嫁が購入した10Vと比較しての大幅な速度の遅さは許容sいてましたが、
バッテリーが持たないのは、とても残念です。
書込番号:24585302
2点

>温泉マスターさん
「電池性能表示を確認すると、やや劣化(50〜80%)との表示」は明らかに異常でしょうね。
ドコモに相談するのがベストでしょうね。いわゆる初期不良ではないですが、メーカー保証期間は1年あります。
因みに使用中の予備機のXperia XZ1 Compact SO-02Kは普通に使用していても4年たった今でも80%以上です。
書込番号:24585557
6点

メーカーに問い合わせた方が良いと思います
いくら日本のような夏は湿気の塊、冬は結露という環境下であっても、流石にそこまでスマホがダメージを受けるのは異常です
それならば各所のレビューで叩かれまくってるでしょう
正規に買ったものであれば一旦調査してもらう価値はあると思います
スマホですから、流石に当たり前のように4日5日バッテリーが持つわけはないのですが、
ただ2日持たないのはちょっと気になります
バッテリーそのものの持病か、ソフトウェア界隈の不良なのかはわかりませんが、
中古で買ったのでなければ泣き寝入りは有り得ませんね
書込番号:24585678
7点

>bigbear1さん
>すりじゃやわるだなぷさん
レスありがとうございます。
やはりそうですよね、流石に半年ちょいでの劣化は厳しいことがわかりました。
諦めずに修理に出して製品保証対応を期待したいと思います。
余談ですが、購入後にahamoに切り替えたので、
オンライン修理以外の対処方法は無いらしく、ややもどかしいですが、
利用料が安く済む見返りなので仕方ないです。
皆さまありがとうございました。
書込番号:24585706
2点

>温泉マスターさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
なにも躊躇することないです。直ぐにでも近所のドコモショップに予約とって行きましょうよ。
今が何処との回線契約であれ、その機体を売ったのがドコモなら、売った後の保証もドコモがします。
機体を買ったときの保証書に書いてますよね?「ドコモが保証します、修理はドコモの修理窓口で受け付けます」って。
ドコモの修理窓口=近所のドコモショップですから。
確かにahamoのFAQにはこう↓ありますが、
●ドコモショップで購入した製品の故障修理方法を教えてください。 | よくあるご質問 | ahamo
https://faq.ahamo.com/faq/show/89?category_id=31&site_domain=default
→「ahamo契約回線をご利用の場合、ドコモショップ・ドコモオンラインショップでご購入の製品が故障し、修理をご希望の際はオンラインにて承っております」
その他方で、こう↓も書いています。
●オンライン修理受付サービス | サポート | ahamo
https://ahamo.com/support/repair/index.html
→「※機種の故障などについてはドコモショップでの受付も可能です。修理代金は機種やご加入の補償サービス、修理の内容によって異なります。手続きについてご来店の際は、事前に来店予約をお願いいたします」
#どっちが正しいんだよ>ahamo
ともあれ、
現品と保証書と購入時の書類(何時どこで買ったか判るもの)を持ってドコモショップへ行きましょう。
それで状況を伝えてみて、「バッテリー劣化にしては時期的に早すぎるので、今回は無償修理します」と言ってもらえれば御の字、
消耗品ゆえバッテリー交換修理は有償になりますって言われたら次の手を考える、でいいでしょう。
時間が経てば経つほど「時期的に早すぎ」感は薄れますから、行動は早いが吉、です。
書込番号:24585833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みーくん5963さん
コメントありがとうございます。
引用も大変助かります。
確かに、よく分からない記載ですね。
実はdocomoにはチャットですが、ご指摘頂いたような問いかけをしたところ、ahamo契約者には対応できないの一点張りで、ahamoにチャットで聞くと、docomoのオンライン修理を案内されて終わりでした。
結局docomoサイトで手続きするなら最初からそうアドバイスして欲しいとは思いましたが。。。
docomoショップに行っても塩対応が予想されますが。ダメ元で行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24586130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/28 9:26:13 |
![]() ![]() |
19 | 2023/10/18 15:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/27 1:40:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/01 4:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/11 0:51:09 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/06 10:53:49 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/01 21:55:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/01 1:02:40 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/13 6:01:21 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 10:09:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





