Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX

CPU使用率と言うよりコア温度では?
わりとバラバラなもんですが
マルチコアに対応して無いゲームなら十分あり得るかな。
書込番号:11015143
1点

ラスト・エンペラーさんの仰ってる通り、単にひとつのコアにタスクが集中してい
るので、MMOがマルチタスクに対応していないだけだと思います。
書込番号:11015191
0点

追加です。
この状態の時、タスクマネジャーでどのプロセスがどの程度のCPU負荷を掛けている
か見れば、ある程度判断がつきますよ。
書込番号:11015206
0点

瞬間のロードバランスをアップされても、これ見ても何もわからないですよ。
質問の意図もわからないです。
ずっと同じcoreに負荷が掛かり続けるということ?
であればプログラム側でCoreを縛るように細工してるのかな?
書込番号:11015749
0点

そのMMOのネットゲームがシングルコア対応なだけじゃあないかと。
そもそもターボブーストが稼動しているのでそういう話なんだと思いますけどね。
AMD至上主義
書込番号:11015795
0点

マルチコア対応してなくても、通常はWindowsが使うコアをダイナミックに変えて来ます。
書込番号:11016028
0点

HTはoff設定ですか?
Core Tempのツールを使った事が無いので確認ですが、定期的に表示は更新されますか?
当方はOCしてるのでいつも確認出来るツール使ってますがMMOをやっている時は5秒間隔位で負荷率がコロコロと変わります。
因みに当方は下記のガジェットにて監視してます。
http://blog.orbmu2k.de/sidebar-gadgets/intel-core-series-sidebar-gadget
HTonであれば、8スレッドの負荷率が監視できるので良かったら試してみて下さい。
書込番号:11021223
0点

こんばんは。
皆様からの多数の返信感謝いたします。
また、当方の書き込みが遅くなったこと、申し訳ありません。
せっかく皆様からアドバイスをいただき、色々試したい所なのですが、3日程前にメインPCが壊れて起動しなくなりました。
原因は、子供が水をぶっかけてしまいました・・・
今は電源も入らない状況なので、お手上げです。
乳児の子供がした事なので、怒る事もできないですし。
ハイエンドパーツで組み立てただけに、元の構成にするには時間がかかりそうです。
急遽、家で余っていたパーツで組み書き込みさせていただきました。
せっかくのアドバイスを生かす事ができずに申し訳ありません。
時間はかかると思いますが、元の構成に近いPCが出来上がりましたら再度検証したいと思います。
色々ありがとうございました。
書込番号:11035117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





