


ムック本もまだ出る予定がないようですので、E-30をお使いの皆さんにお伺いします。
E-30の設定はどうされていますか?
お聞かせ願えればありがたいです。
ちなみに僕は初期設定がかなり正確なので、そのまま、もしくはシャープネス-1で使っています。
書込番号:8986307
0点

千葉の乳搾りさん、こんにちは
被写体や撮影環境にもよるので、一概にこの方法とは言えないと思うのですが、設定になれるまでオートブラケット機能を使ってみたらいかがでしょうか?
⇒ http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_function/bracketing/index.html
書込番号:8987804
0点

千葉の乳搾りさん、はじめまして。
設定の変更点、主には以下の4点です。
1.実行優先:実行優先
(スポーツ撮影時など、プレビュー確認後、NGはすぐ消したいので)
2.露出基準調整:-1/6
(最初-2/6にしましたが、やや暗い気がしたので-1/6にしました)
3.電池設定:3
(警告レベル最低の位置です。残量警告がギリギリまで出ないので、
バッテリーの持ちが良くなったように思えます。これオススメ!)
4.撮影確認:AUTO
(撮影直後のプレビューでピント拡大チェック&即消去が可能なので便利です)
あと、仕上がり設定、E-3の時はVIVIDを積極的に使っていましたが、
E-30は色がかなり濃いめに出るので、NATURALを標準にしようと思っています。
書込番号:8989652
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





