SD-BM102
全粒粉100%パン/米粉20%パン/もちコースを搭載する1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン



悩みに悩んで、新機種発売前にお値段が下がったのを機に購入しました。
機械本体の話でなくて申し訳ないのですが、よかったら教えてください。
パン作りは全くの初心者です。いろんなサイトや通販業者をみてみましたが、たくさんありすぎてよくわかりません。
おススメの小麦粉、通販ショップなどがありましたらかんたんでいいのでご伝授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:10162886
0点

こんにちは。私は「富澤商店」というところが好きです。
品揃えが豊富ですし、どちらにお住いか分からないですが、
いろいろなところにお店があります。オンラインショップも
ありますよ。
詳しくは↓↓
http://www.tomizawa.co.jp/
書込番号:10162910
1点

こちらで買った粉は、非常に美味しく価格も安いです。
http://item.rakuten.co.jp/kodawari-konaya/c/0000000107/
レシピはこちらが絶対おススメです!
http://cookpad.com/recipe/325352
このレシピはあげた友人達皆から絶賛され、「これなら売れる!」と太鼓判を押されたものです。パン嫌いで全く食べない友人もパン好きにしてしまいました。
是非お試しあれ。
書込番号:10169270
0点

こんにちは。
こちらの掲示板では上の方がお書きになっている富澤商店さんや
クオカさんが人気があるようですね。
でも私は楽天会員なのでママパンさんを利用してます。
http://www.rakuten.co.jp/mamapan/
粉は食べ比べセットなど利用して、国産、外国産含め、
10種類くらい使ってみましたが、(ブレンドものも含む)
「はるゆたか」100%が一番好きで今はこればかりです。
粉でも結構味や膨らみ具合が変わりますし
もちろんバターでも変わってきますが
一番大きな差が出るのはイーストではないかと思ってます。
最初に使ったのはスーパーでよく見るカメリアです。
これはいかにもイーストという臭いが私はダメでした。
今は「サフ」の赤と金を使ってます。
どちらもカメリアと比べると臭いが少なくて好きです。
(この二つの差は私にはよく分かりません)
書込番号:10170240
0点

私は、クルミ・レーズン・ドライイースト・スキムミルク・ココアは次の通信販売を使っています。
http://www.nissanshoji.co.jp/shop/sale.php
合計金額が5000円を超えると送料が無料になります。バターも買いたいのですが、クール便を使うことになり、送料が有料になりますので、利用していません。
〜10/16まで、「秋の特売」で、通常より各製品数十円お安くなっています。
パンのポリプロピレン袋の販売をやってくれるように今度頼んでみようかと思っています。そうすれば便利になりますので。
書込番号:10180242
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SD-BM102」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/03/16 20:35:00 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/16 7:31:21 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/04 22:06:51 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/22 10:34:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/04 2:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/01 20:11:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/13 23:12:00 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/28 17:14:52 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/28 16:39:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/29 21:32:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





