Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
はじめまして。
当方、i7 920 C0ステッピングをしようしています。
C0とD0の違いについて教えてください。
オーバークロック耐性に違いがあるとは聞いた事があります。
この他、コア温度などにも違いがあるのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。
書込番号:9727850
0点

二匹子羊さん
Rev.DOはOC耐性がよいは曲解で、低電圧起動が可能なことにより
そのマージン分でOCの耐性が伸びる、と言うことです。
詳細はレビュー出していますので、
http://club.coneco.net/user/8833/review/17600/
書込番号:9728014
0点

>>zaggyさん
早速の返信ありがとうございます。
レビュー拝見しました。
当方、定格に近いクロックで使用していますので、C0のままでも問題なさそうですね。
しばらく様子見ようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:9728195
0点

違いって事なら、C0に存在したエラッタの一部が修正されています。
http://download.intel.com/design/processor/specupdt/320836.pdf
http://e-words.jp/w/E382A8E383A9E38383E382BF.html
書込番号:9728738
0点

movemenさん
errataのないCPUはあり得ない、は誰が言及した言葉かご存じですよね。
3/11 Rev. 003でerrata AAJ105の内容(Performance Monitor,overrcount)が公表され5/13 Rev.004でDO steppingにて修正が公表もerrata statusでno fixですから、本質的には解決していない、と判断が自然ではないでしょうか?
書込番号:9729066
0点

AAJ105はD0でも未解決ですね。
て言うか、StatusがNo Fixになっているので、今後も解決される事は無い。
>No Fix: There are no plans to fix this erratum.
解決する予定がある物のStatusは「Plan Fix」になる。
Fixedになっている物が、D0で解決済みのエラッタ。
書込番号:9729119
0点

NoFixは軽微で直す必要のないエラッタ、Plan FixはIntelが直す予定のあるエラッタ。
C0の時Plan FixだったエラッタはD0でほとんどFixedに変わったから、やばいところは消し立ったってとこだろう。
よって、とりあえず解決した、と判断が自然ではないでしょうか? なんてなw
書込番号:9729486
0点

>Rev.004でDO steppingにて修正が公表もerrata statusでno fix…
Rev.004の内容は、AAJ105の修正(Fixed)にはなっていません。
Rev.003で公表したAAJ105の内容を削除し、新たな内容に差し替え。
>Deleted Erratum AAJ105 and replaced with new erratum
Rev.003公表時点でのAAJ105の内容と、現時点でのAAJ105の内容は異なっている筈。
(旧文書を閲覧出来ないので、内容の相違は確認出来ませんが)
AAJ105は解決していないので、StatusはNo Fix。
書込番号:9730148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





