


SSD > PhotoFast > PF25S128GSSDV2
2週間ほど前に4万を切ったのを契機に、初SSDとして購入しました。
まずはノートPC(FMV-BIBLO MG70WN)に乗せましたが・・・
・数秒程度のプチフリが頻発して耐えられない。特にIMEでの変換中、動画を再生しながら他の作業をする、圧縮ファイルの解凍などで顕著で、ウィンドウを最大化するだけでも発生
・発熱が大きく、パームレストが熱くなる。
という2点で断念しました。
ならば、とデスクトップPCのシステムドライブとして、OSおよびアプリをインストール。
HDDもデータドライブとして併用することに。
当初は、ノートPCほどの症状はなく、「結構いけるかな?」と思ってましたが、実用しているうちに、ちょっとしたフリーズにストレスが貯まって、結局HDDに戻してしまいました。
ベンチは一般にアップされているとおり良いスコアで、OSの起動も速く、動作しているのか不安になるほど静かで、VisualStudioなどのとても起動に時間がかかるソフトもあっさり起動するので、非常に惜しい!製品でした。
ブラウザのキャッシュをRAMディスクに設定したり、仮想メモリを0にしたり、ユーザーフォルダをHDDに移動させたりと、それなりにがんばったのですが、根気負けしました。
今後は、アプリケーション専用ドライブとして活用するつもりです。
内部RAID0で、プチフリが起こりにくいと期待していたんですけど・・・もうJMicron搭載機は買わないぞ(笑
次は、Intel、SanDisk、東芝が手頃な値段で買える頃(夏くらいかな)にチャレンジします。
書込番号:9063347
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PhotoFast > PF25S128GSSDV2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/07/01 11:05:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/09 0:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/21 2:09:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/12 11:48:48 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/09 20:55:07 |
![]() ![]() |
23 | 2009/03/22 3:53:01 |
![]() ![]() |
15 | 2009/01/16 15:31:41 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/11 20:15:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





