NW-A307 [64GB]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
![]() |
![]() |
¥43,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥44,389〜 | |
![]() |
![]() |
¥45,903〜 |
NW-A307 [64GB]SONY
最安価格(税込):¥43,500
[ブラック]
(前週比:-2,403円↓)
発売日:2023年 1月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]
最近A307を購入しまして、有線イヤホンを購入しようと考えています。
そこでユーザーの皆様が愛用している有線イヤホンを知りたく書き込みしました!
普段はワイヤレスイヤホンのtecnichs AZ80を使用していまして、今回の購入予算は1万円から3万円で考えています!(FINAL A5000とKiwi EarsのQuintetが少し気になってます。出力足りるのか心配....。)
書込番号:26146854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A300におすすめの有線イヤホンを教えてください。
>今回の購入予算は1万円から3万円で考えています!
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec109=2&pdf_so=p2&pdf_pr=10000-30000
このあたりを試聴しまくって、自分の好みのものを見つけると
良いのでは。
トピ主さんの好み、嗜好を知らないのに、おススメというのは
ないのではないでしょうか?
>そこでユーザーの皆様が愛用している有線イヤホンを知りたく書き込みしました!
トピ主さんの好みかどうかはどうでもよくて、
みんなが使ってるものをアンケートという趣向ですね。
この価格帯で使用しているのは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041890_J0000027034_K0001328020_K0001509842_J0000036296_J0000042276_K0001498004&pd_ctg=2046
とかでしょうか。
人のお気に入りを知るより、自分のお気に入りを探した方が良いとは思いますよ。
書込番号:26146925
1点

>FINAL A5000とKiwi EarsのQuintetが少し気になってます。出力足りるのか心配....。
A5000
感度:100dB(1kHz/1mW) 0.13V
インピーダンス:18Ω
Quintet
感度:108db(1kHz/1mW) 0.18V
インピーダンス:32Ω
A5000は0.13Vで100dB、Quintetは0.18Vで108dBの爆音が出ます。
A300は0.75V程度でますので、心配する必要はないです。
目安としては、スマホが0.5V程度、iPhone・iPodが1V程度
なので、スマホ直刺しでも問題ないレベルです。
これはあくまでも工業製品としてのスペックの話です。
マニアは見た目を重視しますので、みためがしょぼいと
パワーがないと判断します。
電流・電圧・電力とは違った、別のパワーを重視しますので、
その点は注意です。
・みためが豪華、いかつい、といった見た目のパワー
・コストをかけたという、資金力のパワー
・一般人はやらないという、優越感のパワー
などは人によっては重要かもしれません。
A300に直刺しは、どのパワーも欠如しています。
そのあたりは、趣味の世界なので、お好みで。
書込番号:26146930
1点

私は少しへそ曲がりなので癖のあるメーカーを推しておきます。
買いやすい値段設定のモノばかりですが、WEBショップでしか購入できません。
試聴もへったくれも無いので直感で気に入ったら買ってみてください。
私は「月」を買ったことがあります。
https://initiala.theshop.jp/
書込番号:26146996
1点

>盛るもっとさん
面白そうなメーカーさんを教えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます!
書込番号:26147166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
A300の直挿しではどのパワーも欠如というのは、
・みためが豪華、いかつい、といった見た目のパワー
・コストをかけたという、資金力のパワー
・一般人はやらないという、優越感のパワー
の点に対してのお話でしょうか。
私が所有するA300シリーズでは、性能を発揮できないわけではないとの解釈でよろしいでしょうか。
音の好みについてですが、漠然とはしていますが、音の空気感があるような、立体的に聴こえるようなものが好みです。
また、よく聞くジャンルはポップスだったりロックが多いと思います。
書込番号:26147171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>の点に対してのお話でしょうか。
そうです。
前半で書いていますように、工業製品としての
スペック的には問題ありません。
書込番号:26147272
1点

>teto3さん
ノイキャン不要であれば
SHURE
AONIC 5をオススメ致します。
私はこの下位モデル(旧モデルなので廃盤)を使用してある程度満足しています。値段は多少はりますが、ケーブル交換も可能で耐久性あるので末永く使えると思います。
書込番号:26251304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A307 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/30 20:14:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/01 19:00:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/25 8:16:56 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/14 18:13:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 21:43:40 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/13 19:05:16 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/11 18:41:05 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/03 16:59:55 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/10 18:04:05 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/01 17:55:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





