Prodino CORE-A55
豊富な端子を備えたデジタルアンプ&スピーカーシステム。価格はオープン



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino CORE-A55
こんにちは、質問させて下さい。
昨日購入いたしました、できればこれでラジオも
聞けたらなぁと思います。
接続可能な、小型のチューナーがありましたら
教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願い致します。
書込番号:9227986
0点

>接続可能な、小型のチューナーがありましたら
今では単体チューナーは殆どありません。ちょっとヨドカメで検索掛けた結果が以下です。
http://www.yodobashi.com/ec/category/012006010/index.html
理由は殆ど需要がない為と思います。まして小型単品チューナーとなると思い当たりません。
上記検索結果のチューナーも出力はRCAですので、お買いになった機器との接続にはRCA→ミニプラグの変換ケーブルも必要になります。
いっそのこと、外部出力の付いているラジカセでも買ってきて繋ぐ方が、簡単で安価かと思います。
書込番号:9228052
0点

586RAさん回答有難うございます。
小型のものは無いようですね、
試しに、手持ちの携帯ラジオ(モノラル)の
イヤホン端子と、AUX IN端子をつないだのですが
片方のスピーカーからしか音が出ません、
モノラルなので仕方ない事でしょうか?
出来たら両方から出たらと思いまして、
方法がありましたらご教示下さい。
書込番号:9228261
0点

モノラルで入力してもステレオ再生にはなりませんが両方のスピーカーから音は出るはずですよ。
コネクタの接触不良で方チャンネルから音が出ないこともあります、ステレオミニプラグをグリグリと捻っても直りませんか?
書込番号:9229182
0点

口耳の学さん有難うございます。
仰るように、確認してみました。
モノラル用接続コードでは、
少し挿すと右側だけ、奥まで挿すと左側だけ出ます。
ステレオ用コードでは、
少し挿すと右側だけ、中間では両方とも出ます、奥まで挿すと左側だけ出ます。
中間の位置で固定するのは難しいようです。ラジオ側はモノラル用、
アンプ側はステレオ用のプラグでないと駄目なような気がします。
また、お気付きの点がありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:9229284
0点


tarmoさん有難うございました。
結局、モノラルとステレオのコードを切断、
結線し、一本にして接続したら両方から聞こえました。
ステレオのラジオじゃない限りこの方法しか無いと思います。
書込番号:9233042
0点

まあ単体チューナがないわけじゃないですけどね。
このカカクでも「その他オーディオ機器」というカテゴリに
いくつか載ってます。
http://kakaku.com/kaden/audio-others/
ただサイズとか価格でアンプとのバランスが今いちでしょう
かね。私ならオークションで中古を探します。
書込番号:9241851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > Prodino CORE-A55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/07/12 20:43:46 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/15 8:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/17 21:37:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/03 21:49:47 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/20 13:11:16 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/15 6:41:48 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 17:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/11 9:32:48 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/07 22:35:29 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/13 14:55:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




