『OCやってみたいんですけど・・・と言う人の一助になれば・・・』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『OCやってみたいんですけど・・・と言う人の一助になれば・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 智ちんさん
クチコミ投稿数:42件

『I7 920 oc UNCORE』でグーグルで検索してみたら良いブログ見っけたので紹介します。

http://freesoft.tvbok.com/tips/core_i7_p6t/core_i7_920.html

序の口編から見た方が良いかも。

要するに、このぐらいデータ−を自分で取って、いろいろ考えてみるぐらいの根性が無いとダメなのではないかと。

書込番号:9189639

ナイスクチコミ!1


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/03/04 11:17(1年以上前)

拝見しましたが
そちらの920は標準な石だと
推測できます

参考になる資料ですね

書込番号:9190010

ナイスクチコミ!0


スレ主 智ちんさん
クチコミ投稿数:42件

2009/03/04 11:42(1年以上前)

そうですね。(使っているのはBロットみたいですが。)
OC電圧やクロックの探し方の参考にもなるかとも思いまして。

書込番号:9190098

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/03/04 14:35(1年以上前)

Bロットでもはずれがあるようです

3838B103を使ったことありましたが
こちらの当りロットより0.5-0.6V高めで
外れでした

情報集めればC0当りロットは
7種類のロットナンバーがあるようですよ

書込番号:9190789

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/04 18:09(1年以上前)

ん〜やっぱり自分で調べるのが一番かな。
他人のデータなんか参照しても、ね。

一気に詰めたい場合は参考にしてもいいかも知れませんけど。

書込番号:9191603

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/04 21:43(1年以上前)

個体によって差があるし、ベストセッティングも個体差があります。

まぁ、色々交換してテストするなら個々の特性を掴むしか無いと
思いますよ。

ある程度指標にはなるでしょうけど。

私のよりちょっとだけ悪い程度かな、参考URLは。

良く否定されたりするのですが、OSによっても異なります。
VistaよりXPの方が低い電圧で安定するのも事実。

書込番号:9192772

ナイスクチコミ!0


exelicaさん
クチコミ投稿数:4件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/03/14 15:57(1年以上前)

上記の皆様、いつもコメントを拝見し、勉強させていただいております。

上記のサイトも目を通し、先日やっとこさ、4Gにて常用にいたりました!

prime95・3Dmark06・PIなど通過し、安心&満足スコアでCore i7にうっとりしておりました!!!

が、・・・・
本日、久しぶりに上記のサイトを見ると、3Dmark03での情報がありました。

さっそく、03を走らすと・・・・

がっつり、CPUテストで落ちました・・・涙

ホントにOCってドロ沼ですw
奥が深いと学びました。


でも、楽しいですねww
電圧&温度が下がったときはニヤっとします!
ベンチは恐怖ですが・・・・

DOに載せかえるつもりで、ぶっ壊す覚悟でさらに挑んでいきたいと思います!





書込番号:9243901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング