|
|
|
¥18,928〜 | |
|
|
|
¥19,099 | |
|
|
|
¥19,519 |
中古価格帯(税込):¥18,601〜¥20,680 登録中古価格一覧(46製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 13(Android 11ベース) 販売時期:2022年春モデル 画面サイズ:6.43インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
今年の五月にこの機種を購入し、しばらくは
[Wi-Fiルーター]---[本機]---[ホットスポット]---[他のスマホ]
という繋ぎ方が可能だったのですが、
最近できなくなっていることに気づきました
MIUI13のまま使い続けていたのが先月MIUI14にしたのが原因かも?と思っています
現在は14.0.5です
MIUI14で、WiFi接続とホットスポットは同時にonにできないものでしょうか?
もし自分は可能だよという方がおられましたら教えていただけますでしょうか。
書込番号:25558701
1点
>すみるのふさん
テザリングは10種類ありますが、
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11_4
>Q.利用可能なテザリングには何がありますか?
>親機(Xiaomi機)で利用可能なテザリングの種類としては10種類になります。
>どのテザリングが利用可能かは機種やファームによって異なります。
MIUI14だから
>[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[USB]---[子機]
のテザリングが出来ないというものではありません。
MIUI14の他のXiomi機では利用出来ていますので、
本機で利用出来ないなら、本機のファームでは利用できないのだと思います。
念のために以下は確認した上で。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
それでも無理なら、本機のMIUI14では無理になります。
書込番号:25558742
1点
>すみるのふさん
この端末を持っているので試してみましたが、wifi接続時はポータブルホットスポットで他のスマホにテザリングは出来ません。
ちなみにMIUIは14.0.5です。wifi接続を切ればテザリング可能です。
書込番号:25558808
1点
>†うっきー†さん
ほかのMIUI14では可能という情報ありがとうございました
自己解決いたしました
親機を5G接続にしたのを忘れておりました
2.4Gの親機に接続したら可能でした
書込番号:25558821
1点
>すみるのふさん
時間差でうちのwifiも5GHzに接続していたのを思い出して試しましたが接続可能でした。
書込番号:25558826
0点
>すみるのふさん
上流側が5GHzのままでも利用出来るファームもあるのですが、出来ないファームもあるようですね。
出来るものと出来ないものの差は不明ですが。
以下の一文を追記しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11_2
>Q.テザリングでWi-Fiを中継することは出来ますか?
>上流側が5GHzの場合は、利用出来ないファームもあります。利用出来ない場合は、上流側の接続は2.4GHzで試してください。
他のメーカーのようにメッセージが出てくれるとわかりやすいのですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_5
>Q.テザリングのスイッチをオンにすることが出来ません。
>テザリングには10種類ありますが、WAN側をWi-Fiで利用する場合は、Wi-Fiは2.4GHzに接続した状態にして下さい。
>5GHzのままでは、「この国では5GHz帯域は利用できません」と表示されて、スイッチ自体をオンに出来ない機種(ファーム)があります。
書込番号:25558884
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/14 4:45:49 | |
| 1 | 2025/10/05 7:44:01 | |
| 0 | 2025/07/17 22:40:07 | |
| 0 | 2025/04/26 8:35:48 | |
| 5 | 2024/12/17 8:12:33 | |
| 5 | 2024/12/07 22:08:59 | |
| 5 | 2024/12/11 18:16:18 | |
| 4 | 2024/11/03 9:46:33 | |
| 10 | 2024/12/20 8:53:41 | |
| 5 | 2024/07/07 17:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










