


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 420 タワー
Vostro420を使用しています。
以前は、仕事メインで使用をしていました。その時は、それほど負荷のかかる
作業はしていなかったので、グラフィックボードの温度が高いかなと思ったこ
とはありましたが、それほど問題にはしていませんでした。
今年に入ってこのパソコンでも、ゲームをするようになりグラフィックボード
の発熱で困っています。
負荷時には100℃を超える温度になり、まだトラブルは起きていませんが不安で
す。
グラフィックボードは購入時に選択した9800GTを使用しています。
発熱対策としてGPUクーラーの交換、もしくはグラフィックボード自体の交換を
考えています。
グラフィックボードの交換をするのならは、同じ9800GTの放熱が高いもの、もし
くはHD5750の購入を考えています。
GPUクーラーの交換でもおよそ5千円、グラフィックボードがおよそ1万円ですの
で、過去に行ったことの無いクーラー交換に対する心配や、手間を考えたらグラ
フィックボードの購入でよいのではと考えております。
みなさまならどのような対策をいたしますでしょうか?
また、上記以外にもお勧めのグラフィックボードはありますでしょうか?
ちなみに電源につきましては、購入時のものから交換しておりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11862430
0点

その他の案追加に
FST-MAGなどでサイドファンを着ける。
グリスを塗り直してみる。
>同じ9800GTの放熱が高いもの
同じものを買う必要はないかと。もう2〜3世代前のモデルですから。
書込番号:11862458
0点

気になるなら、リアのスロットカバーを全てメッシュタイプに変えてみたら?
(元々がメッシュタイプだったら効果無いけど)
http://www.ainex.jp/products/pa-010me.htm
後、これを使って部分的に空気の流れを作る。
http://www.links.co.jp/items/antec-others/antec-spot-cool.html
書込番号:11862472
0点

ケースの吸排気能力が弱いのに中にFANを増設したりクーラーを交換しても
たいして効果ないんじゃないかな。
ケースのカバーを外してGPU温度が大幅に下がるならPCケースを交換して
しまった方が良いかもしれませんよ。
書込番号:11862479
0点

多分ケースファンを強化するとマシになると思う。
リアとフロントに1個ずつしか装備できないから、両方に1500rpmくらいの
高回転ファンを乗っけてやると改善されるのでは?
http://kakaku.com/item/K0000009072/spec/
一般的にはフロント吸気でリア排気だけど、実際にはセッティングを変えて
エアフローを読んでチョイスしてください。
あとは、PCIスロットに排気シロッコファンを増設するパーツがあるので、
それらを利用するのもあり。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=38235&lf=0
ファンを交換するときは、サイズを確認してね。
書込番号:11862830
0点

こんにちは
まず内部の掃除が第一です
あとは内部の熱が効率よく排気されているか確認
それからですね
書込番号:11864906
0点

オーウェン007さん、こんにちは。
既にakutokugyousyani_tencyuuさんが書かれていますが、もしまだであればベゼルを取り外しての掃除をされてはと思います。
あと、GeForce 9800GTのすぐ下に何かを増設されていれば取り外して空きを作り、様子を見られてはどうでしょうか。
書込番号:11865050
1点

皆様アドバイスありがとうございます。
パーシモン1wさん
サイドファンよさそうですね。ケースのスペースの問題もありますので
検討をしてみます。
☆でんぐりまんぐり☆さん
リアのスロットカバー交換とは思いつきませんでした。費用的にも安価
ですので、試してみたいと思います。
すたぱふさん
ケース交換も考えたのですが、デルのパソコンはケース交換が不可みたいな
事を聞いたことがありますので躊躇しています。
eagle4821さん
PCIスロットに排気シロッコファンを増設するパーツは、すでに取り付けて
おります。
取り付け前より幾分温度は下がりましたが、不可をかける使い方をすると
廃熱が追いつかないのかもしれません。
ケースファン交換については見当をしてみます。
akutokugyousyani_tencyuuさん
掃除は、定期的に行っております。排気についてはもう一度確認をしてみます。
カーディナルさん
GeForce 9800GTのすぐ下には、何も増設しておりません。ひとつスペースを
あけて前記のPCIスロットに排気シロッコファンを増設するパーツを設置して
おります。
グラフィックボード交換のほかにもできそうな事をアドバイスをいただきまし
たので実践してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11870008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 420 タワー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/09/06 19:09:40 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/13 9:13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/28 18:58:37 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/20 17:13:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/15 10:16:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/05 8:39:52 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/01 8:41:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/12 21:28:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/03/20 17:15:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





