GA-G31M-ES2L rev.1.x
Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後




マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

ご回答ありがとうございます。
昔のケースで電源が300しかないのですが、一般にインターネットぐらいでしたら
300ぐらいでも大丈夫ですかね?
もし、500以上必要なら、ケーブル買わずに電源買うのですが、、
書込番号:10389327
0点

マザーだけで他のパーツ構成がわからないので何とも言えませんけどね。ただ20ピンであるにしても、24ピンに切り替わる寸前とかならまだしも、あまりに古いと12V出力のアンペア数が足りなくなる恐れもあります。電源ユニットの横に貼ってあるシールを見て+3.3V、+5V、+12Vの各ラインのアンペア数がわかれば見当が付くかもしれません。
書込番号:10389439
0点

今見ると3.3が14A 5が30A、12が15Aですので、大丈夫ですかね?
CPUも、celeron dual coreなんで、ハイスペックではないです。
書込番号:10389564
0点

おっと、一つ書き忘れてましたね。今はCPUに12Vを供給する田の字4pinコネクタ(あるいは田を二つ並べた8pin)が当たり前になってますが、300Wで12V15Aということは相当古いので(昔は12Vが重視されていなかった)、CPU用4pinが電源ユニットから出ているかどうかも問題です。まあ、ヘタってる可能性も大きいんで電源は買い替えた方がいいでしょうね。
書込番号:10390147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/08/19 23:46:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/06 20:12:05 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/14 1:40:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/17 14:57:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/13 11:18:18 |
![]() ![]() |
9 | 2012/04/01 19:49:45 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/07 11:59:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/15 15:48:08 |
![]() ![]() |
14 | 2010/09/16 14:41:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/21 0:22:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





