


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1000 +(ACCKIT-D10)
HV10を2年ほど使用していますが、撮影していて何故か楽しくないので、このFX1000を購入したく、この掲示板を拝見していました。
買う方が少ないのか{買いました!」等の書き込みは見当たりませんね。
そこでお伺いしたいのですが、皆さん、購入はどちらでされましたか?
できれば量販店で購入したいのですが通販とはだいぶ値段の差があるのでしょうか?
住まいが地方なので、この機種を置いてある店舗は近くにありません。
できれば、東京近郊のヤマダ等で価格交渉をされた方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。(安ければ東京まで買いに行きます)
書込番号:9239612
0点

私は先日、藤沢のPCトラストさんでFX1000+キットを購入しました。
価格.COMでも有名なネットショップです
職場の備品等も購入しましたが対応も早く特に不安もありません。
ヨドバシカメラも見てネットショップとの価格の差と値引に対応してくれない
(売る気あるのか?)のでヨドバシでは買う気が失せました。
どんな仕入れルートなのか、利益の取り方の違いなのかわかりませんが
価格差と比較的安価な掛け金で5年保証も付けられたのが決定打でした。
書込番号:9246814
0点

ぱっくぴーさん返信ありがとうございます。
やはり一度、池袋のヤマダでも行って実際に見て触って、ついでに値段も聞いてきたほうが良いですかね〜。
私は歩きながら撮る事も結構あるのでソニーの新型も気になっているので考えがぐるぐるまわっています(汗)
実際にテレビで再生したら手ぶれ防止の強いXR500のほうが綺麗に見えたりするんじゃないかと思ってみたりします。
でも購入した時のわくわく感や撮っている時の楽しさはFX1000のほうが
上そうだし・・・・・。
すいません 独り言みたいになってしまいました。
書込番号:9247078
0点

私も数か月前、今まで小型ハイビジョンカメラに不満を感じて、FX1000を購入したものです。FX1000を使ってみて、確かに画質という面ではFX1000も新発売のXR500も大差がないかもしれません。特にXR500の暗所の性能はFX1000に迫るものがあります。
しかし、FX1000を始めとするこの手の大きなカメラは、ズームにしてアップしたときの解像感は小型のカメラとは明らかに違いを感じられます。レンズの性能はアップにしたときに発揮されると思います。
また、画質の調整ができるのも大きな利点です。いくら暗所の性能が良くなったと言っても、自分好みの映像にとれるとは限りません。どうしても細かい調整がしたくなります。しかし小型のカメラは少し調整ができるといっても、限界があり、自分が実物で見ている感動がそのままカメラに収めることはできません。これもこの手のカメラの利点だと感じました。
また、撮影中にとっさに画質の調整ができるのがFX1000の良いところです。撮影中に状況が変化したときでも、とっさに画質の調整ができます。FX1000は最大6タイプの画質モードを事前に登録ができるので、ボタン一つで画質の変更が可能です。この機能のおかげで何回か助けられました。この手のカメラは画質だけではないこうした使い勝手の良さが最大の利点だと思います。小型カメラは半年ごとに新型が出て、そのたびに少しずつ性能が良くなってきますが、最終的にはどんなに画質の良いカメラがでようとも、画質の調整やとっさの画質の変更ができなければ、画質の良さなど吹っ飛んでしまいます。結局は思ったような絵が取れないことに満足できず、カメラを買い替えることになります(以前の私がそうでした)。重さだけ我慢できるなら、小型カメラ3〜4個分の価値はこの手のカメラはあります。満足できず次々と買い替えていくくらいならドンと買ってしまった方が最終的には得になりますし、今最高の状態で撮っておきたいものを撮れることになるので、あとで早く買ってあの映像をこのカメラで収めておきたかったと後悔することがないと思います。
書込番号:9267916
1点

くれよんさん さん、返信ありがとうございます。
私もこの機種を購入するならくれよんさんさんと同じような理由ですね。 それと、10万円くらいのビデオカメラはせっかくの小さいボディなのに大きなワイコンをつけなければ、実用的でないのが不満です。
ほんとはフルサイズ一眼レフに買い換えたくてコツコツとお金を貯めていたのですが、中級機のフルサイズ&レンズで30万使うよりビデオカメラに30万使うほうが違いが出る気がしてしまいまして・・・・。
フルサイズを使った事も無いのに違いがわかるのか!と叱られそうですが、欲を言わなければ、現在使用しているD2XとD40で事足りてしまいます。
ところで、くれよんさんさんは、どちらで購入されました? 又、長期保証はつけられましたか?
差し支えなければ教えて下さい。
書込番号:9269009
0点

私は発売日にどうしても手に入れたい事情がありました(撮りたいものがあったので)ので、9月に予約を入れました。そのため安くはありませんので、ご参考にはならないかもしれません。購入したのはジョーシンWEB。購入価格は386300円。ポイントが46800付きました(早期予約やポイント増量など。)5年保証に加入してプラス19000円になります。ジョーシンにした理由は、まず9月の時点ではポイントもたくさんついて、条件が良かったこと。家の近くにジョーシンの実店舗があるので、修理はそちらに持っていけばいいので安心だったということ。ジョーシンのクレジットカードを持っているので、長期ローンを組むことが可能であったこと。ジョーシンのクレジットカードのため、ローン払いにありがちなポイント減点がなく、46800ポイントがそのまま手に入ること、などがあります。9月の時点では一番条件が良かったし、ジョーシンは5年保証もしっかりしているので安心して購入できる点で、ネットショップよりは数万高くなりますが満足しています。また、発売日より早めに到着したのでとてもうれしかったです。高い買い物ですので、値段ももちろんですが支払い方法や、修理への対応など自分の条件にあうお店が良いとは思います。ご参考になれば幸いです。
書込番号:9272206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-FX1000 +(ACCKIT-D10)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/25 11:03:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/20 0:44:12 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/24 22:14:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/12 23:41:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



