『大丈夫かな?ボディ剛性』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

大丈夫かな?ボディ剛性

2009/01/16 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 nicosancoさん
クチコミ投稿数:39件
別機種
別機種

正面から

それでもダイヤルは機能していました!

一眼デビューをしようと只今研究中です。
価格コムの掲示板をアチコチ読み、
自分の心の中に高まりつつあるのが、
このオリンパスE-30です。

先日、地元のカメラチェーン店で、このE−30をイジッテきました。
もちろん隣に並んでいるE−3もチェックしました。
どちらもさんざん設定を変えてみたり、シャッターを押したり、楽しみました。
E−30のシャッターボタン前にあるダイヤルが「回りにくいなぁ」と思いながら
フッと見るとボディとシャッターまわりのプラの部分が浮いていました。
親指で強く押し込もうとしましたが、無理でした。

展示品ですから、誰かが乱暴な扱いをしたのかもしれませんね。
でも、盗難防止のケーブルや、電源ケーブルが繋がれているので床には落ちないはずですし、
チョット引っ掛けたくらいではずれてしまうのでしょうか?
「こんなことになる可能性があるのかぁ〜 やっぱりE−3の方が安心かなぁ」とも思いました。

僕自身は、それでもE−30が一番の候補であるのです。
すでにユーザーになられている方、これから買おうかなと思われている方に
こんなことにならないよう大事に扱いましょう!という参考になればと、
おせっかいかなぁ・・・と思いつつ情報として投稿してみました。

書込番号:8943114

ナイスクチコミ!0


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/01/16 16:12(1年以上前)

nicosanco さん、こんにちは
あまり気になさらず、気に入ったカメラを
購入されたのが、いいと思います。

展示品ですから、いい加減に扱われてますんで、
後自分の見解ですが、工業製品はこんなもんです。
電器製品、カメラは詳しくないですが、
自動車のラインや自動車販売に関わってきましたが、
プラスチック系の組み立てはプラモデルですから
自分のカメラを購入したら、丁寧にお使いください。

それが1番だと思います。
ボディー剛性は…重要なところは、ちゃんと設計してると思います。

書込番号:8943239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/16 16:35(1年以上前)

私はE510を使用していて、E30は購入予定ですが、価格がまだこなれていないので様子見をしています。

ところで、E3は金属製のボディーでとても頑丈に作られていますね。
それに比べるとE30は頼りなく感じるかもしれませんが、普通に使う分には金属製ボディーでなくとも気になりません。
むしろ私の場合は、カメラは大切に扱うものという観念がありますから、丈夫さよりも軽さ優先です。
普通に使う分にはE30でも充分な剛性があるでしょう。
提示されている写真のようなものは販売はされないと思います。
よほど無理な力がかかったとしか考えられません。
それに所詮デジタル一眼のボディーは消耗品。
壊れる前に買い替えるようになるのではないでしょうか。

来年にはE3後継機も発売されるでしょう。
重量がE30なみに軽くなるなら欲しいですが、そうでないならE30のほうに私は魅力を感じます。

書込番号:8943287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/01/16 17:01(1年以上前)

お店の展示品だから手荒に扱う人がいます。地面に落とさなくても展示台に叩きつけるように置く人も
映像素子を触っている人も見た事があります(正しくはローパスフィルターなのですが)。この写真は誰かがワザと中を開こうと力を加えたのではないでしょうか?

自分の物であれば大事に使うでしょうに。カメラの展示品処分は怖くて買えません。

メーカーは通常利用で簡単に壊れないように設計しているでしょうから一般的な利用でならそうそう壊れないと思います。

書込番号:8943387

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/16 20:01(1年以上前)

普通 どう考えてもこんな状態には、ならないでしょう。
展示品とは言え、あまりの惨さにこんな状態にした人に怒りさえ感じてしまいます。
全く 道徳観の無い人の仕業としか考えられません。
憶測でしか有りませんが、多分ダイヤルを下から力任せに上に引っ張り挙げたのではないでしょうか??としか考えられません。

店も災難に遭ってしまったと思いますよ。

書込番号:8943994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/01/16 20:05(1年以上前)

やっちゃった人は黙って帰っちゃったのでしょうね・・・

じっくり見たこともないのですが、ここはビス回りではないから外れたのですかね ^^;

書込番号:8944013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 20:15(1年以上前)

使い方を知らない(?)子供も触りますから、展示品は壊れている可能性もありますね?

書込番号:8944047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 ----彩り----  

2009/01/16 21:40(1年以上前)

落っことすか無理矢理ストラップ金具辺りを引っ張るなどして化なりの強い力が加わって外れたかしたんでしょうかね・・・

普通に使ってたりちょっと引っかけたりした程度ではこんな状況になることはないでしょう。

いくらE−3でも同じような力が加われば見てわかる外装へのダメージはあるんでは?

書込番号:8944421

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2009/01/16 21:58(1年以上前)

このE-30、可哀想ですね…。
展示品とはいえ、この状態はひどいなあと思います。

書込番号:8944523

ナイスクチコミ!0


ひの2さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 02:04(1年以上前)


店頭展示品のE-3で、レンズ交換のときに押すボタンが破壊されているのを見たことがあります。意図的に壊そうと思っても簡単に壊せるところじゃないので驚いた記憶があります。一体どんな扱いをされたのやら。

書込番号:8945774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/18 11:12(1年以上前)

意外に取り付けがいい加減な部分もありますよ。私はE-520の液晶の透明プラスチックの取り付け方には驚きました。単に両面テープでつけているだけで液晶保護シートを外そうとしただけで外れました。そんなものですよ。銀塩の頃は作りがしっかりしていましたけど今はどうなっているんでしょうね。

書込番号:8952082

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/18 22:01(1年以上前)

展示機が酷いことになっていますね。
こんな壊れ方もあるのですね、以外でした。
大事に扱うのはもちろんですが、強度は充分に容量を確保して欲しい次第です。
大事に長く使いたいですかね。

展示機は目には見えないダメージが蓄積してそうで
割り切って買うしかないですよね。

ちなみにレンタルCD・DVDもそうですよね。
当方は何回も傷ついたディスクで再生が止まる犠牲になりました〜

書込番号:8955249

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicosancoさん
クチコミ投稿数:39件

2009/01/19 12:12(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

ダイヤルに指をかけて引っ張ったり、ストラップ金具を引っ張ったくらいでは、
ここは外れないのが普通ではないでしょうか?
自分がさわった感触(押し戻して、はめ込もうとした)では、
まったくびくともしない感じでした。

投稿後、みなさんの書き込みを読みながら思ったのですが、
これは、製造段階での組み付けミス製品がそのまま出荷されて、
たまたま展示されていたのではないかと・・・。
ダイヤルが多少回りにくいなぁ、と思う程度なので、
販売店員さんも気がついてないのかも。
あくまで、私の勝手な想像です。
中国の工場って本当に大丈夫なのかなぁ?
もちろん、中国でなくてどこの工場でもミスはあり得ることでしょうが。
個々の検品ってのも適当に・・・なんてこと あって欲しくないですね。
どのような経緯でこんなことになってしまったかも含め想像で書き込んですいません。
これからみなさん(私も)が手にする製品は100%完璧なものであればなぁと切に希望します。

書込番号:8957604

ナイスクチコミ!0


☆太朗さん
クチコミ投稿数:18件

2009/01/21 15:50(1年以上前)

あまり変なところを気にしても仕方ないと思います

中国製であろうと関係は無いと思います。
E−3も中国で作られています。
それが欠陥が多いわけではありません。

要は使い方だと思いますね。
普通に扱っていれば画像のような壊れ方はあり得ないですよ。

また、心配なら購入された時にカメラをすぐに動作チェックや
外観に不良が無いか確認された方がいいです。
万が一不良があっても買われてすぐでしたら交換対応してくれる
販売店も多いですよ。

書込番号:8967740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/23 04:31(1年以上前)

内容とずれてますが展示品としてもあまりにひどい扱いにびっくり!
E−30がかわいそうです。

書込番号:8975812

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング