


全て無修正です。
50−200SWDに一枚目はEC−20、残りはEC−14を着けています。
ISOはオート、絞り優先AE、アカゲラは手持ち、残りは一脚で撮りました。
今までE−510で撮っていました。
やはり、ピントの合う確率は510より高いです。
撮っていて気分が良いです。
アカゲラは動きっぱなしでした。
たった4枚しか撮れませんでした。
まあ、これだけ写れば文句は無いです。
書込番号:8830098
6点

良く撮れてますね。
これだけ撮れれば万々歳かな。
価格も下落傾向にあるようなので私も欲しくなっちゃいました。
書込番号:8830778
0点

よく撮れていますね。E-510で鳥撮りしてますが、飛翔の歩留まり(合焦)には苦労しています。
E-30もう少し価格がこなれてきてからと考えていますが、何時まで待てるか心揺れる日々です。F4-500mmの望遠レンズ何とか発売して欲しいと願ってます。
書込番号:8831112
0点

すぎうらのいえさん
ありがとうございます。
撮っていて楽しくなります。
一ヶ月もすれば10万くらいになるかも知れませんね。
私は待てなかったけど。
リスキーマウスさん
ありがとうございます。
510では、撮ったー! と思ったのにピンボケ・・
なんて結構有りました。
これからは減ると思います。
私がサンヨンが欲しいです。
はまさかさん
ありがとうございます。
いつのまにかダイヤルが回っていて、露出補正が大きくプラスになっていたのが結構有りました。
それ以外では気になる白飛びには気が付きませんでした。
改善されているのでしょう。
書込番号:8834042
2点

本当に奇麗に撮れてますね。
E-30の9種類のマルチアスペクト機能と6種類のアートフィルタは非常に魅力を感じて私も購入したんですよ。
書込番号:8887404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





