『そろそろケース交換?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:232x610x536mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:7個 Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Spedo VI90001W2Zの価格比較
  • Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様
  • Spedo VI90001W2Zのレビュー
  • Spedo VI90001W2Zのクチコミ
  • Spedo VI90001W2Zの画像・動画
  • Spedo VI90001W2Zのピックアップリスト
  • Spedo VI90001W2Zのオークション

Spedo VI90001W2ZThermaltake

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月10日

  • Spedo VI90001W2Zの価格比較
  • Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様
  • Spedo VI90001W2Zのレビュー
  • Spedo VI90001W2Zのクチコミ
  • Spedo VI90001W2Zの画像・動画
  • Spedo VI90001W2Zのピックアップリスト
  • Spedo VI90001W2Zのオークション

『そろそろケース交換?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Spedo VI90001W2Z」のクチコミ掲示板に
Spedo VI90001W2Zを新規書き込みSpedo VI90001W2Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろケース交換?

2011/02/07 13:55(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z

スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

Spedo発売後すぐに購入して2年が過ぎました。
近頃はXL-ATXがでてきてハイエンドも少しずつ移行気味ですが
このケース以外に惚れたのはTJ11ぐらいで価格がなんとも…
Spedoは公式でもATXまでしか対応していなのでXLに手を出すにはケース交換しかないんでしょうか
ばかみたいに重い奴だけど手放せないんですよねSpedo…

書込番号:12619053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/02/07 19:11(1年以上前)

CPUの点検口が無い以外今でも先端機能も備えてるし
相当気に入ったケースが出ないと私も引っ越しは無いですね

書込番号:12620367

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/02/08 00:28(1年以上前)

お久しぶりです!
実際ケースの寿命ってないですよね
USB3.0も使う予定ないしベイも間に合ってるし
デザインも内部の広さも文句ないんですよね・・・
裏配線は他のケースよりしやすいですし
P67がこけたのでしばらくX58で行くつもりですがマザーを変えたいところで
ちょうど欲しい条件を満たしたG1アサシンを見たらXLじゃないですか
SpedoでXLつかえたならなぁ

書込番号:12622437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/11 00:29(1年以上前)

spedoでE-ATXのマザーで組んでますが

Crosshair IV Extreme ( 305 mm x 269 mm )のマザーを使用してます。

裏配線も全て問題なくできました。
私もspedoは気に入ってます。
長く使っていけるいいケースですね

書込番号:12636568

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/02/11 00:35(1年以上前)

こんばんわ
面白い情報ありがとうございます。
Extended ATX フォームファクタ
30.5 cm x 26.9 cm( 12 inch x 10.6 inch )
このサイズではいるんですね。
ネジ穴もそのまま使えますか?

書込番号:12636595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/11 01:03(1年以上前)

ネジ穴もそのまま使用可能でした。
普通のATX感覚でいけると思いますよ
crosshair iv extremeしか試した事がないのですが
他のE-ATXマザーも大丈夫かと思われます。

裏配線の穴は(24PIN電源マザー側横)は半分ほどはかぶりますが
裏配線は問題なかったです

書込番号:12636737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/11 01:54(1年以上前)

全体

全体 2

裏配線穴

こんな感じです
画像を添付します。

書込番号:12636891

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/02/11 02:01(1年以上前)

電源用ケーブルは苦しそうですね
うちのだとさらに配線が多くて厳しいかな?
しかしSpedoオーナーは光らすの好きですよね。
うちはマザーまでやたら光るので写真がうまく撮れないです。
OCZのメモリクーラーが同じのあるんですが片方がやたらうるさくてはずしちゃいました。

書込番号:12636914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/11 02:15(1年以上前)

そうですね電源ケーブルは裏配線穴が半分隠れるので
ギリギリかもですマザーには無理な力はかからず
すんなり入りました。

わたしのOCZのメモリークーラーも五月蠅いですw

Spedoはやはり光らせたくなってしまいます^^;w

書込番号:12636954

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/02/11 03:19(1年以上前)

自分はアームに12cmファンをつけてメモリ上部に配置しています。
今使っているEclipseSLIは気に入っているのですがBIOS更新をすると不具合が出るのでそろそろ交換を検討中です。
あとEclipseSLIはマザーと電源のケーブルの間に大きなボックスを挟むので裏配線が面倒です。

書込番号:12637052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Thermaltake > Spedo VI90001W2Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Spedo VI90001W2Z
Thermaltake

Spedo VI90001W2Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月10日

Spedo VI90001W2Zをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング