![]() |
![]() |
¥16,431〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,479〜 |
中古価格帯(税込):¥21,780〜¥22,880 登録中古価格一覧(41製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
ジョーシンからレビューが出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=jY-Nwg_IMyQ
https://joshinweb.jp/mobile/moto_g05.html
注意点はおサイフケータイ非対応、
スペックを見る限り電子コンパス非搭載、
CPUが Helio G81 なので AnTuTu スコアはおそらく270000点前後。
良いところはメモリ8GB、
ステレオスピーカーの音が価格の割に良さそう、
輝度1000 nit なので比較的明るい、
Gorilla Glass 3 なので割れにくい、
夜景の静止画が価格の割にきれい。
書込番号:26099462
23点

> gary-lさん
> 注意点はおサイフケータイ非対応、
> スペックを見る限り電子コンパス非搭載、
手頃だし親に買ってあげようと思いましたが、この2点で候補から消えましたw
書込番号:26102397
5点

moto g24 と同様、ジャイロセンサーと電子コンパスは引き続き搭載されています。
今どきのスマートフォンですから、2万円台の普及価格帯の物でもそこは削らないと思います。
書込番号:26102564
2点

>まるかりさん
そうなんですか?
g24のように電子コンパス搭載モデルには
「eコンパス」と仕様表に記載されていますが
g05には記載されていなかったので…。
(加速度センサー等の搭載は確認)
書込番号:26102787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家はおサイフケータイ(iD、PASMO)必須なので。
残念・・・
書込番号:26102819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tac_tacさん
こちらの仕様一覧表が正しければ、moto g05 にも電子コンパスが搭載されているはずです。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g05/p
スクリーンキャプチャーも貼っておきますね。
NFC に関しても g24 と同じ内容(Type-A/B 対応、Type-F 非対応)なので、残念ながらおサイフケータイは使えません。
私はクレジットカード(昔ながらのプラスチックカード)派なので、特段問題にはなりませんが……。
マイナンバーカードや運転免許証の読み取りができれば OK です。
書込番号:26102878
5点


>まるかりさん
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g05/p
ページを開いて「Ctrl + Shift + R」を押してください。
キャッシュを無視して最新の情報を取得します。
あるいはプレスリリースを見てください。
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/0104032025.html
書込番号:26103021
3点

>gary-lさん
失礼しました。
スクリーンキャプチャーは、今朝(3月8日)に表示して放置していたブラウザー窓です。
その間に記述が訂正された(プレスリリースに合わせた)のでしょうかね……。
とにかく私の確認不足でご不快な思いをさせてしまいすみません。
>tac_tacさん
私の認識違いだったようで、すみません。
レノボのプレスリリースが総てということでしたら、
moto g05 はジャイロセンサーと電子コンパスはナシということになります。
モトローラは、位置情報サービスで十分と判断したのでしょうか。
書込番号:26103048
2点

>まるかりさん
実際どうなのか知りたかっただけで
全く不快には思っていませんので気になさらず。
書込番号:26103476
3点

eコンパス非搭載という事は地図アプリでのルート案内が出来ないという事でしょうか?
またジャイロセンサー非搭載だとどのような不便が生じるのでしょうか?
書込番号:26107335
4点

>いちごのクレープさん
ルート案内はできるが、案内中の方角(自分が向いてる方向)がわからなくなる可能性あり。ジャイロないとポケモンGoみたいなAR系アプリでボールを投げるみたいな操作ができない。本当に非搭載なら、だけど
書込番号:26107480 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>いちごのクレープさん
結構電子コンパス重要だったりします
g24を選ぶ意味は有ります
まあモトローラは過去、g5sとかで電子コンパス非搭載とか有りましたからね、、
コストダウンの一つの方法なのでしょうね、、
書込番号:26109803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > moto g05 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 14:43:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 7:53:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 11:35:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 9:32:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 20:47:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/31 3:58:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/22 15:14:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 13:38:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/17 10:34:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/26 8:06:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





