公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2023年10月 6日
カラー:
中古価格帯(税込):¥31,141〜¥34,980 登録中古価格一覧(51製品)
キャリア:SoftBank OS種類:ColorOS 13(based on Android 13) 販売時期:2023年秋モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:4600mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
ワイモバイルのシムは認識しますがmineoのソフトバンク版の認識をしません
2枚同時に挿して認識はしてますが回線が不通です
シムロック解除の手続きは行ってませんが関係ないですよね?
ANP設定は一応しましたがこの機種の確かな情報がありませんでしたので間違っているのかもしれません
どなたかご存知ですか?
書込番号:25741310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れおりんミニーさん
>2枚同時に挿して認識はしてますが回線が不通です
物理SIMカード、eSIMなので2枚同時には入りませんよ?
認識しているなら、アンテナピクトは2回線立っていますよね?
>シムロック解除の手続きは行ってませんが関係ないですよね?
SIMロックは無いのて関係ありません。
>mineoのソフトバンク版の認識をしません
開通手続は行いましたか?
後はAPN設定が間違えているからですね。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
使うキャリアによってAPNが違うのでSoftBank回線をコピペして貼付けてください。
書込番号:25741382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mineoのソフトバンク版の認識をしません
前から利用していましたか
新しいSIMなら開通手続きしていないのでは
書込番号:25741383
0点

>れおりんミニーさん
>ワイモバイルのシムは認識しますがmineoのソフトバンク版の認識をしません
>
>2枚同時に挿して認識はしてますが回線が不通です
最初に認識はしませんと記載して、次に認識はしてますと、相反する記載があります。
どういう状況かわかりませんので、スクリーンショットを提示して下さい。
電話は利用出来ていますか?
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
>キャリア端末ですが、物理SIMが2つ利用出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>SIM2の物理SIMとeSIMの切り替えは、設定→モバイルネットワーク→eSIM、オフなら物理SIM、オンならeSIM。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>シムロック解除の手続きは行ってませんが関係ないですよね?
SIMロックという概念はありませんので、手続き自体が存在しません。
SIMフリー端末なので、docomo,au回線なども使えます。
今回は、softbank回線ではありますが。
>ANP設定は一応しましたがこの機種の確かな情報がありませんでしたので間違っているのかもしれません
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
まずは、Y!mobileのSIMを抜いて、mineoのSIMを1枚だけの状態でのスクリーンショットで提示して下さい。
※個人情報がある場所は塗りつぶした状態で。
間違って、Y!mobile側の設定を提示する間違いを防ぐためです。
一度に何もかもするのではなく、1つずつ試していけばよいです。
書込番号:25741401
3点

>れおりんミニーさん
>ANP設定は一応しましたがこの機種の確かな情報がありませんでしたので間違っているのかもしれません
この機種用というのは、存在しません。
softbank回線の契約にされているという大前提であれば「mineo-s.jp」です。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
それ以外の設定を見て、間違っている場所を確認する必要がありますので、
スクリーンショットの提示が必須となっています。
提示してもらわないと、間違っている場所を指摘できませんので・・・・・・
書込番号:25741410
3点

>れおりんミニーさん
お近くにmineoの店舗があれば、初期設定は、無料でしてくれますよ。
店舗がなければ、サポートダイヤルでも対応して貰えますが、月曜日の午前中は、繋がりにくいと思います。
書込番号:25741412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>お近くにmineoの店舗があれば、初期設定は、無料でしてくれますよ。
どこのmineoの店舗だと無料で対応してくれるのですか?
公式サイトでも新規契約と同時にmineo端末した一部の店舗のみ無料と書いてあるので、端末購入がなければどこへ行っても有料です。
https://mineo.jp/apply/setup-flow/
書込番号:25741959
3点

>れおりんミニーさん
初期設定サポートと追加有料サポートが別々だったので、勘違いしました。
サポートダイヤルでもかなり親切に対応して貰えると思いますよ。
https://mineo.jp/shop/about/
書込番号:25742047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 9:50:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 4:36:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/17 12:33:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/22 13:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/08 19:38:15 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/18 15:15:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/17 19:26:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/01 9:44:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/28 12:36:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/25 21:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





